戦国世論調査

細川・筒井が加勢していれば…(2021/06/18)


2人の動向は山崎の決戦にも影響を与えたか?

本能寺の変後、寄騎の細川藤孝・筒井順慶に加勢を拒絶され孤立無援となった明智光秀。 では、この2人が光秀に合力していれば、その後の山崎の戦いの結果はどうなったか?

[投票実施期間]2021年06月18日~2021年07月13日


1.2人の加勢で多くの勢力が明智方に付き、兵力的に優位となった光秀が勝利した。

10%

2.2人の加勢で兵力が均衡したことにより、1日の野戦では勝敗は決まらなかった。

37%

3.2人が加勢したとしても光秀の劣勢を覆すには至らず、史実と変わらぬ結果となった。

27%

4.光秀が畿内を固めた状況を見た秀吉が持久戦に転じ、山崎の戦い自体起こらなかった。

24%

5.その他

0%
「ニッポン城めぐり」利用者のコメント

大膳大夫れくりゃ(2を選択)
一日だけでは終わらず両軍陣城を作ったりして徹底防戦していた。

へこ(4を選択)
野戦にならないかも。

図書頭かねつら(4を選択)
細川と筒井、影響は大きそう

吉川左馬助隆景 (2を選択)
敗戦が少し延びただけで何ら変わらなかったんでは?
光秀は家臣としては優秀だけど
やはり個の大名としての器ではなかった。

เงาะ駿河守ランブータン(2を選択)
二人が加勢すればとりあえずしのげるでしょう。しかし織田家臣団が光秀につくとは思えません。本拠地佐和山も要衝、逆に言えば囲まれたらおしまい。最終的には滅びゆく運命でしょう。

逆井安房守四郎常繁幸堯(2を選択)
細川、筒井が加勢すれば、さすがに1回の戦では決着着きそうにはない気が。

パパ刑部卿たこ(4を選択)
だと思います。ただ、最終的には秀吉が天下取りに動いたでしょう。

平朝臣井坂右近衛少将貞幹(2を選択)
雨さえ降らなければ…

俊寛僧都隼人正(3を選択)
きっと変わらなかったと。

尾張伊東家@和祐(5を選択)
細川も筒井も秀吉に通じており途中で寝返るので山崎の戦場で光秀が討死していたと思われる。

楢山佐渡一山(2を選択)
何より光秀には大義名分がない。主君殺しで、さほど勢力もあつまらず、そのうち、討たれただろう。

Mauria(2を選択)
幽斎の影響力を考えれば、秀吉が間違って戦いで幽斎を殺してしまった場合に秀吉は朝廷からの支持を中々受けられなくなる。戦力的ではなく朝廷を含めた影響で長引いたとおもいます。

刑部少輔焼き飯大好き(5を選択)
畿内をかためられたら、秀吉も挟撃を恐れ迅速な進軍は出来なかったかも。しかし、信長の仇を取りたい者は多く、光秀の天下は無かった。

ぱふぃん(1を選択)
「こうなってくれたら良いな…」という希望的推測ですが(笑)

ドピン大宰少弐(4を選択)
秀吉は柴田と共闘
畿内の明智勢は長宗我部と
共闘で持久戦になってたかなぁと
妄想

天龍但馬守源一郎(2を選択)
秀吉は他の武将に先んじて合戦を仕掛けたかったので山崎の戦いは起こると思うが、筒井、細川が居ればあの陣立にはならなかったはず。
タイミングが合えば虚をついて、北と南と東から挟み撃ちにも出来たかも。

JUN(4を選択)
織田信孝と丹羽長秀の部隊は戦力外
そして戦力に余裕が有り補給も問題無し
長期戦と成りますね?

大上(2を選択)
細川氏がいれば戦況は変わったかもしれないが羽柴の勢いは変わらない
逆に人たらしの羽柴に細川、筒井が寝返り史実より早く攻略された

立川木工助(5を選択)
義昭将軍を担ぎが前提なら。多くの国人衆も参陣して勢力拮抗、対陣か小競り合いで終わりかな?その後の勢力固めにも影響あるだろうし。

兵衛'z 志摩守(2を選択)
2人の加勢で秀吉に付くのを躊躇する武将が出てくるかも
山崎の戦いは起きたが引き分けで持久戦へ

black弾正忠stone(5を選択)
加勢するとは考えられない。

もきち左大臣 九州4/20(3を選択)
二人だけでは挽回は無理でしょう。

三曲輪陸奥守(3を選択)
秀吉の、中国大返しは確実に行われたと考える。時間的パフォーマンスにより、畿内勢が度肝を抜かれたはずで、また準備は完全でない状態で戦に臨むことになったであろうから、結果はあまり変わらなかったと考える。

ひらりぶらり旅(4を選択)
勝敗はともかく山崎の戦い自体は起こらなかった。いずれ史実とは異なる戦いが起こったはずだが。

らりるれろ(2を選択)
結局はウマ娘面白いし、その心笑ってるねって答えてほしかったんだと思う。そしてコンバット越前は赤の扉を選ぶのよ。アイアンマン!幽々子!

