戦国世論調査

細川・筒井が加勢していれば…(2021/06/18)


2人の動向は山崎の決戦にも影響を与えたか?

本能寺の変後、寄騎の細川藤孝・筒井順慶に加勢を拒絶され孤立無援となった明智光秀。 では、この2人が光秀に合力していれば、その後の山崎の戦いの結果はどうなったか?

[投票実施期間]2021年06月18日~2021年07月13日


1.2人の加勢で多くの勢力が明智方に付き、兵力的に優位となった光秀が勝利した。

10%

2.2人の加勢で兵力が均衡したことにより、1日の野戦では勝敗は決まらなかった。

37%

3.2人が加勢したとしても光秀の劣勢を覆すには至らず、史実と変わらぬ結果となった。

27%

4.光秀が畿内を固めた状況を見た秀吉が持久戦に転じ、山崎の戦い自体起こらなかった。

24%

5.その他

0%
「ニッポン城めぐり」利用者のコメント

明石家船上(3を選択)
謀反人はやっぱりあかんやろ

もげ内匠頭(3を選択)
長いものには巻かれるものです。

蛾飛音(5を選択)
光秀に加勢があろうが、秀吉は攻めていただろう
勝ち負けは時の運であったかもしれない

(4を選択)
秀吉は情報を見て判断するだろうから。

右京大夫にゃん(4を選択)
長期化することで毛利、長宗我部、徳川ら大名も巻き込み、収拾がつかなくなった可能性もあるかな?

あにじゃ(2を選択)
加勢するとは思えないが、したら多少は長引くかも。

宮内大輔虎太郎(4を選択)
畿内に明智光秀、西に羽柴秀吉、北に柴田勝家、東に徳川家康と四つ巴の闘いとなり、天下が誰の手に転がるかわからなった。と考えたら面白いかも(笑)

首藤志摩守通宗(2を選択)
戦自体の結果は変わったかも知れない。でも秀吉が天下を取るという歴史の必然は一人二人の動きの変化くらいでは変わらない気がする。

オッス!オラ、テツロ(4を選択)
結局、2人には裏切られるのではないかなぁ、、、?

koko尾張守(5を選択)
どうしても、秀吉が本能寺の変を知っていた説が頭をよぎり、そもそも細川も筒井も
秀吉に根回しされていたかもしれないと考えてしまいますので、光秀への加担はあり得ないと思ってしまいます。

伊豆守尚人(3を選択)
主戦力でまさる秀吉は速戦でなければ柴田などが煩いので死に物狂いで攻めよせるのに対し光秀は主殺しのマイナスを負っているため史実と変わらない。

ウツーノ丹後守白起廉頗王翦(2を選択)
筒井細川が参戦していれぱ京極などの加勢も受けて一日では決着なぞありえないかと…
そして西から毛利の吉川勢に四国の長宗我部と根来雑賀衆が羽柴勢を挟み撃ち… は希望的観測で♪

陸奥権中納言景衡(3を選択)
時の勢いは秀吉側。両家以外の勢力は結局秀吉側に付きそう。

奥山左衛門佐朝清(3を選択)
結束力は羽柴勢が上ではないでしょうか。

コロラド宮内卿ロッキー(5を選択)
一旦は膠着状態となるが、東側より体勢を整えた徳川家康とそれと呼応した金森長近や佐藤秀方等が加勢し、秀吉勢と挟み撃ちの陣形となり明智勢が瓦解する。柴田勝家は最後まで参戦する決断が出来ない。

よだゆう三河守(5を選択)
細川も筒井も100%加勢しないから、このifはあり得ない。

さあさ上総介甲相駿三国同盟(3を選択)
筒井と細川の影響力がそこまであったとは思えません

Rocky丹波守(2を選択)
すぐに決着はつかず争いは長引く。周りが敵(織田家臣)だらけの明智光秀にどれだけ味方になってもらえるかだがなかなか難しそうなので結局、天下は取れなかった可能性が高いと思う

(株)在五右近衛中将業平ちゃん(2を選択)
明智の才覚と秀吉陣営を比べると信雄、信孝、柴田、徳川、伊達、北条、島津、長宗我部を巻き込んでもおおよそ歴史通りの趨勢に。しかし国内統一が少し長引けば朝鮮出兵がなかったかも。

