宇都宮氏館

宇都宮氏館([馬ヶ岳城  周辺城郭])

馬ヶ岳城 に投稿された周辺スポット(カテゴリー:周辺城郭)、「宇都宮氏館」の地図・口コミがご覧頂けます。

「ニッポン城めぐり」アプリでは、スタンプラリースポットとなっている3,000城それぞれの地図に、周辺城郭や史跡など、様々な関連スポットを自由に追加できます。

宇都宮氏館の口コミ情報

2024年01月19日 星穏


宇都宮氏館跡は、豊前宇都宮氏が約140年間居城したみやこ町犀川木井馬場の神楽城から正慶年間(1332~33)に本拠を移した築上町にあります。館跡がある城井谷は要所要所に山城が築かれ、谷全体をひとつの城郭としたので「瓢箪城」とも呼ばれます。

城井谷の松丸地区にある館跡は、150m‪✕‬120mの方形の台地上に築かれ、空堀跡や土塁、20棟以上の建物跡が確認されています。小字は立屋敷、隣接して上の峯、下の峯の地名があり、地元では館ノ内(タテンウチ)と呼ばれているようです。現在館跡は私有地となっており、立ち入り禁止となっています。周辺を見てまわるくらいしかできません。

館跡から1キロ上流の伝法寺地区には、宇都宮氏が建立した岩戸見神社と正光寺があり、その南側に堂山城跡があります。堂山は城井谷が最も狭まった要所で、「一ノ戸」、「遠見番所」とも呼ばれます。城跡には、本丸、二の丸、堀切、土塁、土橋などが良好に残っていて、案内板を設置するなど整備されていました。堂山城跡は上流の寒田(さわだ)地区にある城井谷城からは距離があり、周辺の城郭のいずれからもスポット登録できませんでしたが、アプリの地図で正光寺付近を拡大していけば、堂山城跡の文字が出てきますので参考にされて下さい。城井川沿いの県道237号に面して案内板と登城口がありますが、現在途中から藪となっていますのでお覚悟を…。

宇都宮氏館跡、堂山城跡のいずれも駐車場はありませんが路肩駐車するスペースはあります。

①館跡。この先の高い位置に屋敷跡がある。
②館跡を南側から。
③県道沿いにある案内板。
④堂山城主郭。
⑤堂山城主郭から城井谷城の方をのぞむ。
⑥堂山城の虎口。
⑦堂山城の横堀と土塁。
⑧案内板。

2021年04月29日 【猛】源九郎豊前守牛若丸
「豊前国戦国事典」には、松丸城としても紹介されていました。
築城者は城井鎮房だそうです。

「ニッポン城めぐり」を始めるには?

「ニッポン城めぐり」は、iPhone・androidの両アプリに対応。
利用料金は無料、アプリ内の課金も一切ナシ!いますぐ城めぐりを始めてみよう!

スマートフォンからのアクセス方法

app store app store  ■iPhone
 AppStore で「ニッポン城めぐり」を検索。

google play ■Android
 Google play で「ニッポン城めぐり」を検索。

スマホを持って城をめぐろう!スマホでお城スタンプラリーゲーム「ニッポン城めぐり」 ニッポン城めぐりとは? GooglePlay Appstore