遠江環濠

遠江環濠([佐賀城  周辺城郭])

佐賀城 に投稿された周辺スポット(カテゴリー:周辺城郭)、「遠江環濠」の地図・口コミがご覧頂けます。

「ニッポン城めぐり」アプリでは、スタンプラリースポットとなっている3,000城それぞれの地図に、周辺城郭や史跡など、様々な関連スポットを自由に追加できます。

遠江環濠の口コミ情報

2022年07月07日 龍馬備中守【感謝】


佐賀県の小城市にある【遠江環濠】♪集落を縫う環濠が良好に残ります☆
佐賀平野の北西部♪祇園川と嘉瀬川の合流点の西岸に立地します♪江戸時代には遠江ヶ里村という村名で出てきます♪
村内には日子神社に曹洞宗の香雲寺が残ります♪特に日子神社の廻りには綺麗に環濠が残っています♪この日子神社ですが、景行天皇の時代に勧誘したと伝わり、南北朝時代には肥前千葉氏は千葉胤泰が再建したと伝わります☆

以前、金田環濠での口コミで述べたのですが、肥前千葉氏の初期の城郭、【高田城の存在】♪場所がイマイチ分かっていない事を口コミしました♪
この高田城は室町時代の千葉氏の居城で、建武年中頃に千葉胤貞が築城していて高田城に住んでいました♪
千葉胤貞の子である千葉胤泰、その孫である千葉胤基も居城していて、千葉胤基の子、千葉胤繁の時に肥前千葉城に移ったとされています♪

高田城の跡地について『小城郡誌』に長神田の字高田にあるとしています♪が高田には此れに比定する場所がありません♪
古くは遠江ヶ里、久本ヶ里を惣名高田と称していて、遠江ヶ里、久本ヶ里、更には下高田と呼ばれた社ヶ里(遠江ヶ里の真南)を含むこの辺り一帯に高田城は造られていたのでは無いか❓と思われます☆それは残る濠の幅からも感じ取る事が出来て、明らかに外敵から身を守る為の濠なんです☆
近辺の濠の呼称も『蓮堀、倉屋敷堀、蟻切堀、久本蓮堀、三十堀、山領堀、馬洗い堀』など、田圃の用水路に付ける名前としては、考え難い呼称が残っています♪
肥前千葉氏は桓武平氏の末裔の一族である千葉氏の支族です♪鎌倉時代の元寇襲来の際に九州の防衛の為に下総国より九州に派遣され肥前国に土着しています♪
室町時代に肥前千葉氏は全盛期を迎えていてココ小城郡に勢力を奮いました♪
結果的にはお家騒動により勢力は減退していく訳ですが、戦国時代、江戸時代と鍋島家に重用され鍋島姓を与えられ佐賀藩に家老として仕え生き残っていきました♪

「ニッポン城めぐり」を始めるには?

「ニッポン城めぐり」は、iPhone・androidの両アプリに対応。
利用料金は無料、アプリ内の課金も一切ナシ!いますぐ城めぐりを始めてみよう!

スマートフォンからのアクセス方法

app store app store  ■iPhone
 AppStore で「ニッポン城めぐり」を検索。

google play ■Android
 Google play で「ニッポン城めぐり」を検索。

スマホを持って城をめぐろう!スマホでお城スタンプラリーゲーム「ニッポン城めぐり」 ニッポン城めぐりとは? GooglePlay Appstore