楢田集落
楢田集落([佐賀城 その他])
佐賀城 に投稿された周辺スポット(カテゴリー:その他)、「楢田集落」の地図・口コミがご覧頂けます。
※「ニッポン城めぐり」アプリでは、スタンプラリースポットとなっている3,000城それぞれの地図に、周辺城郭や史跡など、様々な関連スポットを自由に追加できます。
楢田集落の口コミ情報
2022年08月09日 龍馬備中守【】
佐賀県の佐賀市にある【楢田集落】♪東に池上集落が接し、久留間集落の南で枝に分かれた嘉瀬川の左岸の平野部に立地します♪集落の図を上空から見ると何か有りそうな雰囲気を醸し出していた為に調べに行きました☆
近隣には久留間遺跡(弥生時代の遺跡)や風楽寺古墳、道善寺古墳などがあり、水田耕作と共に発展した集落になっています☆
鎌倉期には奈良田荘として機能した荘園です☆宇佐弥勒寺領であったとされています☆
戦国期の天文19年の1550年に千葉胤頼知行宛行状(杠家文書)に『肥前国佐嘉郡奈良田之内 実相寺五丁幷縄手末五町 江口ヶ里之内壱町之事』として『武蔵殿』という人物に宛てがっています☆武蔵殿という人物は不明です☆
杠家文書で出てくる杠氏♪往時、千葉氏に従っていた杠氏です♪この武蔵殿宛ての文書から、山内に勢力を奮っていた杠氏の勢力がここまで伸びていた事が分かり、正直驚きを隠せませんでした♪神代氏もだけど杠氏と云えば山内のイメージが強いです♪平地といえば一部千布集落辺りかな〜☆
この山内の杠氏とは嘉吉2年の1442年に淡路国から杠日向守が来住し根付いたと云われています♪この杠氏は山内でも有力な豪族で後には山内で一大勢力を誇った神代勝利の重臣でもあります♪この山内から、楢田付近迄☆龍造寺氏と肥前国の行く末をある意味語り合った神代氏の勢力の強さを物語る事も解りました☆
現在の楢田が往時は『奈良田』と描かれ、実相寺が五町の寺域を持っていたなどが読み取れます☆残念ながら、居館、城郭、城館の確認は取れませんでした☆ただ違った形で歴史を垣間見る事が出来ました☆
現在も実相寺は残ってました♪
宝篋印塔、五輪塔、六地蔵などの石造がありました☆後は集落内には熊野神社、天満宮がありました☆熊野神社、天満宮共に肥前鳥居を用いて、天満宮の肥前鳥居には天下太平と刻まれていました☆