烏ヶ森城
烏ヶ森城([安田城 周辺城郭])
安田城 に投稿された周辺スポット(カテゴリー:周辺城郭)、「烏ヶ森城」の地図・口コミがご覧頂けます。
※「ニッポン城めぐり」アプリでは、スタンプラリースポットとなっている3,000城それぞれの地図に、周辺城郭や史跡など、様々な関連スポットを自由に追加できます。
烏ヶ森城の口コミ情報
2025年01月13日 生駒讃岐守江現蔵✿
烏ヶ森城は北川村の北川玄蕃土居屋敷の南にそびえる標高250mの山に築かれています。長宗我部元親の軍勢によって攻められ落城しました。
現在は展望台として整備されていて、遊歩道があり登りやすいです。北川村出身の中岡慎太郎の生家が近くにあります。
本年の直登クラブの城始めは、連休中日の天気が良い山城日和、新メンバーも加わり、讃岐と阿波の城友さんとの土佐遠征。山城としては本日3城目です。
実は2城目はこの日メインの城でしたが、アプリ登録の城から8キロ圏内に無かったので、周辺城郭として登録出来ませんでした。運営さんにリクエストしているので、地点を登録してもらえれば口コミします。
烏ヶ森城に話を戻します。単郭の城ですが、南北に長い主郭は土塁が巡り、北に小さく腰曲輪が付いています。南北の尾根はともに堀切で遮断していて、南に二重堀切もあります。
ひの字の空堀もあり、主郭の展望台からは奈半利川、太平洋も見渡せます。行くまでの林道は狭いですが舗装されていて、登り口には車を止めるスペースありです。コンパクトですが見応え十分、40分の楽しい山歩きでした。