手取川で信長自身が織田軍を指揮していたら…(2019/07/25)
手取川古戦場の碑
柴田勝家率いる織田軍を上杉謙信が追撃、完膚なきまでに破った手取川の戦い。この合戦には織田信長自身は参戦していないが、もし信長・謙信の直接対決となっていたら、結果はどうなっていた?
[投票実施期間]2019年07月25日~2019年08月22日
1.信長が陣頭指揮を執る織田軍が終始圧倒し、上杉軍は経験のない程の大敗を喫した。 |
|
2.史上稀に見る激戦となったが、数に勝る織田軍が辛勝し謙信は七尾城へ撤退した。 |
|
3.たとえ信長でも軍神と呼ばれた謙信には刃が立たず、史実どおりの結果となった。 |
|
4.最終的に織田軍は敗れて撤退するものの、史実ほどの惨敗とまではいかなかった。 |
|
5.信長在陣を知った上杉軍の士気は最高潮となり、信長は史実以上の大敗を喫した。 |
|
6.その他 |
|
「ニッポン城めぐり」利用者のコメント
夜叉姫上野介(2を選択)
信長の性格上、勝つ為には手段は選ばない
いがいが(4を選択)
引き分けくらいかな?
どちらも撤退せざるを得ない結果になったと思う
太田資正(4を選択)
長篠の鉄砲のようなアイデアも無いので、まともに戦ったら謙信の勝ち。尾張の兵は強くない。織田軍は越前まで後退。
山本主水佑勘助(6を選択)
織田軍が負けて信長が殺される
伏龍孔亮(6を選択)
もしかしたら、信長がいるの知って追い討ちしないのでは
きたじょう(3を選択)
七尾城が落ちていれば後詰め決戦は成立せず信長も撤退するはず。加賀は放棄して越前の国境地帯で対峙状態になるもお互い長期戦望まず早々に撤退する、つまり史実通りだが直接対決の為謙信の名声は大いに上がる。
(4を選択)
信長は戦局を読むのに優れているから、戦局不利と見れば早々に撤退しそう
10連隊レンジャー(3を選択)
信長は事実、酒は、まったく飲めない甘党が大好き気の弱い武将の古文書があります。謙信に勝てるわけないでしょ‼️
淡輪 和泉守 ロクロ兵衛(6を選択)
そもそもどういう戦で、どうして柴田他の織田方が撤退したのかもよくわからん戦だからなぁ。なんとも。。。
巡見使(6を選択)
直接対決は避ける。策略は仕掛ける。
一向宗徒との和睦と進軍停止で史実通りの北条戦の前線に戻ってもらう。
その後仕掛ける
みっちゃん。右近衛少将(5を選択)
越後虎上杉軍は「信長の首」を合言葉に士気はあがり、まさに首を取る勢いで陣前まで迫っり、信長は止むを得ず退却となった。
しもくん(6を選択)
謙信は、戦わず、織田軍を驚かせ、立ち去った。
Tokock右衛門尉(6を選択)
信長が何人くらい兵を連れてくるかによるのではないでしょうか?史実の4万人+〜5千500人くらいの加勢だとそんなに史実と変わんないと思います。
JUN(2を選択)
織田信長は常に勝つ為の条件を整えてから動きますから、北陸に来た時点で勝敗は明らかと思います
圧倒的な兵力と完璧な補給に寄る戦いですね!
ぱんだば 右衛門督(6を選択)
七尾城落城の情報を素早く入手し、決戦を避けて撤退した。
美濃守としやす(5を選択)
信長は稀代の革命家だが戦は下手くそ
篠沼大膳大夫義久(6を選択)
何も変わらない。
野口徳三(5を選択)
信長は謙信に勝てないと感じていたから出陣しなかったとおもいます。出陣すれば徹底的に闘わざるおえず取り返しがつかない敗北が見えていたのではないか?信長がいなかったからある程度の敗北ですんだかな❔
雅楽頭おーにゃん(3を選択)
軍神強し!
