戦国世論調査

官兵衛が毛利に仕えていたら…(2015/03/19)


黒田官兵衛肖像(部分)〔崇福寺蔵〕

播州小寺家の家臣でありながら、次第に秀吉に重用された黒田官兵衛。もし秀吉進出前に毛利が播州を押さえ、官兵衛が毛利に仕官していたらどのような結果となったか?

[投票実施期間]2015年03月19日~2015年04月08日


1.秀吉の天下獲りを支えたように、官兵衛は毛利に天下を獲らせる活躍をした。

7%

2.毛利は天下を狙わないものの、史実よりも広大な版図を中国地方に築いた。

34%

3.官兵衛がいかに孤軍奮闘しても、毛利はほぼ史実通りの運命をたどった。

14%

4.毛利の下では重用されることすらなく、永遠に陪臣の身分のままだった。

24%

5.むしろ、官兵衛の野心を警戒した輝元に追放や暗殺される恐れすらあった。

15%

6.その他

2%
「ニッポン城めぐり」利用者のコメント

マコりん(3を選択)
秀吉さんとの、繋がりを疑われて、やはり孤立化して、しまうのでは...。

和泉守きよまさ(6を選択)
官兵衛が毛利家を乗っとる。

ピヨピヨ美濃守ぷー(6を選択)
先に毛利が播磨を押さえいても、陪臣の官兵衛が重用されるはずもなく、織田が進出して来たら、播磨を織田色に塗り替えたと思う。

田部朝臣土持安房守(6を選択)
主家である小寺家が結局どうするか次第。
松寿丸を人質とはおそらく認めるとは思えず、その時、政職は?
これ、結局織田家につきません?

式部卿となりのヨーダ(4を選択)
多分そうなる

トムトム秋田城介(4を選択)
毛利の下では能力を発揮することが出来ず、織田勢力に呑み込まれて、小寺家の一家老として生涯を終えたと思う。運が良ければ、小早川に見出だされて一小大名まで出世したかも?

★ギター★(4を選択)
閉鎖的である毛利家では口を出す事さえ不可能だと思います。織田との合戦でもとても勝てる見込みは無いし、結局史実通りになると思う。

佐和山の狐(1を選択)
士官した毛利家に天下をとらせるために様々な策をめぐらせたと思う

iCastle周防守(2を選択)
大河ドラマじゃないが、官兵衛は小早川隆景&安国寺恵瓊とはウマが合いそうなので、毛利家へ大きく貢献する可能性ありかと。問題は吉川元春と上手くいくかどうかでしょう。内紛勃発か、三矢の教えが生きるか!?

各務野美濃守ケケン(2を選択)
毛利に待望はないとみた❗

刑部少輔冬将軍(6を選択)
もう少しは版図広と思いますが、織田は容易に打ち破れないでしょうし、本能寺の変が起これば戦国時代が長引きそう。

りきまる大宰大弐(5を選択)
秀吉とはウマが合ったが、毛利とは合わなかったのでは。

安土治部少輔信長(4を選択)
官兵衛の能力は、秀吉が開花させただろうし、毛利では一城主くらいで開花しなかっただろう

【❖】二代目にゃ~(4を選択)
まさに宝の持ち腐れ!回りの環境から察するに、活躍の場すら無かっただろう!

大宰少弐ためぞう(4を選択)
秀吉ならではの能力主義があったし、播磨攻略のために姫路城を差し出したことなどがあっての重用。毛利に与しても重用されるきっかけがなさそう…

ごん(2を選択)
秀吉による中国攻めは半兵衛を失い、官兵衛が居なかったら毛利がかなり優勢。官兵衛は毛利傘下では保守的な武将で有ったと思う。

NOB(4を選択)
毛利には小早川、吉川の両川をはじめ重臣が揃っており 出る幕がなかったのではないかと思われる。
子がいの武将の少ない 成り上がり者だった秀吉だからこそ軍師官兵衛になれたのだろう。

ひで(2を選択)
天下を狙わない毛利では、官兵衛にはもの足りない気はしますが…

中務卿一之介(6を選択)
どれもありそうで、選べません…(((・・;)

伊豆守隠岐守(4を選択)
秀吉に用いられ、半兵衛との交友があってこそ、官兵衛は開花したのであって、一門の力が強い毛利家に在っては活躍の場は限られたと思います。

かおりん侍(6を選択)
信長と一戦交えていたと思います。
負けていれば息子長政ともに亡くなっていたかと。勝利ならば無駄な殺生はしない官兵衛のこと、家臣に秀吉がいたかも。

