戦国世論調査

六角義賢が信長に協力していたら!?(2020/02/25)


六角義賢錦絵(部分、東京都立図書館蔵)

織田信長の上洛への協力要請を拒否して攻撃され、その後没落の一途を辿った近江の戦国大名・六角義賢。 もし、義賢が最初から信長に協力していたら、その後どのように処遇された!?

[投票実施期間]2020年02月25日~2020年03月22日


1.朝廷・幕府とのパイプを評価され、本領の他に山城国内にも所領を加増された。

8%

2.大幅な所領変更はないが、徳川家康のように良き同盟者としての関係が続いた。

18%

3.京への通り道を直轄化したい信長の思惑により、甲賀の奥地へ転封させられた。

29%

4.何かにつけて失態を糾弾され、最終的に所領を没収された上他国に追放された。

29%

5.敵対勢力との内通など適当な難癖を付けられ、自害させられ家は取り潰された。

11%

6.その他

1%
「ニッポン城めぐり」利用者のコメント

木幡忠政(4を選択)
家名だけは残してくれそう

吉田右馬頭次郎(4を選択)
最終的には領地を摂取された

茶々丸左近将監(6を選択)
新たな切り取り地に転封

青獅子右衛門督景虎(2を選択)
良好な関係が続く限りは…ただ、そうなると、浅井にお市が嫁ぐこともなくなる…?

池田下総少掾煕政(4を選択)
敵対勢力以外のイメージが起きない

中務大輔真銀(6を選択)
その後信長包囲網に参加したら真っ先に潰されたでしょう。参加せず忠誠を誓えば重臣クラスになってたかも

美濃守不識庵拾玖(6を選択)
織田の勢力が絶大だからと言ってすごすごと従う六角のイメージがない。斎藤との同盟もあるし。浅井をどうするってのもある…

西村縫殿助(3を選択)
信長さんならそうするかと

いーさん丸三柏(3を選択)
自分としては
3が基本的な考えで甲賀に限らず
脅威となりにくいところへ
遷されたのではないかと考えています。

津軽宮内大輔藤原信建朝臣(3を選択)
2か3。終始協力の意志を示していれば、悪くても所領没収まではないかと…。

(3を選択)
家康ほどの同盟者にはなれなかったと思う

相模守謙龍(5を選択)
六角さんがいつまでも信長の与力で我慢できるとは思えない。

榊原康政刑部大輔(1を選択)
やっぱり能力がある人だから

ばらく~だ(6を選択)
はじめのうちは、良好な関係だったとしても、徐々に信長のやり方についていけず、謀反を起こして攻め滅ぼされる。浅井長政、松永久秀と同じ運命を辿るのでは

猫ぽす(3を選択)
滅ぼしはしないけど煙たがりはするだろうな、、

大宮中条右近衛中将凛華(1を選択)
琵琶湖周辺以外は安堵されそう

筑前守蜂兵衛(2を選択)
②+③かな。

龍一チャンネル(6を選択)
佐々木源氏なので将軍を通すまでで、その後は敵対したと思うので結果的に同じ運命の様な気がする。
それより浅井長政とお市の方との政略結婚があったか?なので歴史が変わった事もあるかも

阿知賀治部大輔学院(2を選択)
畿内統一までは同盟関係はあっただろうけどその後はわからんね

Shun 勘解由長官S(6を選択)
裏切られてもっと早く死んでいた。

(3を選択)
理由を付けられて転封や改易となって、神崎郡・蒲生郡あたりの中山道沿いの領地は確実に失ったと思います。

図書頭ねこすけ(2を選択)
浅井長政を見る限り余程の失政が無い限りそのまま領土を保ったと思われる。松永弾正なんかの監視役としても期待出来ますし。

しもぞう近江守(1を選択)
信長が光秀に撃たれた直後、安土城に入城、さらには光秀討伐に成功し、安土城は今もなお最古の天守閣を持つ城として世界遺産に登録され、滋賀県はもっともっと栄えましたとさ。

立津竹右近衛少将繁親(3を選択)
最初は、大切にされただろうけど、場所が悪い。でも、反抗しなければ、加増もあったかも。

Huyuyujine(4を選択)
信長にとって、美濃から都への通り道である南近江は重要な土地だから、六角氏に対して相当な配慮と妥協を強いられるのでは?
 それならば、何かと理由を付けて、力を削ぐのは考えられるのでは?

