戦国世論調査

革籠原決戦が実現していたら…(2019/06/06)


上杉景勝肖像(部分、上杉神社蔵)

慶長5年(1600)の会津征伐に際し、上杉景勝は陸奥革籠原(かわごはら)で徳川家康率いる軍を迎撃する予定だったという。では、もし石田三成の挙兵が遅れそのまま両軍の決戦となっていたら、どのような結果となったか?

[投票実施期間]2019年06月06日~2019年07月02日


1.圧倒的大軍の徳川軍に上杉軍は為す術無く敗れ、景勝は自害を余儀なくされた。

8%

2.上杉軍も大軍相手に相応の戦いを展開したが、最後は景勝の降伏で幕を閉じた。

39%

3.地の利を得た上杉軍と数に勝る徳川軍の決戦は膠着し、和睦引き分けとなった。

28%

4.堅固な防塁に拠った上杉軍が、激戦の末に徳川軍を追い払うことに成功した。

10%

5.上杉軍に誘引された徳川軍の背後から佐竹軍が襲いかかり、家康を討ち取った。

9%

6.その他

1%
「ニッポン城めぐり」利用者のコメント

シバヤン左兵衛督忠肝義胆(4を選択)
上杉景勝の辛勝か痛み分けに落ち着く。野戦は何が起きるか分からないところもあるので想像ですが。

クワトロ大炊助バジーナ(4を選択)
直江山城守、花の慶次など役者は揃った上杉軍。見せてもらおうかっ!義の無い徳川軍の兵とやらを…

中垣内征夷大将軍瑞賢(2を選択)
1に近い2かな

シゲ参議豊右衛門(3を選択)
まあ、こんなとこでしょ

小早川隆景(6を選択)
家安は三成の挙兵を待ってたはずなので、大規模な戦闘は起きなかったと思う。

ともさお(3を選択)
当然連携の話が伝わっていたので、上杉軍は守りを固めての持久戦、西軍の挙兵を知って、撤退する東軍の後背を扼す…という展開で、史実より、更に西軍有利の展開になったのでは。

奥山左衛門佐朝清(3を選択)
徳川方も上方と佐竹勢に挟み撃ち状態で注力できない状態になったと思う。

兵庫允よっちゃん(4を選択)
石田三成の挙兵が一カ月遅れて徳川軍が反転した。伊達対上杉の争いで最上、佐竹の動向が怪しくなる!

ゴンタ肥前守.B(3を選択)
どうでしょう

白鳥 出羽守 長久(5を選択)
不識庵謙信公からの練りに練った兵だぞ。寄せ集めの家康軍などどうと言う事はない。
上杉有利と見れば伊達もどう動くかわからない。

和久備前守宗康(1を選択)
三成の挙兵が 遅れる事は、西軍のなるはずだった武将がそのまま家康の軍にある上に伊達や最上も加わったら上杉は詰みになりなし崩し的に崩壊するのが関の山だと思います。

HIGE弾正尹POKO(4を選択)
ウーン。

三河守ニコちゃん(2を選択)
多勢に無勢で、徳川軍がかつ!

【籠城中】下野守智ぞう(4を選択)
日光市と会津の間にも対徳川戦を想定して直江兼続により増強されてた防塁ありました。かなり綿密に計画だったと思われるので、白河合戦行われたらひょっとしたら徳川軍を撃退出来たかも

鵜乃 左近衛少将 朋征(6を選択)
皮籠原での決戦はなかっただろう
お互いに駆け引きをして、徳川は引きずり出し上杉は引き込みで膠着したと思う

てつくん筑前守(5を選択)
上杉&佐竹軍の挟撃による、徳川軍の壊滅!戦国ロマン過ぎます。希望的一票!

参議つっち(2を選択)
畿内で挙兵する前提の構えだったから、挙兵がないとしたら負けるでしょ
負けたとしても上杉軍は外交で落としどころを見つけるんでしょうね。だから自害まではしないと思います

京極弾正大弼ぽて丸(2を選択)
いくら上杉勢が勇猛果敢でも、兵力の多寡には敵わない。戦闘が長引けば長引くほどそれは顕著に現れ、夢の南北挟撃でも実現しない限り敗北は避けられまい、と。

水天凰大神大学助(3を選択)
時間差で合戰中に三成挙兵が重なり急遽、和睦工作に及ンだと稚察…

本多土佐守寛兵衛(5を選択)
ワンチャンだけど、これだったら夢がある

楢山佐渡一山(5を選択)
これでしょう。そこまでの覚悟をもって、事を進めていたはず。

播州内蔵允忠政(2を選択)
大軍を率いる徳川相手に勝ち目はない。
だが上杉は強いのでそう簡単に負けるような
戦はせぬであろう。

小野寺陸奥守瑞鶴(6を選択)
政宗が漁夫の利を得て、少なくとも旧領を回復して欲しい。

mootze(3を選択)
大軍が絶対勝利でなく、上杉も善戦するが、伊達や最上に、ゆさぶられて、和睦や降伏した

高尾山武蔵守(2を選択)
  

