太鼓の丸城

太鼓の丸城([天神山城  周辺城郭])

天神山城 に投稿された周辺スポット(カテゴリー:周辺城郭)、「太鼓の丸城」の地図・口コミがご覧頂けます。

「ニッポン城めぐり」アプリでは、スタンプラリースポットとなっている3,000城それぞれの地図に、周辺城郭や史跡など、様々な関連スポットを自由に追加できます。

太鼓の丸城の口コミ情報

2020年08月17日 RED副将軍


オススメ度 ★★★★★

太鼓の丸城は、室町時代以前に日笠青山城の出城として日笠氏が天神山東峰ピークに築城したもの。
その後、享禄5年(1532)頃に浦上遠江守宗景により天神山西峰ピークに本丸を置いた天神山城が築かれ、太鼓丸として物見・狼煙場に利用されたと想定されます。
天神山城本丸から南東500m・比高差70m(尾根鞍部から比高100m)に位置します。
元々は在地勢力の出城として築かれたため一定の城郭として完結し、天神山城からは完全に独立した形態として考えるべきです。
天神山城本丸のある西峰は標高390m、太鼓丸のある東峰は標高409mであり、一旦降ってから100m登ることになるので、天神山城をリア攻めする際は、二つの山城を登る覚悟が必要でしょう。
見所は、物見として機能した眺望、虎口の石垣、軍用石と呼ばれる巨石群が尾根上に散見できることです。
今回は、河本コミュニティハウスに駐車し、天石門神社裏の河本ルートで登城しました。急な斜面が続きますが、急斜面は降るより登る方が楽でゆっくりと40分程度で天神山城本丸に辿り着きました。本丸から太鼓丸はゆっくり歩いて30分程度でした。その後本丸近くまで戻り、侍屋敷跡に降る天瀬ルートで下山しました。
折角、天神山城に来たのなら、太鼓丸にも是非立ち寄ることをオススメします。
今回、36度の真夏にも関わらず、山城である以上、長袖ポロ、アルパインパンツにミドルカットブーツの装備で、時折尾根筋に吹き上げる風で体温を冷やしながらの登城でした。
今回は珍しくトレッキングポールも持参しましたが、急坂が多いため役に立ちました。
非常に見所が多いため、熱中症アラートの中、天神山城全体で4時間籠りました。その話を全く興味無い人にすると、尋常じゃないくらいの冷めた目で引かれたのは内緒ですが、それくらい魅力的なお城です。
写真
①太鼓丸からの眺望
②虎口に残る石垣
③本丸の石門に使われた巨石
④本丸東側の堀切

「ニッポン城めぐり」を始めるには?

「ニッポン城めぐり」は、iPhone・androidの両アプリに対応。
利用料金は無料、アプリ内の課金も一切ナシ!いますぐ城めぐりを始めてみよう!

スマートフォンからのアクセス方法

app store app store  ■iPhone
 AppStore で「ニッポン城めぐり」を検索。

google play ■Android
 Google play で「ニッポン城めぐり」を検索。

スマホを持って城をめぐろう!スマホでお城スタンプラリーゲーム「ニッポン城めぐり」 ニッポン城めぐりとは? GooglePlay Appstore