鵜乃 左近衛少将 朋征(4を選択)
もし、有能であれば信長に敵対しなかったであろう

たか(6を選択)
浅井と同盟せず、六角に近江を切り取らせ、当面のあいだ越前朝倉への緩衝役をやらせる。(徳川に武田への緩衝役をやらせたように)
三好と決着がついたのち、時期を見て六角と共に朝倉討伐を興す。

蒲生石狩守さとぴょん(4を選択)
東海道と京への街道では重要性が段違い

主計允ゆっきょん(2を選択)
適当だけど。
ま、こんな感じかな?

猫背土佐守猫又(3を選択)
最終的に光秀の与力にされて運命を共にしたかも。

いがいが(3を選択)
これは難しい…
安土城の築城からも信長が近江を重要視していたことは明らかなので、直轄地とするために移封は避けられないだろう…

大蔵卿ボンネビルレコード(6を選択)
信長包囲網が形成された時には向かい真っ先に潰される

(6を選択)
浅井長政が謀反を起こしたタイミングで呼応し、信長がいない京都を攻め込んでいたと思う。

ともざね(2を選択)
個人的な思考ですが、この人本人の性格が災いして勢力が衰退したと思っているので、国内外の情勢や家臣等との関係を推察して的確に動いていたら、少なくても直ぐに滅亡する事は無かったのではないかと思っています。

E. Valley右兵衛佐(4を選択)
あくまで同盟であって服従ではないのならさすがに自害とかお取り潰しとかじゃなく,清州同盟における徳川家みたいな扱いかなと。

fenrir大宰帥(4を選択)
浅井長政と比較され利用価値が少ないとされたのでは

逆井安房守四郎常繁幸堯(3を選択)
伊賀、大和の東側の地へ転封なるかと予想

隆兄(2を選択)
上洛が優先されるので、とりあえずは同盟関係が続く。義昭将軍との関係が怪しくなると、同じ源氏だから、将軍は六角氏を味方にひきいれようとする。そこで浅井や朝倉と結んで戦えば相当な泥沼に陥る。

黒猫くん上総介(6を選択)
初めは良好な関係もやがて信長公の方針に着いていけなくなり織田家に反旗を翻し、信長公の反撃を受け没落。足利将軍家、松永、荒木の様な末路

美濃守ボン(2を選択)
こうなっても良かったかなぁ~

いの37紀伊守虎之助(3を選択)
結局使えない同盟者として扱われたのでは?

弾正大弼お城くん(6を選択)
上洛後1、2年は良好な人間関係が続くものの本願寺、三好、朝倉、浅井らに裏切りを誘われ信長を裏切りその後信長に滅ぼされたと考える!

シバヤン左兵衛督忠肝義胆(3を選択)
利用が無くなれば佐久間信盛や林通勝らのように使い捨てにされたのでは?

科葉胆振守師朝(6を選択)
幕府、浅井、朝倉と連携して信長に反旗を翻し、織田を美濃尾張に封じ込め、戦国時代が長期化するかな。

伝説のまさお(4を選択)
イメージ的には、3.4.5かな。

めろです中務卿(6を選択)
信長包囲網に参加し返り討ちにて、滅亡した

ばし(4を選択)
要所には置かないと思う。

あにじゃ(4を選択)
家康でさえ嫡男信康の粛清を求められた。六角氏が織田家の要求に耐えて生き残れるとも思えない。

ジオング大蔵卿瑞雲(6を選択)
江源武鑑など読む限り、絶対あり得ないから、答えようがない。(^^;

細川治部卿元氏(3を選択)
あの位置に怪しい勢力は置かないと思う。

200 件中 1~50 件目を表示中

「ニッポン城めぐり」を始めるには?

「ニッポン城めぐり」は、iPhone・Androidの両アプリに対応。
利用料金は無料、アプリ内の課金も一切ナシ!いますぐ城めぐりを始めてみよう!

スマートフォンからのアクセス方法

app store app store  ■iPhone
 AppStore で「ニッポン城めぐり」を検索。

google play ■Android
 Google play で「ニッポン城めぐり」を検索。

スマホを持って城をめぐろう!スマホでお城スタンプラリーゲーム「ニッポン城めぐり」 ニッポン城めぐりとは? GooglePlay Appstore

第5回 ジャパン・ツーリズム・アワード