てっちゃん掃部頭50(4を選択)
撤退のタイミングと柴田勝家本人が殿になれば被害が少し減るのでは⁉️
ヤッさん(4を選択)
信長は機を見るに敏な武将だったので、大敗は避けられたのでは。ただし、展開によっては越前も上杉勢力下になった可能性もある。
島津大隅守龍伯(4を選択)
信長だったら戦わずして撤退するでしょう。
かみゅ〜(4を選択)
信長公が指揮していれば、上杉軍との戦力差を見極めて早目に撤退し、大損害にはならなかったのではないでしょうか。
ムック左近衛少将(2を選択)
信長謙信共にお互い一歩も譲らない戦になったのではないかと思います。
激戦の末兵数が多い織田軍が勝ったのではないかと
だけど消耗が激しいはずなので七尾城までは追わなかったと思います。
毛利豊前守勝永(3を選択)
織田方にとっては、七尾城落城を受けての撤退戦。いかに信長が陣頭指揮を取ろうが、撤退しながら、軍神の鋭鋒はしのげない。
安吉蔵人頭兼左中将大江呑経(5を選択)
信長軍は遭遇戦に弱い
kaiteki玄蕃頭(6を選択)
信長が討ち取られた
かんじ(1を選択)
織田と上杉でも軍略家がいれば、織田が勝ったかもしれない。
ぷぅ(6を選択)
信長なら手取川を渡らず睨み合いとなって互いが引き上げる
アオリーズ(3を選択)
謙信は強い
関刑部少輔盛信(6を選択)
七尾を見捨てて、手取川を渡らない。
にらみ合いに持ち込んで、時間切れを待つと思います。
よっすぃ(5を選択)
この頃の信長はそれほど戦に慣れていなかった反面、謙信は信玄との戦いで軍神とも恐れられるほどに経験値が高まっている。信玄の三方ヶ原の戦いをみても明らかなこと。
江川信宗(1を選択)
しかし、その戦いは本当に存在するかどうか、疑いがあるでしょう?
鎌倉宗家北条高時(3を選択)
信長にとって一大決戦ではないので、早々に逃げたと思う
トムトム秋田城介(6を選択)
情報収集を徹底する信長は七尾城の情報を入手し、無理な戦は仕掛けず、上杉軍も状況判断し大きな戦にはならず膠着状態後信長が撤退する。
現実過ぎて夢が無い。
西美濃守織部正(6を選択)
信長参陣なら情報収集に徹するから、勝家みたいな愚かな行為はしないし、秀吉の戦線離脱も無いだろう。ただ、信長本人出陣で敵の意識は高まるね。
後藤主計頭優生(3を選択)
俺の願望
さとし(4を選択)
結果は変わらないと思います。
iCastle周防守SE2(4を選択)
信長が出陣していれば秀吉も勝手に撤退しないと思われる。さすがに七尾城の陥落には信長は関わらないものの、撤退の駆け引きは上手くやりそうなので、織田軍の被害は最小限になると予想。
やまや主計允信之(5を選択)
謙信が機を逃すとは思えない
ヤーブー(6を選択)
そもそも救援すべき七尾城が落城したとの情報を秀吉から知らされた信長は、手取川渡河せずに撤退。謙信側も渡河してまでも数に勝る織田軍を攻めるリスクを負わず、戦いすら行われなかったのでは。
真田大炊允丸(2を選択)
神 対 神
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
黒猫くん上総介(6を選択)
本来はは謙信とはヤル気ないからの名代出陣。仮に信長自身出陣なら手取川手前で渡渉せず情報収集に徹し、七尾城陥落の情報を得て戦わず引き揚げる
たまぴよ(3を選択)
当時の手取川周辺は上杉軍の砦が多く、かつ策に長けた上杉軍には勝てないと思う
なにより謙信自信が信長を成敗できなくて悔しがってたくらいなんだし
シゲ越後守豊右衛門(4を選択)
やつぱり、このくらいになるかな
へこ(6を選択)
そもそも戦にならないようになったのではないか。
帝釈天(6を選択)
信長が在陣していれば、秀吉の離脱もなかったであろうし、勝家の突出もなかった。
両軍の激突すら起こらなかった可能性もある。
猫背土佐守猫又(4を選択)
当主が出陣していたら、禿げ鼠も離脱しなかったろうし。渡河する前に七尾城に、まもなく信長の到着の使者を出すか
上杉軍への斥候も出してるだろうから、戦いになっても、そこまでの大敗はしなかったと思う。
日向夏隠岐守(6を選択)
信長なら手取川を渡る事はしなかったんじゃないかな。
そして謙信も積極的には攻撃せずに小競り合いで終了。
関東管領右大臣グンシン(2を選択)
信長が大将なら秀吉の離脱も無かっただろうし、秀吉麾下の二兵衛
233 件中 1~50 件目を表示中