戦国世論調査

御館の乱で勝頼が景虎を支援していたら…(2023/03/28)


御館跡(新潟県上越市)

御館の乱で一時は北条氏との関係から上杉景虎を支援しながら、後に景勝と和睦した武田勝頼。 もし勝頼がそのまま景虎を支援していたら、その後の経過はどうなったか?

[投票実施期間]2023年03月28日~2023年04月25日


1.勝頼が支援を行っても全体の戦局に及ぼす影響は小さく、ほぼ史実通りの結果となった。

33%

2.景勝方・景虎方の勢力が拮抗して戦況が膠着、両上杉・北条・武田間で和睦が成立した。

18%

3.勝頼の後方支援で景虎方が勝利し、勝頼は越後に大きな影響力を持つようになった。

23%

4.景虎方が優勢となるとそのまま勝頼が軍事介入し、事実上越後を武田領に併合した。

4%

5.景虎方が勝利するも、越後の領有をめぐって北条・武田が対立、全面戦争に突入した。

17%

6.その他

2%
「ニッポン城めぐり」利用者のコメント

楠木右京大夫次郎丸情報屋(1を選択)
武田勝頼は、織田信長や北条氏に狙われてあまり景虎に支援出来なかったと、私は、思います。

ゴンタ肥前守.B(1を選択)
本質はこっちっぽいかなー

左衛門督源氏嫡流末裔@狗鷲(6を選択)
景虎方が勝利することになるでしょうが、そうなると勝頼はほぼ北条の格下扱いになるでしょうね。それに納得行かないから、景虎への支援を止めたんでは?

平朝臣原崎兵庫助勘九郎直昌(6を選択)
景虎側が勝ち、北条武田上杉で甲相越三国で同盟を結び、武田は、北条上杉の支援で美濃、遠江で、上杉景虎は、能登に加え、武田北条の支援で加賀まで支配を広げ、北条は奥州まで勢力を広げたと思う。

桜井太政大臣静龍(1を選択)
勝頼が支援し続けたとしても、武田の西には織田、南には徳川がいるから、軍を出す状況ではないので、あくまでも後方支援にとどまるので、結果的には変わらないんやないかな。

ボク大炊頭(3を選択)
北条と武田が組めば怖いものなし

真田左大臣 もきち(3を選択)
越後に対してある程度は影響あったかと。

樋口上野介(6を選択)
景虎が勝利しても勝頼は対織田・徳川に対してて劣勢であるののは変わらないが、景虎が継いだ上杉と景虎の実家の北条の介入で武田の滅亡は避けれたかもしれない。

かにょ~る(6を選択)
景虎方が勝利し事実上上杉は北条方になる。
一方武田方は北条との強固な誼を築き後方からの支援を得る事に成功し、不利ながらも織田徳川連合に抵抗し続ける。

鵜乃 左近衛少将 朋征(6を選択)
3のように、景虎方が勝つと思うが、その後は、北条・上杉と同盟して、上洛に全力したと思いたい
史実は、北条に兵力をさかれたが、全力で織田・徳川に対すれば、また違う歴史になったと思う

地下城主ひねもぐら大宰帥(6を選択)
景虎勝利からそのまま甲相越で同盟、織田徳川と戦力が拮抗してたら歴史は変わってたでしょうねぇ~

能登守兼岩魚守【渓爛漫⁈】(2を選択)
両上杉・北条・武田は一時和睦と成るだろうが、遺恨は残る。以後、北条・武田の後ろ盾のある景虎が、景勝を倒したと推測する。

オッチ〜(旧落武者)(6を選択)
景虎勝利で後は変わらず。でも北条、上杉の結び付きが強固になると、本能寺後の秀吉の天下取りに影響が!

楠木駿河守信繁(6を選択)
北条家に越後が取り込まれる

Rocky丹波守(6を選択)
3と思うかが、支援の内容によるので何とも言えない。しっかり支援すれば3となるだろう。

tradewind中務卿(6を選択)
内政の混乱から大した影響力も発揮できず、
経済力もさらに落ち込み、滅亡がはやまったのでは

中村民部卿素牛(3を選択)
勝頼の後方支援により、機を見るに敏な国人達が付いた景虎勝利。だが、越後に置いて地縁が薄くて支持を受けられず、武田・北条の力に頼らざるを得ない景虎に対する武田の影響力は増したのではないか。

起發(5を選択)
分割されたでしょう。

はちまる大学頭兼続(3を選択)
勝頼は景勝と交渉しつつちゃっかり根知城などを奪ってもいるし、勝頼が景虎方で戦っていれば、勝頼は北条と手切することも無いため対織田・徳川戦線を有利に進められるはず。

とことん運が悪い椋鷹修理亮(5を選択)
氏政と信長・家康が組み史実通り滅ぼされるかと……。

トシドシ(6を選択)
北条が越後を支配した

うご陸前守(5を選択)
まず、景勝側は滅ぼされて景虎が勝利後、北条の支援を受けて、勝頼と対立するだろう。その後の方が楽しみでもあるが。

鈴城左馬頭行脚(2を選択)
二虎競食の計で争わせて疲弊したところを仲介で恩を売る この展開で武田家が存続できたかもしれない。 次策が(3.)上杉、後北条家に恩を売って背後の憂いをなくす

亀姫(1を選択)
やっぱりこれでしょ‼️

トムトム秋田城介(5を選択)
越後が、北条の影響力が強まり、反北条方の勢力が武田と結び、他家も交えて関東甲信越での大きな戦が開戦、かな?