玄蕃頭晴信(1を選択)
だと思う

志摩守すとんぴぃ(2を選択)
播州だけ加えた形で。

まーくん(6を選択)
最後は、秀吉につくんじゃないの。

マウリア左近衛少将(4を選択)
豪族の集まりの毛利にいきなりは無理かなと、姫路城にこもり援軍が来ず秀吉に落とされていたかなと思います

どのみち現状維持のなかの毛利に歓迎はされないと思います

佐々木内蔵助(5を選択)
毛利は前の戦で黒田官兵衛の恐ろしさを知ってるだろうということで5

太田宮内丞三楽斎(5を選択)
おそらくこうなると考えられます。秀吉ですら恐れた官兵衛を毛利が恐れないはずがありませんから。太田道灌のようになっていたと思います。

幸村左衛門尉(6を選択)
毛利家に仕えたとしても、段々と秀吉に近づき、やがては、史実通り秀吉に仕えるように思います。

りん(6を選択)
豊臣にのりかえた

真田ゆきこ(2を選択)
毛利では天下は望めないが、主君の為に素晴らしい働きをするはず

征夷大将軍琉雨(4を選択)
世の中実力だけじゃなく、運も必要だからね

瀧乃道宮内卿ユズル(6を選択)
一時的に配下になっても、輝元みて離れそう

飛騨守P助(4を選択)
毛利の分厚い家臣団の中に埋没して
世にしられることはなかった。
秀吉配下になったのが幸運であったし
信長が倒れなかったら秀吉の一家臣
で生涯を閉じたでしょう

織田左兵衛督青龍(4を選択)
秀吉だから、能力のある者を見抜いて使うことができた。

北条左京大夫氏泰(4を選択)
宇喜多家と同じ様な扱いだったと予想。

駿河守アパテ(3を選択)
織田より先に毛利が播州を獲れば、織田は淡路→四国へ進出できないので、長宗我部等と友好を保ちつつ毛利攻めを最優先する。この情勢は毛利にとって史実よりキツいので、官兵衛が毛利にいても活躍できないのでは?

京極弾正大弼ぽて丸(6を選択)
そもそも両勢力の将来性より、自分の能力を発揮する為にはどちらの勢力を利用すべきかを考えたはずだから毛利に与する事がない気がする。

栗山下野守善助(6を選択)
毛利を見限って出奔し、秀吉に仕えたのではないだろうか。

ark主膳正(5を選択)
ただし警戒・追放するのは小早川隆景だろう。

新田下野守信太郎(6を選択)
織田勢の進出にあわせて毛利を離れ、結局は史実通りの働きをすると思います。

ジョウ陸奥守(5を選択)
毛利では…

荒井下野守健千代(4を選択)
毛利両川がいますからねぇ。。。

たぶん。


ともや(6を選択)
毛利に支えるが、輝元と馬が会わず、宇喜多と伴に秀吉、毛利、黒田(宇喜多)の三つ巴となったのでわ。

征夷内膳正大将軍(6を選択)
自ら天下人になったと思います。あと、毛利氏を調略したと思います。

右兵衛督ゆうた(4を選択)
戦国イチの出世頭羽柴秀吉の家臣だからこそ、官兵衛は軍師として活躍出来た!

ドン【感謝感激】(2を選択)
やはり…いつの時代も人材が 組織の財産…かな…と(;A´▽`A

あきちい播磨守(1を選択)
安国寺恵瓊と共に毛利を天下取りへと導いたのでは?

よしむら(4を選択)
なんぼがんばっても報われないんやろな

【無】万年同心武蔵守三四六(6を選択)
元就公の遺言により版図を広げられない毛利家を見限った官兵衛が出奔し、結局織田家に仕えることになったのではないかと思います。

黒猫くん上総介(5を選択)
出来すぎる家臣は主君から恐れられるのが常

145 件中 51~100 件目を表示中

「ニッポン城めぐり」を始めるには?

「ニッポン城めぐり」は、iPhone・Androidの両アプリに対応。
利用料金は無料、アプリ内の課金も一切ナシ!いますぐ城めぐりを始めてみよう!

スマートフォンからのアクセス方法

app store app store  ■iPhone
 AppStore で「ニッポン城めぐり」を検索。

google play ■Android
 Google play で「ニッポン城めぐり」を検索。

スマホを持って城をめぐろう!スマホでお城スタンプラリーゲーム「ニッポン城めぐり」 ニッポン城めぐりとは? GooglePlay Appstore

第5回 ジャパン・ツーリズム・アワード