戦国世論調査

もし毛利が秀吉を追撃していたら…(2023/07/04)


『赤(高)松之城水責之図』(部分、東京都立中央図書館蔵)

本能寺の変後、毛利家中では小早川隆景の主張が通り秀吉を追撃しなかった。 では、もし吉川元春が主張した追撃策が実行されていたら、秀吉の命運はどうなっていた!?

[投票実施期間]2023年07月04日~2023年08月29日


1.毛利軍の猛追によって秀吉軍は早々に総崩れとなり、秀吉自身も戦死を遂げた。

9%

2.秀吉自身は逃げ切るも大半の兵を失い、そこを光秀に攻められやはり討死した。

25%

3.姫路城までは無傷で撤退し、池田恒興ら織田家の後詰により毛利勢を撃退した。

19%

4.備前に残した宇喜多勢らが追撃を防ぎ、その後は史実と変わらぬ展開となった。

25%

5.追撃を悟った秀吉が迎撃態勢を整えて決戦を挑み、激戦の末に毛利に勝利した。

15%

6.その他

3%
「ニッポン城めぐり」利用者のコメント

เงาะ駿河守ランブータン(5を選択)
人を信じ切らない秀吉はこうなったかと。しかしいち早く明智を討つことはできずその後は混沌としながらも持ち前の調略により最終的には史実に近い流れになるかと。

たいよう大好き讃岐守龍&海(6を選択)
討ち死にしないまでも、柴田勝家か徳川家康の与力になるかな?

黄色いタイの男山城守(2を選択)
表面上は信長の仇討ち、でも腹の中は後継争いでなりふり構わぬ大返し。それを追撃されては戦上手であっても困難でしょう。だからこそ事実は毛利が追ってこないよう入念に計ったのだと思います。

酒呑童子(2を選択)
この状況は秀吉はそうとうこたえますね。一刻も早く明智光秀を討伐しなければならないのに目の前にこの軍勢が来たら負け戦になると思います。

吉川治部少輔義銀(5を選択)
四国攻めのために畿内近くにいた丹羽長秀と織田信孝の軍勢と合流して追撃の毛利軍を迎え撃った

けえすけ勘解由長官(6を選択)
秀吉は逃げきるものの、光秀までは討伐できず、有力大名が何人もそんさする混沌な時代になったのでは。

ミンミンs#s(3を選択)
移動速度が速いので、毛利も、追い付くのは、厳しかったのでは⁉️但し、その後の歴史は変わったと思います❗️

シゲ越後守豊右衛門(6を選択)
姫路まで帰還して、お得意の和議を申し込んで、講和して史実どおりかな

ジュウ・ヤン大学助(2を選択)
毛利の兵も精強なので、清水宗治の弔い合戦ともなれば流石の秀吉も無事には済まぬ筈。もし、信長の横死の情報を掴んだならば追撃戦は苛烈を極め打死も必至と考えます。

青き巨星弾正少弼かみ(6を選択)
追撃あれば、姫路から動けず後は群雄割拠の世界、秀吉は誰かの家臣となる

ぶらなおき(4を選択)
秀吉さんは頭良いので、追撃された時の場合も計算にいれてるでしょ。

とうもろこし(6を選択)
毛利の相手は家来に任せ、秀吉自身は京に向かうが大返しは失敗。他の武将に光秀は討ち取られ、秀吉の天下にはならない。

てるてる急便(4を選択)
黒田官兵衛が、何とかすると思います。

久松胆振守西門左衛門️(6を選択)
追撃軍より撤退軍の方が速いのでは?

ザビエる和泉守(6を選択)
羽柴軍と毛利軍の睨み合いになり、他の織田家重臣が明智軍を討伐した

杉ちゃん尾張守(2を選択)
劣勢になったら宇喜多も池田もついてこないんではないかな~?

もきち☆左馬助(4を選択)
もしもはないけど、こうなったでしょう。

後志守日本三景を観に行こう(6を選択)
毛利家中も意見がまとまらず総力を上げての追撃は出来なかっただろう。

史実通りになったのでは。

淡輪 和泉守 ロクロ兵衛(6を選択)
2と3の中間、
毛利の追撃を気にしながら撤退、対光秀に全力投球できず、丹羽や下手をしたら柴田の助けを大きく受けての光秀討伐となり清洲会議の主導権を握れなくなる

尼崎城駿河守一口城主(2を選択)
猛将吉川元春の追撃があったら秀吉軍もかなりの消耗したことだと思われる。

やんやん(2を選択)
歴史にはifは存在しないけどもしそうなれば歴史は大きく変貌をし新しい世界を迎えていたと思いますo(^o^)oワクワク

JUN(2を選択)
毛利が敵対したら、全ては終わりです。

栴岳承芳(2を選択)
吉川元春は戦上手なので、追撃されたらかなわないと思います。

龍獅子(3を選択)
秀吉の中国大返しを考慮すると追いつけないし、後詰による膠着状態から山崎の戦いが起こるのが普通だと思い、宇喜多勢の事を鑑みると追撃だけに専念は出来ず不安要素を消す為にも進軍速度は自ずと遅くなると思う。

