西渕環濠

西渕環濠([直鳥城  周辺城郭])

直鳥城 に投稿された周辺スポット(カテゴリー:周辺城郭)、「西渕環濠」の地図・口コミがご覧頂けます。

「ニッポン城めぐり」アプリでは、スタンプラリースポットとなっている3,000城それぞれの地図に、周辺城郭や史跡など、様々な関連スポットを自由に追加できます。

西渕環濠の口コミ情報

2021年10月17日 龍馬備中守【】


佐賀県の佐賀市にある西渕環濠♪兼ねてより、この集落には何かある☆と上空MAPよりずっと認識していました☆やっとこさ、いけたので、今回はこの西渕環濠を口コミ上空MAPで見るよりも、やっぱり濠がデカ〜イ♪集落を縫う濠はやっぱり独特☆結論としては中世の歴史は不明でしたが、実相院文書の正平二二年の(1367年の頃)増生所職所領等譲状には『佐嘉郡平尾村渕里』と記載があってこの西渕集落の事と思われます☆室町時代には既にあった事になります♪東名遺跡がすぐ北にあってこの遺跡からは縄文時代の貝塚と人々の生活の痕跡が出土されていて、縄文時代は海岸線に位置した場所になっています☆
推測ではありますがこのエリアは、高木集落に隣接している為に中世においては高木城の高木氏の領域に属したものと思われます☆グルグルに回された濠は居館跡さながらの顔を持ちます☆この高木領は広くて今でも高木瀬という地名を残してます☆
この高木氏は元々からこの地に根を張った在地豪族で藤原氏の後裔となります☆
高木氏からは菊池氏、於保氏、龍造寺氏、上妻氏、草野氏の諸氏が分出したと伝わります☆肥前の名家となっていて高木宗家は源平合戦に際しで源氏方に立ち活躍☆
源頼朝から本領の佐嘉郡深溝北郷内甘南備の地頭職に補任され御家人へとジャンプアップ☆鎌倉時代には肥前国一宮の河上社の大宮司職を相伝し免田の給主として神事や造営に努めました♪ただし勢力が拡大するにつれて同社座主職との対立が激しくなりました☆
河上社の大宮司としては南北朝時代中期までで、それ以後、大宮司職は肥前千葉氏によって代わられたので一在地領主へ☆その勢力は衰退していきました☆
高木城からは北東1キロの場所に位置する西渕環濠☆もう少し突っ込んで調べてみたいと思います☆肥前の歴史を調べる事においてやっぱり高木氏は避けては通れないw

江戸時代の藩政期に入ると『山城さん』と呼ばれる白石鍋島家(鍋島山城家)の配分地となっています☆この西渕環濠は白石鍋島家に納める年貢米を一時保管したりしていた場所になります☆幕末期の庄屋様は田中幸右衛門となってます☆
また、集落内にある宗善寺☆
戦国時代に土肥佐渡守が開基しています☆
開山は佐賀市赤松町にある龍泰寺の4代目・太圭宗椿大和尚様となっています☆

戦国時代に建てられている宗善寺、中々立派な寺院でした♪

「ニッポン城めぐり」を始めるには?

「ニッポン城めぐり」は、iPhone・androidの両アプリに対応。
利用料金は無料、アプリ内の課金も一切ナシ!いますぐ城めぐりを始めてみよう!

スマートフォンからのアクセス方法

app store app store  ■iPhone
 AppStore で「ニッポン城めぐり」を検索。

google play ■Android
 Google play で「ニッポン城めぐり」を検索。

スマホを持って城をめぐろう!スマホでお城スタンプラリーゲーム「ニッポン城めぐり」 ニッポン城めぐりとは? GooglePlay Appstore