成政が速やかに一揆を鎮圧していたら?(2020/08/14)
一揆の舞台の1つ田中城跡に建つ和仁三兄弟の石像
肥後入国後に国人一揆に見舞われ、他国衆の助力によりこれを鎮圧した佐々成政。
後に成政はその責任を問われ切腹となったが、もし成政が独力で速やかに一揆を鎮圧していたら、どのように処遇されていた?
[投票実施期間]2020年08月14日~2020年09月09日
1.速やかに一揆を鎮圧した黒田氏同様、罪に問われることはなかった。 |
|
2.成政の統治力に不安を覚えた秀吉により、他国へ減転封となった。 |
|
3.一揆発生の罪は重いが早期解決は認められ、死一等を減ぜられた。 |
|
4.秀吉は当初から両成敗を目論んでおり、いずれにせよ切腹となった。 |
|
5.肥後国人殲滅は秀吉の意に沿うことで、むしろ成政は加増された。 |
|
6.その他 |
|
「ニッポン城めぐり」利用者のコメント
とうもろこし(1を選択)
秀吉的には『4』にしたかったけど、独力で鎮圧したのなら、評価されるべきかと。でないと、黒田への対応も変わってくる。
kenji-h(6を選択)
結局は難癖を付け切腹を申し渡したと思う。
美濃守(6を選択)
秀吉と親交の深い前田利家の領内に攻め込んだ過去があるためもし一揆鎮圧が早かろうと遅かろうと切腹になっていたと思う。
戸次豊前守紹運亮幸盛(4を選択)
秀吉は「検地は事を急ぐな」と指示していたにも関わらず、成政が急いたことが一揆の原因となったから、責任を負わされる形で腹切りとなったと思う。
猫背土佐守猫又(4を選択)
お互いに嫌い合っていたから、領地運営中に問題が起きたらイチャモン付けて、元から腹を切らせるつもりだったんやろ。
オッチ〜(旧落武者)(1を選択)
この頃までの秀吉くん、とっても度量が広いイメージあるからなぁ。
はなから殺そうなんて思わなかったはず、と信じたいデス。
Drager尾張守(4を選択)
変わらないと思います
soo(6を選択)
称賛しつつ統治力を恐れ遠国での加増
まるぶち佐渡守めがね(4を選択)
これかな、秀吉ならライバルを減らしたって思う。
弾正忠ひろし(4を選択)
中々秀吉側に付かなかった成政をいずれ成敗するつもりでいたのです 一揆を速やかに鎮圧したとしても他の機会を捉えて切腹させられたでしょう
成田上野介のぼう長親 (1を選択)
成政を高く評価しているから、大陸進出の兵站地となる九州に配したので、大過無く治めていれば、何も無かったと思う。
竹に雀騎馬隊サンゴ摂政(4を選択)
多分いずれにせよ滅亡させられたに相違なし。
楠木美濃守五郎衛門(1を選択)
あるいは見せしめ的な意味合いもあったかもしれませんが、早期に解決していれば所領の安堵はあったと思います。
織田右京大夫青龍(4を選択)
秀吉はしたたかだからね
総帥壱岐守(4を選択)
秀吉の企みがあれば、何をしたとしても切腹させられたのではないかと思います。
津軽宮内大輔藤原信建朝臣(4を選択)
このごろの 厄妄想を 入れ置きし 鉄鉢袋 今やぶるなり
坂之上隼人正(4を選択)
不器用な成政さんが秀吉の政治力の前に屈した、のかな。目の上のタンコブ同士、いいようにやられた感があります。
だいきち土佐守(4を選択)
成政の力を恐れた秀吉が裏で操って一揆をおこさせたのではないか。
アラン胆振守ポー(2を選択)
秀吉が成政に対して期待していたのではないかと推察すると、検知の失敗からの一揆発生では統治に疑問を持ったのではないか
隆兄(4を選択)
粛正は既定の路線だったと思われます。黒田官兵衛にも危険を感じていたぐらいですから。
ニコ(5を選択)
裏の意図があったのなら甘い選択となりますが…
相模守愛洲久忠(1を選択)
迅速に適切な処置で鎮圧していたなら、仮に疎まれていたとしても問題にされなかったでしょう。
たー(4を選択)
嫌われた時点でどの時点かで腹切らされたでしょうね。
ぶらなおき(4を選択)
側室 早百合の呪いかも知れない……。
北條図書助氏基(4を選択)
佐々成政成敗後の肥後国を見れば一目瞭然❗子飼いの武断派・加藤清正と文治派・小西行長が統治しました。
俊寛僧都隼人正(4を選択)
よくわからないですが。
主計允ゆっきょん(2を選択)
そうかな……
あゆりか(4を選択)
本能寺の変の秀吉黒幕説と同様で、計画的に切腹をさせようとしていたのではと、思います。
ワンゲル(4を選択)
秀吉にとって成政は目の上のたんこぶ。すぐに切腹させる理由が
なかったことと、世間体を気にして先延ばししていたような感じがする。秀吉が裏で一揆を先導していたのでは?