會津左近衛中将我道(6を選択)
革籠原防塁自体、?の構造物。
決戦の話し自体が創作なのでこの、アンケートは残念です。

むっくん(3を選択)
長期戦になってたら西軍が畿内を制圧してただろうから家康は和睦するしかない

OROKA参議(3を選択)
三成挙兵で和睦したのでは…

俊寛僧都隼人正(2を選択)
上杉景勝、ここ一番で踏ん張りきれない気がする。

ウツーノ丹後守白起廉頗王翦(3を選択)
まあ戦いは膠着状態になって上杉が不利な条件での講和で前田家と同じよーになるかなと。

明石家船上(6を選択)
膠着状態になったところで、九州から黒田官兵衛が攻めのぼり、石田に代わり、黒田vs徳川のいくさになった

三池兵部少輔典太(3を選択)
家康は、西しか見えてない。
直ぐに和睦を模索したと思う。

(1を選択)
景勝は合戦に弱そうだし老獪な家康になすすべも無く敗れたと想定する。本当は石田三成の挙兵の誘いだから本気とは思えないところもある

もきち左大臣 九州4/20(2を選択)
伊達最上相手でも勝利できなかったので負けるでしょう。

なおきです…(6を選択)
直江状も存在が疑われているし、実際的には戦う意思はなかったと思う

池田下総少掾煕政(2を選択)
上杉軍勝利は考え難い。ただし、上杉軍相手に徳川軍の完勝も考え難い。中途半端な予想ですみません

余語出羽守(3を選択)
幾ら大軍の徳川軍とはいえ、上杉軍も用意周到。勝敗は付かぬのでは?

ダンクマ左馬助(1を選択)
野戦上手の家康にかなうとは思えない

Ryo弾正忠(3を選択)
家康が本当に三成の挙兵待ちをしていたなら、ここで兵を損耗する様な事はしないんじゃないでしょうか。

相模守謙龍(3を選択)
家康に上杉を潰す気があったとは思えません。無駄な攻めはせず適当なタイミングで和睦していたのではないでしょうか。

熊谷直実介りゅうけい(6を選択)
勝敗の結果は佐竹次第。上杉有利なら上杉に付き、徳川有利なら動かなかったと思う。

柿の種参議越後(5を選択)
越後、常陸、主役になるは今ぞ‼️

可児さる蔵(6を選択)
徳川軍を引きつけた後で三成の挙兵が起き、徳川軍は殿を残して引き返し、そこを上杉軍が襲い革籠原では勝ち、関ヶ原では負け。

シエンタ(2を選択)
家康は三成の挙兵を待っているので、ゆっくりとした行軍で進むが、挙兵が遅れているならば、一気に上杉討伐を行ったと思います

ニコニー主水正(3を選択)
明らかに家康は三成の挙兵を見極めており下手な攻撃には出なかったのではないか?

うご陸前守(5を選択)
歴史のもしもならこの展開が面白いと思います。

千里氏郷(3を選択)
徳川方にそもそも決戦する意思が無かったので、短期間で勝敗が決することは無かったでしょう。

毘沙門天(5を選択)
上杉と徳川が激突したら、毛利も本気で戦局に加わり、徳川は壊滅状態になった可能性があります。

左衛門督源氏嫡流末裔@狗鷲(6を選択)
戦の最中に三成らが挙兵し、その余波で佐竹等が寝返って戦況が代わり、上杉軍勝利

播磨屋蔵人頭(6を選択)
上杉徳川開戦後に三成挙兵とならば、寄せ集めの徳川勢の動揺は避けられず、徳川勢自壊の目もあったのでは。

223 件中 151~200 件目を表示中

「ニッポン城めぐり」を始めるには?

「ニッポン城めぐり」は、iPhone・Androidの両アプリに対応。
利用料金は無料、アプリ内の課金も一切ナシ!いますぐ城めぐりを始めてみよう!

スマートフォンからのアクセス方法

app store app store  ■iPhone
 AppStore で「ニッポン城めぐり」を検索。

google play ■Android
 Google play で「ニッポン城めぐり」を検索。

スマホを持って城をめぐろう!スマホでお城スタンプラリーゲーム「ニッポン城めぐり」 ニッポン城めぐりとは? GooglePlay Appstore

第5回 ジャパン・ツーリズム・アワード