末次城(推定地)
末次城(推定地)([松江城 周辺城郭])
松江城 に投稿された周辺スポット(カテゴリー:周辺城郭)、「末次城(推定地)」の地図・口コミがご覧頂けます。
※「ニッポン城めぐり」アプリでは、スタンプラリースポットとなっている3,000城それぞれの地図に、周辺城郭や史跡など、様々な関連スポットを自由に追加できます。
[大きい地図で開く]
末次城(推定地)の口コミ情報
2025年07月04日 織田上総介晃司
松江城が築かれる前に存在した末次城。
末次氏居城の城で毛利元就の攻撃により落城。元就の八男・元康が末次氏を継ぎ末次元康として城主となるも豊臣秀吉の命により備後神辺城に移封。廃城となる。
文献には末次城の記載はあったのだが、2022年松江城天守北西に末次城の遺構らしきものが発見された。
毛利輝元が広島城築城・整備の際、元康が架けた橋が元安橋。そこから元安川と名付けられた。
1945年のあの日、熱線と放射能で傷ついた人が水を求めて飛び込んだ川です。