土井城
土井城([安宅氏城館 周辺城郭])
安宅氏城館 に投稿された周辺スポット(カテゴリー:周辺城郭)、「土井城」の地図・口コミがご覧頂けます。
※「ニッポン城めぐり」アプリでは、スタンプラリースポットとなっている3,000城それぞれの地図に、周辺城郭や史跡など、様々な関連スポットを自由に追加できます。
土井城の口コミ情報
2022年12月19日 気分爽快陸中守
天徳寺の駐車場に車を駐めさせていただき登城。主郭までに大きな横堀があり、石積みも存在している。主郭北には大きな堀切があり、その先の郭の北には連続堀切があるらしいが、シダの藪が酷く確認に至らず。
2021年01月29日 イオ左衛門佐
史料の裏付けはないものの、江戸期に書かれた軍記物「安宅一乱記」によれば、土井城は安宅氏当主・安宅安定の弟で土井氏の家督を継いだ安宅基定が拠った城で、兄を滅ぼして当主の座を得ようと挙兵した際に戦場となったとされます。その真偽はともかく、安宅一族が城主を務める支城だった可能性はありそうです。
土井城は天徳寺の裏山に築かれた城で、天徳寺の駐車場に駐めさせてもらい、墓地の奥の登城口から防獣柵を開けて5分ほど登っていくと、水道施設らしき建物の奥に横堀がある……はずですが、シダの藪と化していて何も見えません。
さらに登った先にある虎口の手前と奥には石垣が設けられ、虎口を抜けると南の曲輪に至り、南東部に櫓台状の土壇、西辺から南西辺にかけて石塁があります。南の曲輪の一段上が主郭で、北端の櫓台(大日如来の石塔が祀られています)の北下では大堀切が北尾根を断ち切っています。
大堀切の先の北の曲輪に足を踏み入れたあたりから、シダの繁茂がさらに激しくなって顔の高さまで伸び盛り、足元も見えなくなってきましたが、もう少し行けば土井城最大の見どころである連続堀切群があるはず! と勇を鼓してシダをかき分けふみ分け何とか進んでみましたが……連続堀切群はシダの藪に沈んでいて何が何やら全くわかりませんでした。
横堀と竪堀を組み合わせ、虎口の導線に折れを設け、連続堀切群で尾根筋を遮断するなど、安宅氏城館跡の他の城に比べて技巧的な縄張で、大いに見応えがあるはずなんですが、シダのせいでその半分も目にすることができないというのは何とももったいないことですね。
2020年05月23日 OROKA参議
紀州の土井城は安宅城の北西にある城。安宅氏の家臣である土井氏が入ったようです。
天徳寺の裏山の尾根に城は位置しています。お寺か近くの集会所に車は停めさせていただきましょう。
寺の裏手から尾根道をひたすら登りましたが、とにかくシダが凄い。シダをかき分け15分ほど登っていると、かなり明瞭な堀切とかカーブして長く取り巻く空堀とか出てきます。シダも凄いですが。
あと、随所に石垣というか石積が出てきて「え?マジで?」となります。このあたりは、城の遺構なのか寺跡とかの遺構なのかはイマイチ分かりません。けどまぁ、何にせよシダが凄かった。
…で、結局は道のシダに阻まれ、心が折れて本丸的なところまでは行けず仕舞でしたf(^_^;
オススメは…しま…
いや、まずは安宅城の八幡山城とか周辺の城の方を先に廻りましょう。たぶんそこで満足できるはずです。
シダまみれ体験したい人にはかなりオススメしますけどね!(`◇´)ゞ