家康が籠城策を採っていたら…(2018/01/30)
現在の浜松城(静岡県浜松市)
三方ヶ原の戦いは、徳川家康が寡兵ながらも城を出て武田信玄に挑んだことで起こった。結果的に家康は大敗を喫したが、もし家康が籠城策を採っていたら、その後どのような展開となったか?
[投票実施期間]2018年01月30日~2018年02月25日
1.武田軍が浜松城に猛攻を加えて数日の内には攻略し、家康は自害した。 |
|
2.信玄が得意の調略によって徳川家臣団を切り崩し、浜松城は自落した。 |
|
3.武田軍の力攻めによって落城寸前となり、家康側から降伏を申し出た。 |
|
4.信玄は城の堅さから兵糧攻めを選んだが、落城より前に寿命が訪れた。 |
|
5.信玄は浜松城に対する抑えの兵を残し、残る全軍で上洛の道を急いだ。 |
|
6.その他 |
|
「ニッポン城めぐり」利用者のコメント
相模守愛洲久忠(6を選択)
静観状態の浜松には、目もくれず西上作戦遂行が妥当。信玄が将軍足利義昭を奉じて上洛を果たした時にこそ、信長追討の理屈が正義となり得ると思います。
細川治部卿元氏(5を選択)
浜松城攻略が目的では無いから
副将軍蒲清和銃鞍(5を選択)
3か5だが、信玄の力から考えるとやっぱ5かな。
摂津守茶太郎&猫友(3を選択)
信玄公の戦略として籠城したので有れば、必ず落とすはず。寡兵とはいえ一万の兵を持つ家康をそのままにはしないはず。
knights34治部少輔(5を選択)
籠城に付き合うとは思えない。
弾正忠ちんたん(5を選択)
一刻も早い上洛が目的だから、5でしょ。
京極弾正大弼ぽて丸(5を選択)
果たして上洛が真の目的であったかはさておき、上洛が目的であるとするなら、ルート的にこれではないかと。
いの37紀伊守虎之助(5を選択)
元々はこれが嫌だから誘い出したのでしょう。信玄もこうならぬよう、行く先々をしらみ潰しに自陣営にして行ったでしょうけれど…
常陸介ちょくぎ(1を選択)
これでしょう
ばし(5を選択)
武田軍の雑兵は農民兵であり、タイムリミットがあるので、篭城策に付き合わないと予想。
西美濃守織部正(5を選択)
信玄は家康を相手にしてないから素通りだろうから、籠城戦なんかしたら1みたいになるかな。
内蔵頭航生(5を選択)
上洛が先でしょ
可児さる蔵(5を選択)
信玄さんも焦ってましたから。
フレデリカ.G(6を選択)
輜重隊を囮に家康をおびき出し、野戦に持ち込み殲滅した。
ark主膳正(5を選択)
寿命を考えれば先を急ぐことを考えるかと
平朝臣井坂弾正少弼貞幹(2を選択)
武田軍の目的が、果たして上洛だったのか?上洛なら岐阜から京都を目指したんでは?どの道補給路が確保できないし、本当は尾張三河を遊撃して織田を揺さぶるか、本当は徳川攻め、三河切り取りぐらいでみてたのかなと
エースマンWAA太政大臣(5を選択)
浜松は通り道
ゴンタ肥前守.B(1を選択)
最強、武田騎馬軍団
うるさい歴史学者の前に、史実がこうあってほしい。
松永伊予守だんじょー(2を選択)
支配地を攻められ、本拠の鼻先をかすめられても籠城をする領主にどれほどの信頼を寄せられるか、それを考えると周りの支城や国人衆、家臣の立場を考えると、武田に降伏すべしと思ってしまうのではないでしょうか。
ひらたつ(5を選択)
単純に家康をたおすのではなく、上洛途中でしょう( ☆∀☆)
【:::】弾正忠一徳斎幸綱(1を選択)
1か3かな
武田方は総力戦の構えで速さの勝負にでると思うから2と4は薄いかな
5を選択したなら補給を断ったうえで織田徳川の挟撃の可能性がありそうこれも薄いかな
家康といえば切腹なので1でw
トムトム秋田城介(1を選択)
家康が出て来る来ないに拘わらず、後方からの襲撃を警戒して潰しにかかると思う。素通りしたふりをしても戻り戦いは避けられないと考える。
誠之亮中務少輔(5を選択)
当然、こうなるでしょう…
カーズ淡路守(2を選択)
設問が悪い。家康が城を出たから信玄が城攻めをしなかったのではなく、城攻めをせず西進したから城を出た。史実どおり野戦を誘いつつも城を出ず籠城したならば周辺の城が旗色を変え浜松は孤立して落城。
まさむね(3を選択)
わからないけれど。
後志守ゆま就(5を選択)
上洛の可否はともかく、先へ進軍していたと思う。
GAGA関白百万石(5を選択)
家康は目的ではなく、真の目的は上洛
左衛門尉オリ城(5を選択)
家康には悪いけど、是非信玄に上洛して欲しかったのでこれを
出羽守たか丸(6を選択)
持久戦のうち、信玄の死により武田軍が撤退し、被害は少なくすんだかもしれないが、後の戦上手な家康にはならなかった。
小魔多右馬頭太郎左衛門(5を選択)
あまりロマンのない回答かもしれませんが…
志摩守ニコちゃん(4を選択)
信玄の寿命が、もたない!
