戦国世論調査

秀頼が大人になっていたら…(2019/02/10)


秀頼は自らの手で運を開くことができたか

幼い秀頼を残してこの世を去った豊臣秀吉。もし秀吉死亡時に秀頼が既に成人となっていたら、滅亡を回避することはできた?

[投票実施期間]2019年02月10日~2019年03月07日


1.秀頼の実際の能力は見るべきところがあり、長期政権が期待できた。

15%

2.滅亡は不可避だが、史実ほど簡単に家康に滅ぼされることはなかった。

23%

3.家の存続を第一に考え、家康に降伏し一外様大名として存続した。

21%

4.秀頼が何歳であったとしても、史実とほぼ変わらない結末となった。

15%

5.関ヶ原の時点で、既に西軍を束ねて家康を倒していた可能性すらある。

21%

6.その他

1%
「ニッポン城めぐり」利用者のコメント

シンザン上野介(6を選択)
秀頼が成人して大名としている場合加藤福島黒田らの東軍入がなくなるので普通に関ヶ原自体起きない
家康も五大老の1人として豊臣を支えて時代が終わる

にゃんこ侍安房守(1を選択)
秀吉の意を汲む事もでき、天下統一も済んでいる事から、徳川は武蔵の一大名、若しくは取り潰し等の処分も考えられる。どうなってたんでしょうね。現代日本わ。。笑

アオイ電子(2を選択)
秀吉の死後、どこまで秀頼は淀君の介入を防げたか? 朝鮮から引き揚げてきた武官と三成たち文官の仲を取り持つことが出来たか?
秀頼では無理なのでは

夜叉姫上野介(4を選択)
元服後の大阪の陣で、あのザマ。ほぼ史実通り。淀ママの言いなりで危ない処には出で行かず、家臣見殺し

科葉根室守師朝(6を選択)
豊臣政権2代目として順当に昇進し、秀吉存命中に摂政に就任し、豊臣政権は盤石だったと思われる。
能力がそれほど抜きんでていなくても秀頼が成人していれば家康は謀反を起こすことはない。

しんぺー(6を選択)
本人の能力はともかく、家康も目立った行動は取れなかったであろうし、武断派文治派の対立も避けられたハズ。そういう意味では関ヶ原すら起きなかった可能性も…

真田安房守昌幸(5を選択)
期待も込めて

浅野能登守春月(5を選択)
成人していたならば、加藤清正や浅野幸長らの秀頼派を味方にして勝てていたかもしれない。

まさむね(4を選択)
淀君との力関係が変わらなければ変わらないと思われる。

朽井迅三郎光影(6を選択)
能力はいずれにしても、豊臣恩顧の助けを得て、家康に滅ぼされることはなかったと思う。

楠木美濃守五郎衛門(3を選択)
秀頼を知る限りでは、時勢を読めないほど、凡庸ではなく、成人して淀の方の発言力も低下していたなら尚更、家康に屈してでも、家名を存続していたかと思います。

みや(6を選択)
家康が史実ほどの増長することはないと思う。関ヶ原が起こらない。秀頼の才覚は分からないけれど、安定政権になってるのではないかな。

相模守謙龍(5を選択)
緒将が家康に流れたのは秀頼が未知数であったことは少なからずあるはず。二条城で謁見した家康が畏れを持ったほどの人物であれば豊臣に忠義を尽くした武将も多かったはず。

真田大炊允(5を選択)
淀殿(茶々)がいなければ。

ジョウ陸奥守(3を選択)
これかな?

鷹蜂左衛門佐焼酎蔵(5を選択)
願望を込めて

カーズ淡路守(1を選択)
織田家も豊臣家も跡継ぎが幼少であったために補弼の専横を許してしまった。
成人していれば余程暗愚で無ければ一家臣の専横などはあり得ない。

聖戦士尾張守ヒロフミ【✤】(4を選択)
もし、母親の言いなりになっていなければ、1や5が期待出来るが、あれじゃねぇ。

おりゅう中務卿(5を選択)
"たられば"なら、これくらいで面白い

こみしげ玄蕃頭(6を選択)
どのような形であれ、家名は残ったと思います。

ニコ(4を選択)
結局成長していても母親のいいなりになっていたと思うので変わらないだろう

ジオング兵部卿瑞雲(4を選択)
母親など、足を引っ張ったといえるような存在がいる限りは変わらないかと。

颯ϵ( 'Θ' )϶右京大夫(5を選択)
秀吉没後、利家との動き次第では徳川はここまで歴史に出ていなかったのでは?淀殿がkeymanであるが

普賢菩薩(4を選択)
秀頼には秀吉の遺伝子は受け継がれていない。だから、何をやっても史実は変わらない

関羽一騎当千信長(1を選択)
関ヶ原は起きていないから
長期政権でしょ
武闘派

岩りゅう(2を選択)
滅亡は、回避は無理でしょ

真田左大臣もきち(6を選択)
関ヶ原は起こらず、関東征伐で豊臣と徳川が激突するでしょう。勝者はわかりませんが(笑)

