八幡神社の杉並木

八幡神社の杉並木([横山城  寺社・史跡])

横山城 に投稿された周辺スポット(カテゴリー:寺社・史跡)、「八幡神社の杉並木」の地図・口コミがご覧頂けます。

「ニッポン城めぐり」アプリでは、スタンプラリースポットとなっている3,000城それぞれの地図に、周辺城郭や史跡など、様々な関連スポットを自由に追加できます。

八幡神社の杉並木の口コミ情報

2024年05月17日 釆女正佐吉。


全国11044人の秀吉ファンの皆さんこんばんは!
お姉さんある日、滋賀県米原市西山「源氏山」の麓に鎮座する、八幡神社にレッツらゴーしてきたよ。ここには秀吉に纏わる杉の木があるんだ。
もう、ワクワク☆豊豊だよ~~ッ! !

駐車場は無いので、近くの西山会館を使用させてもらったよ。そこから徒歩数分で神社に到着。鳥居手前の案内板によると、推定樹齢300年以上の杉の大木があって、県の自然記念物に指定されているんだ。
石造りの鳥居をくぐると、本堂へ向かう急な石段(80余段)の両脇に、デデンっ!と杉の木が連なってそびえ立ってる。これは凄い、壮観。鳥居の先にも案内板があって、それによると杉の木は17本植えられており、樹齢400年以上と推定される、とある。え、樹齢300年と400年?どっち?

いずれにせよ、この杉の木は秀吉が植えたと伝わる(だったら樹齢400年だね)。秀吉は、長浜城主の頃からこの八幡神社を武神として崇敬していて、後に大坂城主になってこの神社に安産祈願したところ無事に秀頼が生まれたので、そのお礼として薩摩から杉の苗木を取り寄せて植えたんだそうな。「豊公薩摩大杉」 とも呼ばれ、地域の人々から親しまれてるそうだよ。

ちなみに「滋賀県神社庁」によると、西山八幡神社の御祭神は應神天皇。應神天皇は武勇伝が多く源氏の氏神になっている。そして、鎌倉中期の武将、大原氏累代の庇護が大きいとも書いてある。「源氏」の氏神、そして、宇田「源氏」佐々木氏支流の大原氏が庇護。だから「源氏山」なんだね。大原氏は坂田郡(現在は米原市)が発祥の地で、西山は大原荘の最南端に当たる。「鎌倉殿の13人」でいうところの、佐々木の歯抜けじいちゃんの子孫。じいちゃん、やっぱ完全な勝ち組じゃん!

すぐ近くには米原市指定天然記念物の大木 「西山の欅」もあるよ。お姉さん最近、木が気になる気になる木〜で、巨樹巡りをしたいと密かに思ってる。ちなみに巨木と巨樹の違いは、幹周りが3m以上を巨木、5m以上を巨樹と呼ぶんだって。知らなかった〜。

運営さん、本来なら「ニッポン史跡めぐり」アプリを開発して欲しいところだけど、史跡ともなると膨大な数で難しいかもしれないから、「ニッポン巨樹めぐり」アプリなんて如何でしょう?お姉さん、秒でDLするよ!

ところで、実は源氏山には中世のお城もあるんだ。 お城の口コミに関しては、エリカさまが「エリカが書くのっ!」って張り切ってるから、待っててね。

「ニッポン城めぐり」を始めるには?

「ニッポン城めぐり」は、iPhone・androidの両アプリに対応。
利用料金は無料、アプリ内の課金も一切ナシ!いますぐ城めぐりを始めてみよう!

スマートフォンからのアクセス方法

app store app store  ■iPhone
 AppStore で「ニッポン城めぐり」を検索。

google play ■Android
 Google play で「ニッポン城めぐり」を検索。

スマホを持って城をめぐろう!スマホでお城スタンプラリーゲーム「ニッポン城めぐり」 ニッポン城めぐりとは? GooglePlay Appstore