【毘】影虎内匠助【888】(3を選択)
光秀贔屓で口惜しいですが与力2人を加えた所で大成に何の影響もないでしょう

青き巨星弾正少弼かみ(3を選択)
戦略の要衝を占めた秀吉の勝ち

副将軍ナンバー【7】讃常美(4を選択)
この場合、姫路で戦略の見直しや寝返りなどの謀を打ったのでは。

ルーク(1を選択)
そうであって欲しい。

長尾平三景虎(3を選択)
主君織田三郎信長の遺児の三男の信孝を総大将に担ぎ上げた尾張中村のハゲネズミの信長の弔い合戦となる山崎の戦い、趨勢は変わらないと思う

かずん左京大夫信繁(4を選択)
この二人が光秀で味方したなら、様子見含めて秀吉側戦力もどこまで増えたか疑問となり持久戦に、毛利や家康の動きが気になる。

ともりん雅楽頭♪♬☻(2を選択)
勢いってあると思うんですよね。秀吉の機知からして、この加勢をもかわす対応したんじゃないかと。

クワゾン 紀伊守(1を選択)
明智の世を見たかった。

ノブ(2を選択)
細川軍が秀吉軍を足止めさせてその間に光秀軍の兵力増強出来たのではないか。

puru下総守堀戸道光(3を選択)
士気の違いで、秀吉軍を止められなかった

シエンタ(3を選択)
信長が生き延びていると言う秀吉の情報作戦や時が経てば徳川も参戦して来て多方面に兵力分散する光秀の不利になると思います。

黒田大宰大弐ななつ星(2を選択)
そうすると事変に気づく他の諸勢力が出てきたはずなのでその後の勢力図には変化があったかと。

蒲生兵部卿郷信(5を選択)
加えて中川、高山まで味方すれば、秀吉も史実のようには進軍できず、主戦場も違っていたかも。

出雲大介(3を選択)
味方したけど、合戦場で動かなかった可能性も考えられる。

戸沢夜叉九郎正樹(4を選択)
しばらく睨み合う状態で事態が膠着したのでは。

【❖】二代目にゃ~(4を選択)
畿内を固め、公家内裏の後ろ楯を確保した明智軍の為、敵討ちの大義名分で集結した秀吉軍は畿内に入る事が出来ず包囲戦に転じ、切崩し工作等の持久戦になり、最後は秀吉軍に軍配かな?よって4→5って所か?

千葉相模守早雲(2を選択)
その後徳川と結び、秀吉対光秀・家康という構図になったら面白かった。でも抜きん出た勢力がいなくなり、戦国時代が長引くかな?

左衛門督源氏嫡流末裔@狗鷲(2を選択)
細川、筒井だけでなく、毛利、長宗我部、雑賀等の反織田勢力を結集して同盟組めるかが鍵ですね

まっちゃん(2を選択)
戦が長期化するが 秀吉の勝ちは変わらない。柔軟な考え方ができる秀吉が1枚も2枚も上手。

摂津守ぎょう(4を選択)
その場は引き分けで持ち越し。

おんな城主 直虎(3を選択)
まことに残念ながら•••

鈴城左馬頭行脚(1を選択)
秀吉も早く手柄をあげたかったから
山崎の合戦ありき
でも
勝っても光秀軍にその先はなかった…
ように思う。

おかぴー(2を選択)
勝負は時の運!史実とは異なったかも知れない‼️

もん主税頭減量中(4を選択)
すぐに勝敗が決まらなかったでしょうね。

讃岐守饂飩(4を選択)
各方面軍の出方を固めるため。

にっしー雅楽助道誉(2を選択)
最終的には秀吉勝利は変わらない

神楽宮内卿丞岳(2を選択)
最終的には柴田、徳川なども駆けつけ、敗戦したかとは思いますが、秀吉の天下とはならず、群雄割拠の時代が続いたのではないでしょうか。

兵庫允よっちゃん(3を選択)
秀吉は真っ先に弔い合戦をしたかった。戦は長引くも他の織田勢が秀吉の味方で光秀、苦戦する。

シバヤン左兵衛督忠肝義胆(1を選択)
畿内を固めた光秀に不利を知りつつも信長の仇討ちの大義から合戦に及び光秀に敗れたと思います。
しかし、早期単独での光秀打倒の不可能から
群雄割拠の戦国時代に後戻りしたと想像します。

和泉守と→18(2を選択)
結果は同じやと思うけも

中垣内征夷大将軍瑞賢(3を選択)
2人が丹後や奈良から合流するには光秀の根回しが足りない

313 件中 251~300 件目を表示中

「ニッポン城めぐり」を始めるには?

「ニッポン城めぐり」は、iPhone・Androidの両アプリに対応。
利用料金は無料、アプリ内の課金も一切ナシ!いますぐ城めぐりを始めてみよう!

スマートフォンからのアクセス方法

app store app store  ■iPhone
 AppStore で「ニッポン城めぐり」を検索。

google play ■Android
 Google play で「ニッポン城めぐり」を検索。

スマホを持って城をめぐろう!スマホでお城スタンプラリーゲーム「ニッポン城めぐり」 ニッポン城めぐりとは? GooglePlay Appstore

第5回 ジャパン・ツーリズム・アワード