マット玄蕃頭マートン(4を選択)
淀の方の存在が大きく関わってくると思います。

つか征夷大将軍(1を選択)
秀頼が早く生まれたのではなく秀吉が長生きしたと考えると家康もそこから各大名を取り込むのは出来なかったでしょうね。

ダース兵衛太兵部卿(3を選択)
冷静なプリンスと考えられるので、戦を回避するために家康に恭順したのではないでしょうか。

R・越中守28号(5を選択)
秀吉子飼いも居ただろうし、他の大老も味方に付けてたら、関ヶ原も起きなかったかも。淀殿の言いなりになってなきゃ大丈夫じゃない?

柴崎権大納言幸助(1を選択)
関ヶ原の戦い自体が起こらないほどの実力を発揮したに違いない❗

らってー参議(5を選択)
関ヶ原で実質、徳川の世になっていたのに、それでも大阪の陣ではあれだけの戦いができた。秀頼が成人であれば、徳川家康は豊臣の家臣に過ぎなかった

地下鉄淡路守(6を選択)
摂関家として武家と朝廷のパイプ役として存続したかも知れない

勘解由次官みほ(2を選択)
不可避ではないにしても、成人してて世継ぎが生まれていたら2、3代は続いてた可能性あるよね?

クワトロ兵庫助バジーナ(1を選択)
豊臣恩顧の武将らがいる限り、家康にそう簡単にやられないと思う…

シュレ男伊豆守(1を選択)
成人になっていたらだけどね(^^ゞ

安門織部正内人(6を選択)
成人して秀頼個人としてそれなりの人望、業績をあげていればそもそも家康が行動を起こせたかどうか...

青コアラ美濃守(4を選択)
成人か否かよりも有能か否かによるが、いずれにしても老獪な家康に太刀打ちできるとも思えず、かといって降伏を受け入れる家康でもなかったであろう。

麒将(6を選択)
あくまで豊臣の家臣に過ぎない家康には、史実の様なシナリオは描けない。天下取りには相当な労力が必要。豊臣家中の第一家老を勤めるうちに、寿命が来るでしょう。

嶋の庄屋播磨守(1を選択)
1と5の中間か。朝鮮出兵の影響で、国内が二分され争うが、秀頼に権力が委譲されていれば家康に決定的な名分は得られない。ただ家康ではなく、あとの世代が暴発して敗れることはありえると思います。

那須弾正少弼宗隆(3を選択)
秀吉の遺伝子なら外様で存続出来たかも。
凡将だったと思う。

俊寛僧都隼人正(5を選択)
こうであって欲しいという願望も込めて。

治部大輔タカトラ(6を選択)
そもそも関ヶ原がなかった。
が、豊臣政権では大名を統制出来ず戦乱の世に逆戻り。

ガンさん左衛門佐(4を選択)
1大名として生きて行こうとしても
母の淀君に逆らえなっかた。
豊臣家は淀君によって滅びたと思う!

豊崎右衛門督武馬(4を選択)
すでに大人となり、しっかりした後見人がいたならばと考えられなくもないが、結局は万事抜かりのない家康に滅ぼされていたでしょう。

蔵人頭 毛呂モロ就(4を選択)
家康は豊臣家を滅ぼす気満々だったとしか思えない。

シゲ越後守豊右衛門(2を選択)
やっぱり、淀君の存在が邪魔だね。
淀君がいなければ、長期政権に期待ができる

芋沢みやぎ雅楽頭瓶割るぞ(3を選択)
家康の今川で人質として幼少期を過ごした経験などからくる手堅さ、大阪で秀頼にそこまでの経験をカバーするほどの教育を施し、かつ自らの覇権を狙わない人材が居るか…否。

しもたつ(4を選択)
歴史は変わらない。早いか遅いかの差だけ。

259 件中 101~150 件目を表示中

「ニッポン城めぐり」を始めるには?

「ニッポン城めぐり」は、iPhone・Androidの両アプリに対応。
利用料金は無料、アプリ内の課金も一切ナシ!いますぐ城めぐりを始めてみよう!

スマートフォンからのアクセス方法

app store app store  ■iPhone
 AppStore で「ニッポン城めぐり」を検索。

google play ■Android
 Google play で「ニッポン城めぐり」を検索。

スマホを持って城をめぐろう!スマホでお城スタンプラリーゲーム「ニッポン城めぐり」 ニッポン城めぐりとは? GooglePlay Appstore

第5回 ジャパン・ツーリズム・アワード