大向出城
大向出城([安宅氏城館 周辺城郭])
安宅氏城館 に投稿された周辺スポット(カテゴリー:周辺城郭)、「大向出城」の地図・口コミがご覧頂けます。
※「ニッポン城めぐり」アプリでは、スタンプラリースポットとなっている3,000城それぞれの地図に、周辺城郭や史跡など、様々な関連スポットを自由に追加できます。
大向出城の口コミ情報
2022年05月01日 イオ左衛門佐
大向出城は日置川河口部南岸の海に突き出した岬に位置する河口部や海上を見張るための出城で、築城者や時期など詳細は不明ながら、安宅氏の支城群のひとつとして機能したと考えられます。
県道沿いの日置川の展望所に駐車して登城開始。展望所から県道を南西に進むと、すぐに日置川河口部と大向出城のある岬が見えてきます。県道が切通道状に岬を横切るあたりに登城口があり、案内標識と説明板が建てられていました。登城口から案内標識に従って10分ほど歩くと、最大の(というか唯一の)見どころである二重堀切に至ります。二重堀切は深さも幅もあり、外側の堀切の内側には安宅氏の城の特徴である石積みが施され、竪堀状になった北端まで石積みが続いています。やや浅くなった内側の堀切を越えた先のピークに主郭が設けられていますが、削平は甘くほぼ自然地形です。現状では主郭周辺は雑木林になっていて河口部や海上は見えないので、見張台らしい場所を求めて尾根の先へ少し探索してみましたが、眺望の開けた場所は見付けられませんでした。
2021年12月05日 RED副将軍
二重堀切だけの出城ですが、その堀切は見事です✨
オススメ度 ★★★⭐︎⭐︎
詳細不明ですが、熊野水軍の安宅氏の出城と言われています。日置川の河口付近に飛び出た岬の上に位置し、海上の見張りとして機能していたと見られます。
見所
東の尾根筋に二重堀切に削平地だけの出城ですが、堀切は石積みで補強されており見応えは充分あります。
県道243号線沿いにありますが、切り開かれたすぐ脇を登っていきます。特に柵もなく、かなりの高度感。断崖絶壁で現代の切通は恐ろしい😱
写真
①②③二重堀切。登城から1条目の堀切は石積みで補強されています
④堀切の先の削平地
⑤登城路には巨石が散在し虎口の様相
⑥⑦登城路。脇には県道が走り現代の切通しは断崖絶壁
⑧案内図