美濃守不識庵拾玖(3を選択)
武田が力を入れるべきは西方の織徳同盟であり、上杉家に親北条政権を樹立、その恩で甲相越三国同盟を成立させ後顧の憂いを無くして西征を行うべき…ん?20年くらい前にこれやって滅んだ大名がいたような?

睡眠第一主義!!(3を選択)
当時は景虎の方が優勢だったらしいから景虎が勝てば再び上杉・武田・北条間で協力して織田に対抗できるかも…

大炊頭小鉄之助(3を選択)
武田と北条の力が越後で強くなったでしょうね

服部修理亮半蔵(6を選択)
手取川のように勝頼が退陣して負けるでしょう

弾正少弼ふしき☆ぁん(6を選択)
おカネに困ってた勝頼君の心理をつく景勝方の策。おカネの誘惑を断ち切ることは出来ますまい。残念ながら。

千葉相模守早雲(6を選択)
景虎方が勝利した後、上杉・武田・北条の三国同盟が成立。信長による侵攻は膠着状態となり、戦国時代が長引いたと思います。

戸沢夜叉九郎正樹(2を選択)
武田の滅亡も無かったか、もしくはもう少し遅くなったかも?

和久備前守宗康(5を選択)
どの道武田氏と北条氏が対立するのは不可避だった気がする。景虎はほぼ蚊帳の外。下手すると別の形で滅亡するかも。

朽井迅三郎光影(1を選択)
武田の力にも衰えがあったから

あんず刑部卿(1を選択)
そこまで影響したとは思えない…

刑部少輔(1を選択)
景勝方の巧妙な政治力で、景虎の勝利は難しいと思う

小太郎左衛門督南海道22國守(3を選択)
事実上、越後は、武田の影響力は増加するも、実質北条支配下となり、これと結ぶ武田は、一時的にも織田徳川と対抗しうる力を有する。

小野右京亮柿氏(1を選択)
武田勝頼は凡将なので

毛利のクマ左衛門佐(5を選択)
景虎が勝利したら、武田は北と東を北条一族に囲まれることになるのでリスクが大き過ぎる。

中垣内征夷大将軍瑞賢(2を選択)
勝頼も氏政も越後にかかりっきりになれないので景勝と景虎は痛み分けになる

特にありません(5を選択)
景虎サイドもそれなりの戦力がいたので当然逆転。しかし領国運営費から景虎と諍いを起こし、北条と泥沼戦争。

長尾平三景虎(1を選択)
景勝には直江兼続がついている!

(6を選択)
景虎方が勝利したあと、関東管領の下では北条が有利。武田が無理に攻めた場合は却って越後防衛として団結して北条有利が確定する。
勝頼はそれが読めていたから次善の策で景勝ついた。

陸奥守新九郎(6を選択)
景虎が関東管領を継承し、越後守護家を継いだ景勝と抗争を続けることになるが、北条家からの援軍を受けて景勝を滅ぼし、越後領有を果たす。そして、越後守護家を北条家が併合する。

龍獅子(1を選択)
力を失いつつある武田家としては他家への影響力はそこまで無いように思います。

ゆみかわ安房守合戦引退(3を選択)
甲相越の三国同盟になりそうではある

ミサミサ大炊頭(3を選択)
勝頼の介入を景勝が絶対に防ぎたいから不利な条件で和睦を結んでいる事から景虎の勝ち。景虎は越相同盟でも景虎がいても解除、越後豪族の北条嫌いや勝頼に救われれば勝頼の方に影響力が強くなるかと

まさある甲斐守(3を選択)
景勝軍を2万の兵で滅ぼしておけば、景虎にも北条氏政にも恩が売れて、万々歳だったのに!勢いを取り戻せるチャンスを手放してしまった!

可児さる蔵(5を選択)
元々、北条は景虎を支援していたので戦後処理が大変そう

【無】万年同心武蔵守三四六(2を選択)
ただ、景虎の血縁の北条が相当有利な条件になりそうですが。

210 件中 151~200 件目を表示中

「ニッポン城めぐり」を始めるには?

「ニッポン城めぐり」は、iPhone・Androidの両アプリに対応。
利用料金は無料、アプリ内の課金も一切ナシ!いますぐ城めぐりを始めてみよう!

スマートフォンからのアクセス方法

app store app store  ■iPhone
 AppStore で「ニッポン城めぐり」を検索。

google play ■Android
 Google play で「ニッポン城めぐり」を検索。

スマホを持って城をめぐろう!スマホでお城スタンプラリーゲーム「ニッポン城めぐり」 ニッポン城めぐりとは? GooglePlay Appstore

第5回 ジャパン・ツーリズム・アワード