鮎河城(詰城)
鮎河城(詰城)([黒川氏城 周辺城郭])
黒川氏城 に投稿された周辺スポット(カテゴリー:周辺城郭)、「鮎河城(詰城)」の地図・口コミがご覧頂けます。
※「ニッポン城めぐり」アプリでは、スタンプラリースポットとなっている3,000城それぞれの地図に、周辺城郭や史跡など、様々な関連スポットを自由に追加できます。
鮎河城(詰城)の口コミ情報
2024年05月04日 別損山城守瓶割公園前派出所
初めに、本口コミは本来なら
鮎河城(詰城)【周辺城郭】
とすべきですが、誤って黒川氏城で紹介してしまってました。すいませんでした🙇
さて、気分を変えて、改めて鮎河城(詰城)🏯の口コミを致します。
獣侵入柵(写真①)を越えると、先ず黒川氏菩提寺であった
・正等院跡(写真②、③は石積み)
にでます。鮎河城の方角を記した看板ありますが、はっきり言ってわかりづらくこれだけを頼りにすると、ワケワカメになります。結構山は急な斜面🏂が続きます。
登山道もなく、登山系アプリを頼りに登りますが、難儀します。
比較的、やや遠回りですが、なだらかな尾根伝いに登る方が良さげです。
登り切ると「堀切」の看板有り、確かにあります❗️堀切が‼️(写真④)
お疲れ様でした。その先には、主郭があります。
・鮎河城(詰城)、鈴鹿300山⛰️、標高450m の一の倉(写真⑤.⑥⑦)
に到着です。おかえりの際にも、お気をつけてお帰りくださいませ❗️油断すると大怪我するかもです。
2021年04月18日 左近衛中将かめかめ
黒川氏城から500m(徒歩10分)程の距離にある山城。歴史としては、南北朝時代、南朝方の鮎河弥九郎が南朝軍反撃の拠点として築城。戦国時代に黒川氏によって改修されたようです。
【駐車場】
うぐい川公園の駐車場に止めさせて頂きました。
【登城口】
正等院付近から入れます。
・・・入って少しの間は、斜面も緩やかで「鮎河城→」なる立看板がありますが、やがて看板へ向かう道がなくなります。仕方ないので、主郭南の尾根を登る選択をしました(珍しく正解)。あとは10分程で主郭下のやや傾斜した曲輪らしき所に着きます。
遺構は、主郭の南北に堀切(現地案内板では横堀)を配し、東西は切岸によって守られています。
周辺の高尾城、大河原氏城と合わせて行くことをオススメします。
写真1:縄張り図にありませんが、主郭南尾根の途中にある竪堀(に見える)
写真2:正等院への虎口っぽいやつ
写真3:主郭西の堀切!
写真4:主郭南の虎口。に見える
写真5:看板に従って進むと現れる竪堀。これも縄張り図に無し。
写真6:主郭南尾根の登り始めた所(虎口風)