本戦に参加してほしかった西軍大名は?(2015/01/15)
笹尾山・石田三成陣跡
関ヶ原合戦時、地方で戦っていたために本戦には参戦していない西軍大名たち。その中でも、関ヶ原の決戦場での活躍が見たかった大名は?
[投票実施期間]2015年01月15日~2015年02月01日
1.東北で最上・伊達と戦った「上杉景勝・直江兼続」。 |
|
2.上田城で東軍を翻弄したした「真田昌幸・幸村」。 |
|
3.大津城包囲戦に加わっていた「立花宗茂」。 |
|
4.三成の盟友ながら不戦に終わった「佐竹義宣」。 |
|
5.大坂城から動かなかった総大将「毛利輝元」。 |
|
6.義弘のみ参戦し主力を温存した「島津義久」。 |
|
7.その他 |
|
「ニッポン城めぐり」利用者のコメント
さかい右近衛中将りょう(2を選択)
真田幸村と島左近で、徳川本陣を突き崩しそう。
あきえもん近江守(5を選択)
輝元が参戦していたら、西軍の勝利。後詰めの東軍と、岐阜での戦いになったと…
ドン・ティファニー(5を選択)
毛利勢が動いていたら…てもなにもかわらないかしら(笑)
PERO(2を選択)
徳川家康が恐れていた真田昌幸親子が西軍に参加していたら、状況は変わっていたと思います!
にゃにゃーにょ豊後守(3を選択)
間に合わなかったけど現実的に参戦可能だったし、真っ向からの戦いでは他に選らばれている武将の中でも群を抜いているから。
はせどん(3を選択)
何と言っても九州最強の男ですから!
中務卿つっち(5を選択)
秀頼を擁して輝元が参戦したら、秀秋も広家も動き方は違っただろうし、東軍の正則も西軍に手出しは出来なかったはず。
くろこ(5を選択)
輝元がいれば、吉川・小早川はどうしたのだろうか?島津も見たかったなぁ。
荒井下野守健千代(2を選択)
茨城っ子なので佐竹さんに入れたいところですが。。。
本戦での昌幸さんの戦いっぷりは、見てみたいっ!!!!
半日皇帝下野守(7を選択)
織田秀信。岐阜城で先に敗戦したために関ヶ原の本戦には参戦してないが、もし参戦してたらどのくらい活躍してたんだろか見てみたいなo(^o^)o
宮内卿くらりぃ(7を選択)
伊達政宗
東軍の振りして、家康暗殺とかしそう。
刑部卿ス~パ~サイアク人(7を選択)
豊臣秀頼
(2を選択)
やっぱ真田親子でしょう
【❖】二代目にゃ~(7を選択)
もちろん豊臣秀頼!(^w^)
ほんだ縫殿助(3を選択)
一番好きな武将。居れば確実に状況を良くしてくれたと思う。
三味線屋の道誉(2を選択)
西軍が勝ってたかも。
お気楽左京大夫観光気分(6を選択)
やはり島津でしょう
水沢守(7を選択)
豊臣秀頼
桂飛騨守小太郎(7を選択)
最後まで家康を牽制していたし、家康より人望があったから関ヶ原戦まで生きていたら全く違った戦になっていたと思う。
石出治部少輔二成(5を選択)
出兵していたら、西軍の勝利は有ったかも。
駿河守せんとくん(5を選択)
毛利輝元が、関ヶ原まで来ていたら、小早川秀秋も迂闊に西軍を裏切る可能性が少なく、西軍が勝っていたかもしれない。
ジョウ陸奥守(6を選択)
島津かな〜
坂上弾正少弼苅田麻呂(7を選択)
秀頼公がご出陣されたのなら、歴史は変わっていたでしょう…。
中村虎之助(7を選択)
ずばり 秀頼が参戦さえしていれば大きく歴史は変わっているはず。
加藤夏正相模守(1を選択)
この軍がいたら相当変わるんじゃないかと……。
水城(5を選択)
現実的に動けた最大勢力。
秀頼を現地に行かせられたらどうなっていたことか。
錦林中務少輔経久(3を選択)
西国随一の勇将の割りに知名度が低い。是非中央の大舞台で名を挙げてほしかった。もっとも本戦に参加してたらのちの劇的な旧領復帰はなかったでしょうが、序盤で東軍を圧倒すれば小早川秀秋の裏切りもなかったかも?
