本能寺の変の真相は?(2014/12/15)
本能寺焼討之図〔名古屋市蔵〕
明智光秀が突如として主君織田信長に牙をむいた、戦国最大のミステリーとも言われる「本能寺の変」。後世、その動機について様々な説が言われてきたが、あなたの推理は?
[投票実施期間]2014年12月15日~2015年01月03日
1.明智光秀が天下を狙ったとする「野望説」。 |
|
2.信長への積年の恨みを光秀が晴らした「怨恨説」。 |
|
3.取次として長宗我部を救おうとした「四国征伐回避説」。 |
|
4.打倒信長の執念を実らせた「足利義昭黒幕説」。 |
|
5.朝廷が懇意の光秀をそそのかした「朝廷黒幕説」。 |
|
6.その他の黒幕説 |
|
7.その他 |
|
「ニッポン城めぐり」利用者のコメント
筑前六端城周防守黒崎城(6を選択)
秀吉家康が共に画策したと私は信じてます。
マヒナ弾正忠(5を選択)
積年の恨みでもやるかなと思うけど偉い人にそそのかされたら謀反おこしちゃう気がする。…責任転嫁できるしね。
てる(7を選択)
毛利が信長には、つけない!秀吉なら!そこで、官兵衛の策で、光秀が裏切るように
五瓜ニ唐花紋太政大臣や~きみ(2を選択)
信長がイケイケで頭よすぎて、苛烈で過激な対応もしてくるから、ついていけなくなってしまったのかな。
織田左近衛大将幸村(6を選択)
秀吉と家康の共謀だと思います。信長亡き後得したのはこの2人。天海=光秀説信じてます。
しゅう内蔵助(3を選択)
秀吉が三好笑厳と仲が良かったこともあると思います。
長宗我部が黒幕だという証拠となる書状が見つかったらしいですし…
兵部卿Wosa(2を選択)
うーん。やっぱり怨みかなぁ。人間、追い詰められると損得考えないで行動しちゃうじゃん!
けんた駿河守(7を選択)
1~6まですべて影響があると思いますが、一番は「殺さなければいずれは自分が殺されると恐れた」からではないかと思います(やらなきゃやられる説)
(5を選択)
本能寺の変があればこそ今の世がある!
テッピー釆女正タクアン牛(6を選択)
秀吉?家康?
美兎子左衛門尉(6を選択)
その後秀吉が一番得をしたから
田南部弾正忠惟長(6を選択)
黒田官兵衛が黒幕かと。その後の動向から考えて不自然はないかと。
刑部少輔冬将軍(4を選択)
お上の願いが通じたとかんがえます。大きな変化は望まないということでしょうか。
北左衛門佐信愛(5を選択)
朝廷黒幕というよりは、光秀が朝廷のために良かれと思って、かな
タバスコ(4を選択)
やっぱこいつ足利義明
孔子の足(7を選択)
明智光秀は誘拐され『別人の明智光秀による。黒幕説』
不破右近衛少将(1を選択)
天下を狙ってと言うよりタイミングや状況により、「殺れる!」と見た突発的な「挑戦」だったのではないかと。他の説はどれも光秀の人物にそぐわない気がします。
さくらゆき隊左近衛大将びりー(5を選択)
朝廷が黒幕とゆうよりも、光秀公が尊皇派だったので、信長公がいつか天皇を廃する恐怖に打ち勝てなかったのだと思います。
ルーク三河守(5を選択)
朝廷にそそのかされたが一番近いと言いますか、朝廷と繋がっていた光秀としては、信長が天下統一と共に朝廷をも排除しようとした事でそれを止めなければと反旗を翻したのだと思い込んでます(笑)
まっつう中納言(7を選択)
明智光秀が、天下を狙うわけでもなく
後先考えずに 行なった、と思う。
取り持った長宗我部が攻められる、
朝廷も扱いに困っている、など。
恨み説ではなく、発作的に やってしまった、と。
勘解由長官殿様(5を選択)
最初はよい関係だったが、朝廷に対するを含めた信長の横暴が目立つようになり危機感を強めた朝廷が黒幕。 だから変後の光秀の行動を朝廷は支持している。もっとも山崎の戦いまでだが。
いの37紀伊守虎之助(3を選択)
天下取りだとか、黒幕云々なら、もっと緻密に事を運んでいた気がします。
本来は切り捨てるべきだったのでしょうけれど、できなかったのではないかと…
他にもう一つ二つ理由がないと、弱いのですが。
真田左兵衛督信之(5を選択)
天皇の上位に立とうとした信長を、光秀を追い込んで謀反に走らせた
みのの大蔵卿一豊(6を選択)
秀吉による天下取りの手段
274 件中 251~274 件目を表示中