安宅大野城
安宅大野城([安宅氏城館 周辺城郭])
安宅氏城館 に投稿された周辺スポット(カテゴリー:周辺城郭)、「安宅大野城」の地図・口コミがご覧頂けます。
※「ニッポン城めぐり」アプリでは、スタンプラリースポットとなっている3,000城それぞれの地図に、周辺城郭や史跡など、様々な関連スポットを自由に追加できます。
安宅大野城の口コミ情報
2021年12月09日 RED副将軍
安宅本城 の西方を守備⚔小規模ですが切岸と堀切は見応えあり✨
オススメ度 ★★★⭐︎⭐︎
築城年代等の詳細は不明。安宅氏の執事を勤めた大野五兵衛の居城で、安宅本城の西を守る支城として機能したと言われています。
見所
南北に二つの曲輪が並び、それぞれの南側に堀切を、西側は横堀で堅め、周囲に帯曲輪が配されています。小規模ですが、堀切、切岸の鋭さは見事です。
春日神社背後の独立丘にありますが、比高は20mほどで、クセがスゴイ安宅氏の城郭群の中でサクッと登城することが可能です。神社前に駐車スペースもあります。
写真
①②③二条の堀切
④西側の横堀
⑤城域北側の土塁
⑥主郭の切岸
⑦春日神社
⑧案内図
2019年11月18日 内記かずりヾ(・ε・。)
安宅大野城は安宅本城から日置川を渡った西方約400m、標高約25mの丘陵頂部に主郭が存します。南麓からの比高は15m位でしょか。
安宅本城は平地の居館であり、守りの要は周辺諸城に委ねられていた事は想像に難くありません。その中でも大野城は安宅氏の執事、大野氏が在城していたとされ、西方からの関門を担っていた事でしょう。
お城はすんごく小ちゃいです。余計な事しなけりゃ10分で廻れます。ただお城の北側は後世の改変で削平されてしまったらしく、今よりもう少し大きかったらしいです。又、お城の南東側に切り通しのような舗装路がありますが、見た感じ堀切だったかもしれません。
こんな住宅地の裏山にある小ちゃなお城ですが、感動するのは明瞭な堀切2条があって横堀も確認出来る事、帯郭は心眼が必要ですが、遺構の残存率は良好と言えるでしょう。
さらっと見る事が出来ますし、苦労対効果が極めて高いお城なので、安宅氏城館に来る事がありましたら是非訪ねてみて下さいまし。