(3を選択)
戦国最強にして野戦の天才。国力以上の大規模な動員数、付随して動くであろう毛利が参陣すれば、毛利本隊も日和見できない。西軍の勝ちが見えてくる。その他の選択肢は考慮にも値しない。
甑岩式部卿正頼(3を選択)
宗茂がいたら西軍勝てたんじゃないかって思える。京極の大津籠城は歴史を変えたと思います。
ペンタ(5を選択)
本体が動いていたら…
タケロー(2を選択)
後に大阪冬の陣、夏の陣で活躍する事になるが、真田氏に限らず、毛利氏・島津氏が参加していれば歴史が変わっていたかもしれない。
総大将石田三成の人を引き付ける魅力がなかったのだろうか?
摂津守茶太郎&猫友(5を選択)
やはり総大将の輝元が、秀頼を奉じて参戦すれば恐らく違った結果になっていたのでは(゜ロ゜;
佐竹玄蕃助貞隆(4を選択)
弟の佐竹貞隆が不遇過ぎて…一緒に戦ってきてほしかった笑
播太郎(7を選択)
秀頼だね。例えお飾りでも。
摂政後柏原帝(3を選択)
真田さんと迷いましたが、ここはやっぱり立花さん。道雪の後を継いだ宗茂の力を関ヶ原の合戦場でみたかったし、本多忠勝さんと一騎討ちして欲しかったです…
北条左京大夫氏泰(4を選択)
選択肢からするとどこかににらみを効かせていたわけでもない不戦なら本戦で活躍して欲しかった。次点は島津。
鎌倉木工頭鬼武丸(6を選択)
島津藩は凄い。
黒崎城(3を選択)
西国一と称された武勇で大垣城をさっさと落とせていれば、家康本陣の後背をついて西軍の勝ちだったかも
メロディママ(1を選択)
同じ豊臣五大老でありながら上杉家を貶めんとした家康に、《第一義》の鉄槌を喰らわせて欲しかった!!奥州で足止めされ、盟友・三成の敗戦を知った心中如何ばかりか…無念(涙)
iCastle周防守SE2(5を選択)
上杉・真田・立花と西軍には参戦してほしい将は多いけれど、確実に戦況を引っ繰り返せた筈なのは輝元くんですよ!祖父元就は勿論、父隆元も意外と武闘派なのに、肝心なところでお坊ちゃん三世の弱さが露呈〜(嘆
ピヨピヨ美濃守ぷー(5を選択)
この人が動いていたら1日で決着がつかず東北・九州の戦も長引き違う天下人が出たかも…
青き巨星弾正少弼かみ(5を選択)
家風からムリだとは思いますが、豊富な戦力を使ったらあるいは・・
と思わせる位置だったのではないでしょうか。家康を背後から急襲!
【鯉人】日向守なおちゃん(6を選択)
と言うより、義弘公の進言を聞き入れて前夜に夜襲をしてれば違った結果だったのでは?
ミーです越後守(1を選択)
もし、上杉軍が徳川軍の背後から叩いていたら勢力図がずいぶん変わっていたように思います。
いやらしい戦いをしないのが上杉ですから。仕方ないですかね~。
テッピー釆女正タクアン牛(7を選択)
特になし。
左京亮風の子あい。(1を選択)
上杉軍が参加していたら、結果が変わったかも。
あきちい播磨守(5を選択)
毛利本家が参戦してたら小早川の裏切りもなかったやろし吉川も戦わざるをえなかったと思う。となると圧倒的西軍の勝ちで毛利の天下になってたのに…
佐敷釆女佑裕乃臣(5を選択)
動かなかったより、動けなかったでわ
タタキ武蔵守(3を選択)
目と鼻の先にいただけに本当に惜しかった
トムトム秋田城介(7を選択)
やはり、秀頼でしょう!!
出陣すれば大きく流れが変わり、家康の天下も難しく なったかも。
198 件中 1~50 件目を表示中