觀音寺跡
觀音寺跡([熊谷氏城館 寺社・史跡])
熊谷氏城館 に投稿された周辺スポット(カテゴリー:寺社・史跡)、「觀音寺跡」の地図・口コミがご覧頂けます。
※「ニッポン城めぐり」アプリでは、スタンプラリースポットとなっている3,000城それぞれの地図に、周辺城郭や史跡など、様々な関連スポットを自由に追加できます。
觀音寺跡の口コミ情報
2020年08月09日 KAZ中務卿正勝
新庄局のおじいさま、元直公と奥方(おばあさま)のお話しです。
その頃は毛利家と敵対関係で熊谷家は、安芸武田氏に属してました。
元就公初陣の『有田合戦』(中国道の千代田IC付近)で元直公は首を討ち取られて
しまいました(>_<)
てか、武田氏の総大将も戦死だから
大変な負け戦だったと思います。
熊谷家の家臣が、遺体を放置して帰って
来た事に、奥方は激怒!(◎_◎;)
その日の夜に馬で出発し、20〜30キロ先の戦場に向かったとの事。
当時の道がどこを通っていたか判りませんが
大変な山道だと思います。
落武者狩りの殺気だった農民も怖かった事で
しょう(>_<)
朝方に着いて遺体を探したとの事ですが
もちろん、首は無いし鎧なんかは
盗られてるだろうし、めちゃくちゃ
大変だったと思います。
右手に腫瘍がある事を思い出して
やっとの思いで探し当てたのですが
重くて、女1人ではどうしようも無く
泣く泣く腕を切り落として懐にいれて
持ち帰られたとの事です。
その時、持ち帰った腕を洗ったとされる
所が觀音寺裏手の井戸で、今でも水が
枯れてません(T-T)