中山城
中山城([安宅氏城館 周辺城郭])
安宅氏城館 に投稿された周辺スポット(カテゴリー:周辺城郭)、「中山城」の地図・口コミがご覧頂けます。
※「ニッポン城めぐり」アプリでは、スタンプラリースポットとなっている3,000城それぞれの地図に、周辺城郭や史跡など、様々な関連スポットを自由に追加できます。
中山城の口コミ情報
2022年06月28日 RED副将軍
安宅氏家臣の田野井氏の居城🏯
安宅氏城館跡として国史跡に指定✨
オススメ度 ★★★⭐︎⭐︎
築城年代は不詳。
室町時代に榎本直光により築かれたと伝わります。
その後、榎本氏は田野井氏を名乗り、安宅氏に敗れると安宅氏に仕えました。
見所
南北二段の主郭は東を除く三方を土塁が巡り、更に二段になった横堀が巡っています。
横堀が見事ですが、国史跡にしてはヤブ化していたことが残念でした。
下山後にお会いした地元のお年寄りに伺うと、横堀の下は戦後くらいまで民家があり改変されているてのことでした。
2021年01月29日 イオ左衛門佐
中山城は室町期に榎本直光によって築かれたとされ、後に地名から田井(たのい)氏を名乗りましたが、安宅氏に攻められ被官となった後は安宅本城の支城として機能したようです。
中山城は田野井地区の小高い独立丘に築かれた館城で、北麓の登城口には説明板が建てられ、その前に車1台(縦になら3台ほど)駐められるスペースがあります。
登城口から5分ほど登ると副郭北下の二重横堀(外側)に至り、内側の横堀を越えて少し登ったところが副郭です。副郭は北辺と西辺に土塁をめぐらせ、土塁の内周と外周には部分的に石積みが見られます。
副郭南側の一段高くなったところが主郭で、西辺と南辺に土塁がめぐっていますが、発掘調査でも主郭の土塁には石積みは確認されなかったようです。
方形の曲輪を二つ並べて土塁で囲み、その周囲(東側を除く)に二重横堀をめぐらせた、構造としてはシンプルな館城ですが、堀幅は広く、切岸は高く、土塁は分厚く、重厚な迫力のある城でした。ただ、藪化していてよく見えないところも多く、もう少し整備されればさらに見応えが増すと思うんですけどね。