龍王城
龍王城([佐田城 周辺城郭])
佐田城 に投稿された周辺スポット(カテゴリー:周辺城郭)、「龍王城」の地図・口コミがご覧頂けます。
※「ニッポン城めぐり」アプリでは、スタンプラリースポットとなっている3,000城それぞれの地図に、周辺城郭や史跡など、様々な関連スポットを自由に追加できます。
龍王城の口コミ情報
2023年02月14日 たまちゃん
神社のあるところまで車で行け、登城路もはっきりしているので迷うことはありません。途中の郭に矢穴の確認できる石があります。一国一城令での破城によるものと思われます。
2021年12月21日 【猛】源九郎豊前守牛若丸
標高315mですが、途中まで車で登れます。駐車場もあるので比較的登城しやすく感じるかもしれません。しかし、侮るなかれ^^;
傾斜がキツく早いペースで登城すると息切れして呼吸が辛いかもしれません。特に東側曲輪から主郭部への虎口は傾斜がキツいのでお気をつけください。それだけ傾斜があるということは帰陣時は特に慎重に下る必要があります。
細川時代、または主郭部にある電波塔を設置する際に整備されたと思われる石段がありますが、落葉が敷き詰められているため石段が見えにくく足を滑らせる恐れがあります。
大友義統が島津軍に侵攻された際に逃げ込んだ城ですが、本城の高崎山城を捨ててまで?と疑問には感じました。退却する際に高崎山城で籠るには兵を失い過ぎたのか、当主が籠るには城域が全体的に小さく感じました。しかし、傾斜がキツくて力攻めは難しいと思われる点や、豊前と豊後の境にある重要な城ではありますし、救援に来ていた豊臣軍の少しでも近い城に籠りたかったのかもしれないと、色々と思い巡らすことが出来て楽しかったです。
登城口や駐車場から登城する際に至る所に石がありました。破城する際に出た石垣の名残りかもしれません。なかなかいい城です。
2017年12月08日 柴崎権大納言幸助
東九州道の安心院ICで下り、左折後、龍王山に向かいます。県道50号を南下すると看板があるので右折して少し登ると龍王城の説明板があります。その前方に立派な石垣があります。説明板の後方に少し下った所には、龍王陣屋の跡があり、「藩主松平重直公居館」の標柱が立っています。石垣も一部残っています。龍王山城への登山口は、説明板のところからさらに数十m先にあります。
2011年02月12日 June02
余談です。安心院(あじむ)町は、鏝絵(こてえ)を知る人には有名な町です。鏝絵は左官職人が、住人の願いなどを漆喰に描く色彩あるレリーフアートで、民家や土蔵の壁にあります。広範囲なので時間に余裕があり、興味のある方は、散策しては如何でしょうか?城下の龍王地区?にも2軒ほどあります。観光案内所で、地図がもらえます。