手取川で信長自身が織田軍を指揮していたら…(2019/07/25)

手取川古戦場の碑
柴田勝家率いる織田軍を上杉謙信が追撃、完膚なきまでに破った手取川の戦い。この合戦には織田信長自身は参戦していないが、もし信長・謙信の直接対決となっていたら、結果はどうなっていた?
[投票実施期間]2019年07月25日~2019年08月22日
| 1.信長が陣頭指揮を執る織田軍が終始圧倒し、上杉軍は経験のない程の大敗を喫した。 | 
|  | 
| 2.史上稀に見る激戦となったが、数に勝る織田軍が辛勝し謙信は七尾城へ撤退した。 | 
|  | 
| 3.たとえ信長でも軍神と呼ばれた謙信には刃が立たず、史実どおりの結果となった。 | 
|  | 
| 4.最終的に織田軍は敗れて撤退するものの、史実ほどの惨敗とまではいかなかった。 | 
|  | 
| 5.信長在陣を知った上杉軍の士気は最高潮となり、信長は史実以上の大敗を喫した。 | 
|  | 
| 6.その他 | 
|  | 
「ニッポン城めぐり」利用者のコメント
へら吉治部丞(5を選択)
  期待を込めて。
  
19585913(2を選択)
  士気が違う
  
鶏皮兵部卿つくね(4を選択)
  信長は退却の判断も早く、退却の速度も早いので、謙信には勝てないかもしれないが、大きな損失は出さなかったのではないか。
  
(4を選択)
  信長がいれば、柴田と羽柴の態度も違う。信長は慎重で、信長本隊を、不案内な状況で無理攻めに投入しない。睨み合いの末に撤退、といった感じかと。
  
相模守謙龍(4を選択)
  秀吉の離陣がない分織田軍は手強かったはず。だけど援軍ですからね。助けるべき相手がいない状況で上杉軍に勝つのは難しいかと。
  
綱島出雲守八雲(1を選択)
  先鋒の柴田隊に御大信長隊が加われば軍神謙信も退けられたでしょう。
  
椿もい刑部卿(6を選択)
  秀吉の策(北陸へ行かず近江で叩けばいいという策)を使えば勝てたと思います。信長がその策を採用すれば上杉大敗、採用しなければ、織田大敗したも思います。
  
K910大膳大夫軽虎兵(4を選択)
  手取川の戦い、上杉の視点のみで史実では無いと思われ。話をかなり盛ってる。
信長参戦=包囲網の牽制・弱体化成功。
織田本軍と方面軍の共同作戦で、圧倒的な戦力差。局地戦勝てても大勢に影響無し。
  
まさある甲斐守⛄(5を選択)
  信長軍は強く無い。だいたい初戦の相手には負けてると思います。ましてや上杉謙信公では!
  
青き巨星弾正少弼かみ(1を選択)
  率いる軍勢と作戦が変わるので、1となる。
その前に戦わないかも
  
小魔多右馬頭太郎左衛門(4を選択)
  5. かとも思ったが、謙信の他の戦い方から、いくら信長本人が在陣していても、それによって深く攻める事はしなかったのではないかと…それに、信長の意地もあるし…4.でないかと。
  
丸山近江守盛慶(5を選択)
  信長は討たれた
  
黙蟬内記(4を選択)
  おそらく
  
かげとら(3を選択)
  大好きな謙信、負けるはずがない。
  
鞍馬佐渡守TENG(4を選択)
  少なくとも柴田と羽柴の仲違いはなかったと思う。
  
弾正大弼源氏嫡流末裔@中立(6を選択)
  そもそも手取川の戦いって本当にあったのか
  
おりゅう弾正忠(6を選択)
  信長は諜報網を駆使して、事態を把握。全く違う陣取り・進軍になっていたでしょう。結果は知らん。
  
おかぴー(4を選択)
  軍神謙信!
  
伊達 幸村(4を選択)
  謙信と信長の直接対決をして欲しかった❗️謙信の強さを見せつけてやりたい。希望!
  
いずみ安房守(3を選択)
  最強なので。
  
音みく勘解由長官闇サガン(6を選択)
  信長死す!とまではいって欲しくはないけど、数騎で戻る金ヶ崎みたいになるのでは?(5が1番近い)
  
☘️方喰左馬助四十郎(2を選択)
  無理をせず情報収集して、渡河せず迎撃!
  
本多作左衛門(5を選択)
  こうあってほしい   
  
チャイチキ渡島守バーガー(4を選択)
  七尾の後詰で向かっただけなので、元々上杉と決戦とかは考えていなかった。落城したのを知らず撤退時に追撃されて惨敗なので、戦意は高くなかった。信長が率いていても河を渡らずまともには戦わない。
  
Matsukazet(4を選択)
  大敗しないのが信長、といったところか
  
真田右近衛少将ゆず村(3を選択)
  上杉謙信は信長が恐れた武田信玄と互角に戦ったから、信玄くらい謙信は強くて、信長は負けたと思う
  
(4を選択)
  柴田勝家は無能でないので、やはり強かったんでしよう。だからこれかな?
  
大宰少弐鷹師(4を選択)
  たぶん
  
Forum2107岩代守(4を選択)
  こう着状態を生んで、惨敗は無かった
  
藤原左近衛少将重家(2を選択)
  織田軍は職業軍人で構成されており、長期戦に持ち込めば必ず勝てます。
  
なまず(5を選択)
  勝家辺りの首級は捕られていたかも…
  
備中守まっぷん(2を選択)
  ボロ負けはないでしょ。
  
長尾平三景虎(4を選択)
  織田信長が総大将の場合と柴田勝家が総大将の場合では織田軍の戦意が圧倒的に違うと思う
  
233 件中 201〜233 件目を表示中


 
 ■iPhone
	 ■iPhone
 
              
              






