戦国世論調査

秀頼が大人になっていたら…(2019/02/10)


秀頼は自らの手で運を開くことができたか

幼い秀頼を残してこの世を去った豊臣秀吉。もし秀吉死亡時に秀頼が既に成人となっていたら、滅亡を回避することはできた?

[投票実施期間]2019年02月10日~2019年03月07日


1.秀頼の実際の能力は見るべきところがあり、長期政権が期待できた。

15%

2.滅亡は不可避だが、史実ほど簡単に家康に滅ぼされることはなかった。

23%

3.家の存続を第一に考え、家康に降伏し一外様大名として存続した。

21%

4.秀頼が何歳であったとしても、史実とほぼ変わらない結末となった。

15%

5.関ヶ原の時点で、既に西軍を束ねて家康を倒していた可能性すらある。

21%

6.その他

1%
「ニッポン城めぐり」利用者のコメント

キク(4を選択)
秀頼を支えられる有能な重臣がいれば・・・。

寿甘図書助桃兎姫(1を選択)
自分の勝手な評価です。

平朝臣井坂弾正少弼貞幹(2を選択)
実子?の跡目が見えていたらもう少し残酷な面が抑えられたので政権は安定したはずだが朝鮮出兵の痛手や不信感は秀頼が大人でも変わらず、事業を続けていたら明まで巻き込んだ反乱があったのでは

能登守直豊(4を選択)
いくつになっていたとしても淀君が茶々をいれたのではないかと…。

カラティン(5を選択)
西軍なり、浪人なりをまとめ上げる度胸とカリスマがあれば勝利も夢じゃないか!?

鵜乃 左衛門督 朋征(3を選択)
織田の一族が生き延びたように、秀頼も現実を受け入れ生き残ったと思う

Ryo弾正忠(6を選択)
暫く二頭政治が続いていたとしたら、家康もかなり慎重になってるはず。関ヶ原もなかったんじゃないかな。ただあのタヌキの事やからなぁ~(;_;)

淡輪 和泉守 ロクロ兵衛(6を選択)
一外様大名で良しとするか、の方向性が秀頼本人のどうだったのかをしらないので。。
あと本人の力量もさることながら、周囲がどれだけもり立てるかがわからん。

細川治部卿元氏(2を選択)
希望も込めて

タイガー(5を選択)
秀頼が成人で関ヶ原のような戦があれば加藤清正、福島正則、黒田長政、細川忠興、毛利島津勢も一つで西軍として動いたであろうから家康がそんな無謀な戦いに挑むことない。が、戦えば徳川は滅びたであろう。

野口相模守(3を選択)
三成たち奉行と清正たち武断派の対立がある以上必ず家康に付け込まれ天下は奪われた。だが豊臣を見捨てる大名は少ないと思うので滅亡には至らなかったのでは。

下沼下総守雄信(1を選択)
豊臣政権崩壊の原因は隆景、利家の死亡による五大老のパワーバランスが失われた事と、武断派と文治派の対立、秀頼の若年齢の三点かと。秀吉の嫡男であるカリスマ性を活かし武断派と文治派の対立を防げば何とか…。

爺々大宰大弐(6を選択)
淀殿を抑えられなければ、いずれダメになるんじゃないかな?

太政大臣(5を選択)
家康がなにかしらの手立てをしてくるのは当然だけど成人していれば秀吉の力もあって秀頼は安泰

のららな(5を選択)
そもそも秀吉死亡時点で成人を迎えているなら秀次事件、及び関ヶ原における幼い秀頼を利用する悪臣(三成)を除くという名目が無くなるので、家康が野心を露にすることはなかった。

まさある甲斐守(5を選択)
秀頼が関ヶ原に出陣していれば、豊臣恩顧の
武将は少なくとも東軍に付かなかったと思う。小早川秀秋以下も寝返らなかったのでは?

ゆみゆみ織部正(4を選択)
淀殿が実権を握ってる限り、史実通りかな

ふくろう男爵(1を選択)
秀頼の能力云々ではなく、豊臣家が成人大名として健在であれば、家康の多数派工作が効かず、家康が生きているうちに政権を奪うことは出来なかっただろう。豊臣家の一大名となっていたのでは

ひで(4を選択)
淀どのに反抗出来ないからダメ

常陸介ちょくぎ(4を選択)
これでしょう

まーびぃ備後守♪♪(5を選択)
たぶん

ナオ図書頭(4を選択)
秀吉の晩年の乱行とも言える状態をみると、どれだけの家臣がその意思をついで秀頼をもり立てようと思うか、難しいところだと思うから

綱島出雲守八雲(4を選択)
秀猿でも淀みの中では狸の化けの皮を見抜けなかった。

辺田和泉守(1を選択)
成人するまでに秀吉から帝王学を叩き込まれる訳で、秀次みたいな中途半端な事にはならないし、秀次切腹の悲劇も起こり得なかったとすれば

ИⓙИ民部少輔ちくわ(4を選択)
やっぱり淀殿の存在が大きかったからね…

123123(4を選択)
能力あるほど家康がほっておくはずが無く、結果は同じだと。それより出生の謎に興味がある!