右近衛中将源氏嫡流末裔@狗鷲(6を選択)
そもそも信玄の目指していたところは何だったんでしょうね?上洛?遠江と三河の攻略?前者なら上洛を急いだろうし、後者なら浜松を落としていたと思う。
とことん運が悪い椋鷹修理亮(4を選択)
無理矢理力攻めは無いと思う。
いおり(3を選択)
武田恐るべし!!
柴崎権大納言幸助(6を選択)
信玄は、織田と徳川の同盟の強度をはかり、あわよくば徳川を見方につける目的で南下したと思います。織田を叩きたいなら、美濃へ出るべきでしょう。よって、浜松が無理そうなら、岡崎を取りに西へ向かうと考えます。
獅子東市正(6を選択)
最初から、相手にしてない
無視してそのまま進軍する
監物ハム男(5を選択)
目的は家康じゃないから、信長と直接対決になったはず。そして力尽きただろう
丸山近江守盛慶(5を選択)
家康などには目もくれず、西上作戦を貫徹。
見事信長を蹴散らし、畿内平定。
樋口上野介(6を選択)
史実では城の前を素通りしておびき寄せたから、家康が来なくてもそのまま警戒しながらも堂々と上洛を再開した。
เงาะ駿河守ランブータン(5を選択)
史実の通り病死なら時間がなく、松平にも脅威を与えたい。守りの兵、伏兵を置き、策を練った上でひたすすむと思います。
関白ちょろ(5を選択)
このたらればは信玄公が逝去しないのが前提かなぁ。
籠城中の家臣は寝返らず浜松も落ちないが、三方ヶ原時点での外様や国境の豪族は離反、徳川家勢力圏の大幅縮小に繋がったかと。
デカコップ☆三ちゃん(2を選択)
打って出なければ臆病者として見限られ、武将としての命運が尽きたかもしれない。だからこそ家康は打って出たのだと思う。
聖戦士尾張守ヒロフミ【✤】(5を選択)
この状況が妥当のような気がします。
山城征夷大将軍碑前守(5を選択)
信玄は家康は眼中に無く上洛を急いだ、家康は命拾いした!
【無】万年同心武蔵守三四六(5を選択)
信玄公は、戸石城や箕輪城で苦戦したことから、無理な城攻めはしないのではないかと思います。
毛利豊前守勝永(6を選択)
織田勢に勝利し、反織田勢を糾合するのが遠征の目的。織田勢との決戦の機を探り、出て来ない場合に限り、織田勢を引きずり出すために、浜松城を兵糧攻めするのでは。
キク(5を選択)
信玄は上洛をしたがっていたので、家康が攻めて来ないなら素通りしたかと思われ。
【❖】二代目にゃ~(5を選択)
挑んで来れば反転!動かなければ素通り!元々の作戦通りの行動でしょう!
関羽一騎当千信長(2を選択)
籠城するようでは先が見えたなと家臣に
裏切りが出て自滅
石堂右近衛少将一徹(5を選択)
信玄は浜松城の守りの固さと家康の籠城作戦で長引く戦を避けたかった、信玄の体調はそれだけ良くなかったのではなかったか…
158 件中 51~100 件目を表示中