iCastle周防守SE2(4を選択)
本能寺の変後の秀吉・勝家の対立で敵対して以降、秀吉との対決姿勢はちょっとやそっもではないので、一揆発生の時点で秀吉に口実を与えたと思う。黒田と同じ扱いにはならないかと…
梅山釆女正純之助(4を選択)
排除したかったはずだから
左馬允 光マメ(6を選択)
鎮圧の功績を認められて秀吉の養子入り、そのまま跡継ぎに、秀吉死後、家康との戦いで勝利し天下を完全に掌握、朝廷にも介入しなんやかんやあって天皇になる、その後海外にも進出し1521年世界統一。
すなちゃん武蔵守(4を選択)
いずれにせよ、政治手腕の無い成政は、秀吉の手の中で踊らされた形となる。武将としては秀でた物があるが、政治力が無いのでは、こう成る事も仕方ないのでは。
ダース兵衛太兵部卿(4を選択)
秀吉は信長に使えていた時から成政が気に食わなかったとおもうので
弾正忠ちんたん(5を選択)
加増して、成政を手懐けたのでは。
まさある甲斐守⛄(4を選択)
秀吉の指示に背いて検地を行い、一揆を招いた時点で、切腹は免れなかったと思います。
聖戦士尾張守ヒロフミ【✤】(1を選択)
普通はこれだと思いますが、秀吉は佐々成政を疎んじていたので、どうでしょうか?
黒猫くん上総介(1を選択)
豊臣政権の安定に寄与可能と判断されれば罪には問われない。実力者として警戒心は抱かれ続ける
関東管領右大臣グンシン(4を選択)
最初から結果ありきだったんじゃないかな。
科葉根室守師朝(1を選択)
殺すならもっと早く殺していたと思う。
タクヤ(5を選択)
たぶん、出世が出来たのではないかと思われます。
太閤 浜べい(6を選択)
信雄の様に良いように利用されて、小田原攻めの後に改易されて御伽衆?
伊勢守とめきち(1を選択)
速やかに一揆鎮圧をしたのを罰すれば他の武将に疑念を抱かせてしまうため。
柴崎権大納言幸助(5を選択)
成政も積極的に秀吉政権に忠義を示せば生き残れたかな…と。心底嫌われていたなら、加増後も要求が度重なって、いずれは死罪になるだろうけど
二代槍大宰大弐(4を選択)
秀吉なら。
しまさこ23(3を選択)
結局地ならしして国衆一掃させたかったから成政に責任押し付けるのは変わらないかな。御伽衆とかになってたかも。
真田左大臣もきち(3を選択)
その後佐々成政は最終的には取り潰しになるでしょうけど。
猫島津左兵衛督一久(1を選択)
鎮圧が出来ると一度は黒田氏と同様に罪になることは無かったと思うが、次に何か小さな事でも起こせば罪に問われることになる可能性は高いと思う。
たいちょ縫殿頭(4を選択)
そもそも成政にそこの能力はない。
あっても、嫌でも一揆は長引くようになっていた、あるいは利用されたであろうから、結果は変わるはずがない。
井伊直虎の家臣遠江守(4を選択)
秀吉は成政を始末するために国人一揆のある肥後に送ったのは罠であるから、所詮助からない!
174 件中 1~50 件目を表示中