(5を選択)
家康がどれ程工作をしても秀吉の遺言を裏切ったり秀頼に無下に仇なす豊臣恩顧の武将は居ないと信じてます。

中村民部卿素牛(5を選択)
三成の人望のなさの結果の西軍敗戦だと思うので、関ケ原に秀頼が出てたら福島正則始め豊臣恩顧の武将も裏切らないまでも離脱するだろうし。

ねこまる(2を選択)
家康は止められなかったと思うが、秀頼への期待を込めて2。

織部正(4を選択)
淀殿が生きている限り史実と変わらなかった。

やっくす(4を選択)
秀吉に甘やかされて育ち、求心力のある人物には育たなかった、と思う。

佐々木式部大輔嘉右衛門(2を選択)
淀殿がいたら3はないかなー

鬼美濃大宰少弐たごさく(6を選択)
関ヶ原すら起こっていないのでは

播磨屋大蔵卿(6を選択)
豊臣政権としては存続するが、家康を中心とする大名が実権を握る政権に改変されると思う。

みっくん民部大輔(1を選択)
だったかもしれないという期待を込めて。

西美濃守織部正(6を選択)
秀頼が成人してたなら、当然三成も挙兵しないし、家康も天下獲りを思わなかったろう。

ぐに之助刑部少輔次の石垣へ(3を選択)
関ヶ原も大坂の陣も無いだろうけど、何か諍いは起きるでしょうし、難敵は家康より母上のような気もします、どういう選択をしたとしても。

Hanbey美濃守(5を選択)
秀吉死亡時に成人していたとするなら、すでに何だかの体制が出来ていたと思う。でも、家康さんの事だからそれを見越した策を用意していたかも?

南条刑部卿玄紹(2を選択)
淀殿がねぇ...でも島津とか前田とか大名が味方になるかも...! 期待しよう

なおきです…(3を選択)
当時の徳川家の勢いを考えると、政権交代は避けられなかったと思う

TARKUN式部大輔(5を選択)
豊臣秀頼が既に大人になっているという前提なら、秀吉からの政権移行もスムーズにいっているわけである。
徳川家康も簡単に政権奪取は出来ず、江戸ではなく、大阪が都になって繁栄したであろう。

刑部少輔ダルベール(4を選択)
家康が早くなくなっていたら、の方がifとして存続の可能性は高いのでは。

右兵衛督ギショー(6を選択)
秀頼の能力は知らんが、関白を世襲し家康も逆らい難かったのでは?

立川木工助(6を選択)
秀頼自身の潜在能力は未知数だが、淀の方が豊臣政権をかき回し崩壊させる可能性もある。

knights34治部少輔(4を選択)
あの環境では変われない

如月山城守てっち(6を選択)
関ヶ原自体が存在しなかった。

蛾飛音(6を選択)
秀頼が成人してたら、家康の行動は無かったと思うけどね
秀頼が余程の馬鹿では無い限り

小山四郎常繁(3を選択)
自己主張が出来たら、この選択肢。親を尊重する形の性格なら、史実と変わりない結果と思います。

トミー(6を選択)
そもそも家康が敵意を示さない。

ark主膳正(1を選択)
秀吉に全大名が従ってた以上、よほど無能でなきゃ続くと思う。家康に決戦を起こさせる名分が見当たらなくなる。

259 件中 51~100 件目を表示中

「ニッポン城めぐり」を始めるには?

「ニッポン城めぐり」は、iPhone・Androidの両アプリに対応。
利用料金は無料、アプリ内の課金も一切ナシ!いますぐ城めぐりを始めてみよう!

スマートフォンからのアクセス方法

app store app store  ■iPhone
 AppStore で「ニッポン城めぐり」を検索。

google play ■Android
 Google play で「ニッポン城めぐり」を検索。

スマホを持って城をめぐろう!スマホでお城スタンプラリーゲーム「ニッポン城めぐり」 ニッポン城めぐりとは? GooglePlay Appstore

第5回 ジャパン・ツーリズム・アワード