兵庫助公丸(2を選択)
後ろからの攻めは、やはり強い。挟み撃ちに合えば危なかっただろう。

真田さま(6を選択)
毛利軍と長く戦い、兵も失い疲弊し明智を倒せる状況にはなくなり、明智の三日天下(11日)はなくなったのではないか。

櫛橋西市正輝虎(5を選択)
追撃されたとして、光秀とのその後の決戦に持ち込めたとしても無傷で大返しすることは出来なかったと思うなー

伊勢新九郎(2を選択)
信長の死を知っての追撃は強いと思います。

式部大輔風来坊(3を選択)
溜まった水の堰を切り、毛利は追撃をしようにも出来なかった。

平朝臣原崎雅楽助勘九郎直昌(2を選択)
光秀は、安土、大坂を制圧すれば40000〜50000兵程近くまで膨れ上がり、羽柴軍は、40000兵弱。毛利軍との撤退戦もあるため、3000兵近く討ち取られ、さらに疲労で羽柴軍の指揮も下がる。

土岐治部少輔頼芸(1を選択)
毛利よりも光秀を倒さないといけないので逃げるしかなかったと思います

石田三成(3を選択)
そもそも毛利は追撃できる状態になかったと考えるのが、妥当。毛利方が厭戦的な状態だったことを示す古文書は多く見つかっているし、万が一、追撃の判断をしたとしても秀吉を追い詰めるには至らない。

師団亀甲戦闘整備隊員(2を選択)
秀吉は光秀にうたれ、一時的は天下とるが家康にやられ、徳川の天下。

長尾右馬助けいすけ(4を選択)
まあ、宇喜多勢が秀吉の味方をするとは思いませんがねー

Luke(6を選択)
毛利は追撃を積極的には行えないが、追撃の構えを見せたことで兵力を割く必要が生じた秀吉は山崎の戦いで決定的な勝利を得られず、本州の中央部において織田・明智・徳川が拮抗し統一過程の後退と言える状況になる。

かつお丸(4を選択)
様々な場合を想定し抜かりなく進めていたと思う。

阿修羅 主馬首 (5を選択)
秀吉なら、追撃された場合の手も予測して打ってそう。 三方ヶ原のような展開があったかも知れない。

西市佑申次衆(2を選択)
羽柴が明智を討てなかったならば柴田徳川連合軍が佐和山辺りで光秀を討っていたでしょうね。その後は神戸(織田)信孝と織田秀信の家督争いになるのではないでしょうか。

ほぺむ(4を選択)
毛利が追撃したらその後逆に追討されて秀吉の天下統一速度も変わったろうし、それ以前に明智軍勢がどうなるかも、織田家跡継ぎ問題も毛利家の歴史も関が原も変わるだろうし。ものすごいターニングポイント!

北條弾正大弼新九郎(6を選択)
宇喜多が毛利に寝返り、止む無く姫路で籠城。京へ引き返せず播磨で足止め。その間に明智が畿内固めを有利に進める。姫路に兵を残すと明智決戦出来ないが全軍で向かっても東西から挟み打ちされる

concretebo(6を選択)
姫路まで撤退してから、明智光秀と同盟を結び、明智光秀が天下人になった。

薩摩主膳佑隼人(4を選択)
千載一遇のチャンスを秀吉が逃すわけがない!と思います。宇喜田勢に頼み、後で善き計らいをし、ともかく明智討伐に向かうと思います!
チャンス到来!秀吉ガンバ!笑

いしだ縫殿頭みつなり(3を選択)
当時の毛利に秀吉を打ち取れるほどの兵力も戦略もなかったと思う

micky999(4を選択)
秀吉、官兵衛の作戦に抜かりなく毛利との和睦が成立しない場合も想定していたはず。だからこそ小早川が止めたのだと思う。

パパ刑部卿たこ(5を選択)
これでお願いします。

ペスカトーレ(6を選択)
毛利は撃退するが、明智は打てなかった。
但し秀吉も討ち死にはせず、明智の病死後実権を握ってゆく。

大蔵大輔和虎(3を選択)
どこまで本気で追ってくるかによるが…

織田尾張守信長大王(2を選択)
やはり、2大勢力(明智、毛利)に負けて、さらに討ち死にしたんだと、思います‼️

ふかしゅん(3を選択)
水攻めしてたし、すぐには追いつかれないと思うけど意識が京都にあるから追撃されてかなりの痛手は受けたと思う

あやさと治部少輔(2を選択)
即日の決着はつかないだろうし、時間を明智に与えることが致命傷になりそう。

369 件中 1~50 件目を表示中

「ニッポン城めぐり」を始めるには?

「ニッポン城めぐり」は、iPhone・Androidの両アプリに対応。
利用料金は無料、アプリ内の課金も一切ナシ!いますぐ城めぐりを始めてみよう!

スマートフォンからのアクセス方法

app store app store  ■iPhone
 AppStore で「ニッポン城めぐり」を検索。

google play ■Android
 Google play で「ニッポン城めぐり」を検索。

スマホを持って城をめぐろう!スマホでお城スタンプラリーゲーム「ニッポン城めぐり」 ニッポン城めぐりとは? GooglePlay Appstore

第5回 ジャパン・ツーリズム・アワード