青木城東城郭

青木城東城郭([和田城  周辺城郭])

和田城 に投稿された周辺スポット(カテゴリー:周辺城郭)、「青木城東城郭」の地図・口コミがご覧頂けます。

「ニッポン城めぐり」アプリでは、スタンプラリースポットとなっている3,000城それぞれの地図に、周辺城郭や史跡など、様々な関連スポットを自由に追加できます。

青木城東城郭の口コミ情報

2021年10月18日 内記かずりヾ(・ε・。)


青木城東城郭は和田城の北西約2.9km、標高約206mの丘陵北辺端部上平場に主郭が存します(自分の主観、リア攻めマップのスポット位置もこれに準ずる。)。北麓の舗装路からの比高は10m位でしょか。

行き方はGoogleマップに位置登録されている西北麓の正覚寺を目標に設定して下さい。お寺さん南側背後の丘陵頂部が城域とされています。取り付きは斜面を適当直登して下さい。

築城年代は不明ですが、築城者は多喜氏で、同氏は甲賀二十一家、南山六家の在地土豪の一つ、大伴姓(伴氏)の後裔とされています。

さて、実に困っちゃったお城になりました。正覚寺の南側背後の丘陵頂部が城域と書きましたし、多くのブログもそれに準じています。だけどちょっと挑戦してよいでしょか。この丘陵頂部は城域のほんの一部でしかないように思うんです。改変を含んでいるとはいえ主郭を置けるような面積は無いし、甲賀の城館としては物凄く違和感を感じる…ありっ?(なんすかね、お城として成り立たない気がするのさ〜)って感じです。本当にそうなのかなと思って丘陵頂部から南側、更に東側へ探索範囲を広げたんですが、結果的に丘陵頂部を外郭の一部とし、その東側にある丘陵鞍部を主郭の位置とするこの地方に典型的な凹地形のお城なんじゃないかと…色々説明すんのは面倒ですし、現況と直感(大抵外す…)から導き出された答えなので疑問としときますが、写真から皆様の心眼で判断して下さいまし。

行政側の捉え方も間違っている事になりますが、甲賀の城館研究はその城館数の数からか繁雑で置いてかれてる部分が多々あるように思えます。何がしかの一級資料をお持ちの方は是非伝言下さいまし。

※写真は主郭と判断した平場の周辺のみ、丘陵頂部は外してます。

※多喜氏の城館でよく見掛ける円形土塁は甲賀では結構あるんでしょか。萌えまくりなので円形土塁情報も待ってます…

「ニッポン城めぐり」を始めるには?

「ニッポン城めぐり」は、iPhone・androidの両アプリに対応。
利用料金は無料、アプリ内の課金も一切ナシ!いますぐ城めぐりを始めてみよう!

スマートフォンからのアクセス方法

app store app store  ■iPhone
 AppStore で「ニッポン城めぐり」を検索。

google play ■Android
 Google play で「ニッポン城めぐり」を検索。

スマホを持って城をめぐろう!スマホでお城スタンプラリーゲーム「ニッポン城めぐり」 ニッポン城めぐりとは? GooglePlay Appstore