大嶋図書允光義(2を選択)
一説には細川が秀吉に情報を
流していたとされる為
その情報が秀吉方に流れなければ
秀吉軍の大返しのスピードが
遅くなり野戦では勝敗が決まらないと思う。

科葉胆振守師朝(4を選択)
おそらく秀吉は姫路、信孝や池田恒興らは大坂に籠って持久戦に。朝廷を動かした明智が優位になるかと。

京極弾正大弼ぽて丸(4を選択)
まずはにらみ合い+朝廷はじめ各方面への工作合戦になり、長期化すると思われ。
直接対決はかなり後になるかと。。。

五穀豊穣淡路守ルーミア(3を選択)
時間が経つに連れて秀吉軍に押し込まれそう 

特にありません(4を選択)
秀吉は躊躇して動けず、織田家諸将の独立。戦国時代に逆戻り。

テムジン(1を選択)
秀吉勢は疲れており、持久戦になれば明智勢が有利になると思う。

式部大輔鷹師(2を選択)
信長亡き後、秀吉が持久戦に持ち込むとは思えない。

JUMP三河守(3を選択)
そもそも、細川、筒井が付かなかったのは秀吉優位の雰囲気があったから。2つの勢力が明智方に付くことは無かったと思うが、たとえ付いたとしても大勢は変わらなかったと考えられる。

瑠璃姫(2を選択)
山崎の戦いは地理的に比較的に光秀が有利だったと聞いています。最終的には敗者になる可能性もありますが、一時的には勝敗を遅らせる事になったかも知れません。

村雨中務大輔(1を選択)
朝廷への金策よりも武士への手当てを先に行うべきで、それができていれば、天下統一も可能だったと思う。

くま(3を選択)
加勢があっても兵力は劣勢は変わらず結果は変わらないと思われる。

まことのはた(2を選択)
そして朝廷の力も味方につけた光秀が後日決戦に及び勝利。光秀の天下となります。

まるく(1を選択)
結局、自分の地位を気にする身分の武将しかいなかったのでしょう。

ゴンタ肥前守4/20九州(2を選択)
これかな?と思います

【城郭道】たっきー(5を選択)
秀吉は早期決着を目指していた可能性があるかもしれないので、あるとするならば、2か3だと思います。
それに、もし山崎の戦いが行われなくても、似たような戦いが畿内のどこかで行われたのかもしれません。

復活!!播磨守金鴉(3を選択)
お互い短期決戦を望む状況のため合戦は避けられない。2人が加わっても兵力差は依然羽柴軍有利。逆に言うとそれが分かっているから史実で2人は参戦しなかった。

葛城善衛門(1を選択)
畿内で一定の勢力を持つ両氏が光秀方となれば、間違いなく秀吉は負けていたでしょう。

杉ちゃん尾張守(2を選択)
たとえ明智に加勢しても、細川も筒井も日和見だった気がする。前提の考え方が難しい。

びびん(4を選択)
山崎の戦いには至らなかったとしても、北から
は柴田、東からは織田信雄勢が控えており、兵力を分散せざるを得なくなったところを、羽柴側が決戦に持ち込み、後は史実通りの結果になったと思う。

弾正少弼和虎(2を選択)
1の要素も考えられるが勝利かは疑問の為2で

よしむら(2を選択)
秀吉は山崎で戦わないのでは? 山崎口は狭いし、筒井が加わる事で包囲された形になってしまうよね?

珍百景(3を選択)
やはり明智光秀の「3日天下」に終わったと思います

みやっち尾張守上海(1を選択)
歴史が変わったと思うなー。お友達すら仲間にできなければ、味方にはならんわね。

ゴン太弾正尹(3を選択)
時は光秀に力しなかった。史実に変わりはない。

織部正佐才(1を選択)
風向きが変わったでしょうね。「麒麟がくる」ではなぜ光秀につかなかったかは描かれなかったのがちょっと不満でした。

313 件中 51~100 件目を表示中

「ニッポン城めぐり」を始めるには?

「ニッポン城めぐり」は、iPhone・Androidの両アプリに対応。
利用料金は無料、アプリ内の課金も一切ナシ!いますぐ城めぐりを始めてみよう!

スマートフォンからのアクセス方法

app store app store  ■iPhone
 AppStore で「ニッポン城めぐり」を検索。

google play ■Android
 Google play で「ニッポン城めぐり」を検索。

スマホを持って城をめぐろう!スマホでお城スタンプラリーゲーム「ニッポン城めぐり」 ニッポン城めぐりとは? GooglePlay Appstore

第5回 ジャパン・ツーリズム・アワード