高伝寺

高伝寺([佐賀城  寺社・史跡])

佐賀城 に投稿された周辺スポット(カテゴリー:寺社・史跡)、「高伝寺」の地図・口コミがご覧頂けます。

「ニッポン城めぐり」アプリでは、スタンプラリースポットとなっている3,000城それぞれの地図に、周辺城郭や史跡など、様々な関連スポットを自由に追加できます。

高伝寺の口コミ情報

2021年11月11日 龍馬備中守【】


佐賀県の佐賀市の本庄にある高伝寺♪今回は城郭では無く寺院の口コミになります♪佐賀城西南の郊外にある高伝寺です☆
鍋島家の菩提寺は鍋島直茂の父、鍋島清房が戦国時代に建立しました☆これは鍋島清房の父の鍋島清久の頃からの継続事業(高伝寺建立)だったと考えられています☆
山号は恵日山で曹洞宗の寺院の本尊は薬師如来様です☆この高伝寺は本庄神社と共に鍋島家から尊崇を受けました♪

寺領としては80石の土地が与えられていて佐賀領の曹洞宗の寺院の中で中心的な役割を果たしました☆
高伝寺を囲う様に川や濠を巡らせています☆

明治に入り鍋島直大(佐賀藩最後の藩主)が、鍋島家、龍造寺両家の墳墓を集めて此処に祀り墓を整備しました☆
また龍造寺隆信が沖田畷の戦いで敗死した時の戦死者や島原の乱の戦死者の位牌も開山堂に安置されています☆

境内には切支丹灯籠(キリシタントウロウ)が残り副島種臣、枝吉神陽の墓も残ります♪

佐賀の歴史を創り動かした偉人達の墓はヤハリ大きくて立派です☆墓を見れば往時の力具合というのは判るモノです♪色々見てきた有力者の菩提寺ですが両家の墳墓を共に建てた事♪鍋島家は素晴らしいな〜ってやっぱり思ってしまう♪戦国時代に佐嘉を守り抜いた龍造寺家☆江戸時代よりバトンを渡された鍋島家☆普通なら鍋島家のみの墓所にする筈ですが、ずっとずっと龍造寺家を立て続けた証拠がこの高伝寺には残ります☆鍋島家の器量の大きさは群を抜いていたのでしょうね♪
だからこそ戦国時代には龍造寺家に仕え江戸時代かれ明治維新まで走り続けた☆
それはこの両家の墳墓から見て取れます☆
鍋島家の家紋『鍋島杏葉』と龍造寺家の家紋、日輪を象った『日足紋』が並びます♪

「ニッポン城めぐり」を始めるには?

「ニッポン城めぐり」は、iPhone・androidの両アプリに対応。
利用料金は無料、アプリ内の課金も一切ナシ!いますぐ城めぐりを始めてみよう!

スマートフォンからのアクセス方法

app store app store  ■iPhone
 AppStore で「ニッポン城めぐり」を検索。

google play ■Android
 Google play で「ニッポン城めぐり」を検索。

スマホを持って城をめぐろう!スマホでお城スタンプラリーゲーム「ニッポン城めぐり」 ニッポン城めぐりとは? GooglePlay Appstore