原田城
原田城([人吉城 周辺城郭])
人吉城 に投稿された周辺スポット(カテゴリー:周辺城郭)、「原田城」の地図・口コミがご覧頂けます。
※「ニッポン城めぐり」アプリでは、スタンプラリースポットとなっている3,000城それぞれの地図に、周辺城郭や史跡など、様々な関連スポットを自由に追加できます。
原田城の口コミ情報
2022年06月01日 龍馬太閤【備中の麒麟児】
熊本県の人吉市にある【原田城】♪石水寺の背後(北側)標高170mに聳える山に城郭は存在しました♪
父の実家が人吉にあるのですが、僕も小学2年まで人吉に住んでいました♪
石水寺にも思い出があって、通っていた保育園の園長先生が、この石水寺の和尚様でした♪お泊まり保育でお寺の境内に泊まり、遠足やイベントの際に登っていた山がこの原田城なんです♪
山の事をどんぐり山と呼んでいて、幼い頃に何度も登ってました♪ふと人吉の城郭を調べていた際に…原田城の事を知り、居ても立っても居られなくなり、登城wまさか小さい時、自分が登っていたあのどんぐり山がw城郭だったなんて…♪
ビックリ‼️しました♪
この原田城は東の尾根に東城、中央の尾根に西城と2つの尾根を利用した城郭になります☆西城、主郭と思われる場所は自然地形を利用した削平の甘めな郭が残ります☆この郭の北側に、堀切一条が残り、そのまま竪堀となって山麓へ落ち込みます☆
東城に向かう途中にも、一条の竪堀、尾根上は土塁で仕切られ郭を区画しています☆
更に東城には大堀切が残り、西城へ向かう尾根を分断しています♪
築城年代は定かではありませんが、豊永氏、馬場園氏が城主と伝わります♪
相良家文書108相良祐長軍忠状には『一. 以同廿日(興国元年六月)、原田城大宰少弐頼尚若党以下凶徒等楯籠之間、押寄、致合戦、焼払了』と残っていて、興国元年(1340年)六月に少弐頼尚の軍勢が押し寄せ合戦があったと云う事が残っています☆
石水寺の南西側には中世の五輪塔と思われる石塔が数基残ります☆
このどんぐり山は今は人が入っていないのかな〜??幼い頃の写真に写っている遊具が、年をとっていましたw
石水寺の直ぐ下には馬氷川♪コレを天然の堀としたのでしょう♪馬氷川の門前には眼鏡橋が掛かっています♪嘉永7年江戸時代に石工・太次郎によって架橋されています♪
この石水寺は室町時代に相良・9代目の相良前続の開基で永国寺を開いた実底超真和尚の隠居寺として建てられたお寺さんになります♪原田城は相良氏の支城群の1つなのでしょうね♪うっすらと幼い時の記憶が甦りました♪