鶴田氏館
鶴田氏館([獅子ヶ城 周辺城郭])
獅子ヶ城 に投稿された周辺スポット(カテゴリー:周辺城郭)、「鶴田氏館」の地図・口コミがご覧頂けます。
※「ニッポン城めぐり」アプリでは、スタンプラリースポットとなっている3,000城それぞれの地図に、周辺城郭や史跡など、様々な関連スポットを自由に追加できます。
鶴田氏館の口コミ情報
2023年12月29日 龍馬太閤【備中の麒麟児】
佐賀県唐津市の厳木にある【肥前・鶴田氏館】獅子ヶ城のある白山から東に突き出す支尾根の先端部に立地♪眼下には岩屋集落が広がります♪往時は鶴田氏、平時の際の居館♪現在は鶴田神社として集落の方の崇拝の場になっています♪
鶴田氏館の『鶴田氏』♪嵯峨源氏を称する松浦氏の一族です♪岸岳城主の波多源次郎持の二男の【波多来】が鶴田太郎を称した事に始まります♪
蒙古襲来時に活躍した事で幕府から佐里・泊・牛牧などの所領を安堵されるも、南北朝時代から室町時代における鶴田氏の動向はよく分かっていません♪が、恐らく波多氏の一族として惣領家と行動を共にしていたのでしょう♪
南北朝期において一族の松浦党は北朝方として活躍し、鶴田氏も合戦に出ていたのでしょう♪
戦国時代初期に少弐政資が筑前・高祖城を攻撃した時、惣領家・波多氏、相知・有浦氏と共に、この鶴田氏も少弐氏に加担し出陣しています♪
鶴田因幡守伝の代に日在城主である大河野氏の後継者が絶えており、鶴田伝の長男・鶴田直が後継者に迎えられています♪
その結果、鶴田氏は日在城に本拠を移していて廃城となっていた獅子ヶ城を再度、修復し2男の鶴田前が城主となりました♪この鶴田氏は東肥において、波多・草野氏らと並ぶ勢力として活躍していきますが…。。また、鶴田氏も時代の波に翻弄されていく…。。
この北部九州は鎌倉時代から室町時代にかけて勢力を奮ったのは大宰少弐に補された武藤少弐氏です☆周防国・大内氏が北九州に進出して来ると少弐氏と大内氏の抗争が繰り返され次第に少弐氏は劣勢に傾いていきました☆
この環境の中、少弐氏の被官だった龍造寺氏はジワジワと勢力を拡大していき少弐氏の屋台骨を背負う存在へと成長します♪龍造寺氏の存在を妬んだ少弐氏の重臣・馬場頼周は主君である少弐冬尚を動かし一計をめぐらし、有馬・松浦一党の決起を少弐氏に対する反抗とみせかけ龍造寺氏に討伐を命じました。馬場頼周は主力の出払った龍造寺氏の本拠、水ヶ江城攻略を狙った訳です!
この時に龍造寺軍は鶴田前の拠る獅子ヶ城を包囲し攻撃しましたが容易に落とせませんでした。
そりゃそうだって獅子ヶ城を見たら分かります♪要害城となる獅子ヶ城をみたら納得♪龍造寺軍は一隊を割いて波多氏の本拠地、岸岳城、更には鶴田氏の本城である日在城の攻撃に向かわせました☆
龍造寺軍が分散したことを知った岸岳城主・波多興は龍造寺軍を前後から包囲し攻撃して、潰滅的打撃を与える勝利を得ています☆この敗戦の後、龍造寺氏は馬場氏の謀略によって一族の多くが討たれ大きく勢力を失墜しますが、後の龍造寺隆信の出現により盛り返します。さて、同族である波多氏と家督を巡り対立した日在城主・鶴田直は岸岳城に招かれ謀殺されてしまいます。兄の死を知った獅子ヶ城主・鶴田前は岸岳城を攻めましたが、岸岳城は落とす事が出来ませんでした。この時の果敢な戦いぶりにより鶴田前の武名は上がり松浦党の盟主となるまでに知れ渡っています♪
その後、波多氏と鶴田氏は和睦しますが今度は、衰退した龍造寺氏を継ぎ、大内氏の援助を得て勢力を回復させた龍造寺隆信が獅子ヶ城を攻撃します。
龍造寺隆信が勢力を拡大させる事を危惧した豊後国・大友宗麟は佐嘉城を攻撃!(※今山の合戦です)波多氏・鶴田氏・草野氏の上松浦の3氏はそろって大友氏の味方をしています★今山の戦いに勝利した龍造寺隆信は窮地を脱した事で上松浦三氏を征服しようと侵攻を進め、またしても鶴田前の守る獅子ヶ城に攻め寄せました!
鶴田前は勇将であり龍造寺軍の攻撃に屈する事なく激戦がおこなわれています。この事態に前の弟・鶴田勝は、みずから使者となり龍造寺軍に出頭…。和平を乞うた為に和睦となりました♪鶴田前も城を開き草野氏攻略の先陣を担っていき、生き残る術を参画していきます★
こうして、龍造寺隆信に従っていった事で島原・有馬氏にそそのかされた波多鎮・伊万里治・有田盛の3氏は獅子ヶ城を攻撃!
不意をつかれた鶴田前は加番として獅子ヶ城に在城していた龍造寺河内守・馬渡主殿らと防戦🔥これに日在城の鶴田勝も援軍を出し、波多勢らと戦いましたが、遂に鶴田前は城外の戦いで壮烈な戦死を遂げています…。。
龍造寺隆信も獅子ヶ城に向け援軍を出し波多氏らを追い払うと逆に岸岳城を包囲、攻撃しました🔥岸岳城の波多鎮は龍造寺軍に降伏。更には伊万里氏、有田氏もそれぞれ降伏し龍造寺氏と和睦しました☆戦死した鶴田前は、その武勇と民衆に施した仁政から神として祀られ、現在も『鶴田神社』として崇敬を集めています♪
そして、獅子ヶ城を中心に活動した鶴田越前守前の墓所も残っています♪