菅館

菅館([洲本城  周辺城郭])

洲本城 に投稿された周辺スポット(カテゴリー:周辺城郭)、「菅館」の地図・口コミがご覧頂けます。

「ニッポン城めぐり」アプリでは、スタンプラリースポットとなっている3,000城それぞれの地図に、周辺城郭や史跡など、様々な関連スポットを自由に追加できます。

菅館の口コミ情報

2020年12月12日 歩律淡路守彦蔵馬楠


淡路国十人衆 菅達長(かん みちなが)の館跡

菅原道真の菅原氏から、菅氏に。土豪だとも云われる。
家紋は天神様(菅原道真)と同じ“梅”
淡路には菅の名字が多く残る。

菅流水軍術を創始。達長の三男 権之佐により「菅流水軍要略」を代々伝える。淡路島南西部 志知城の野口(菅)氏とは同族らしい。

毛利(対織田)、長曽我部(対豊臣)、豊臣(対徳川)と、負ける側ばかりに着いた?関ケ原後に、藤堂高虎に侍大将として拾われる。が、大坂城の堀の埋め立てを拒否し、主君藤堂高虎と口論、切腹させられる。豊臣秀吉に強く恩を感じていたのか、惚れ込んでいたのか、心意気を感じる。

神戸淡路鳴門道 安乎バス停の南約200m。館跡直近のコンクリート舗装の道は車で行くのは要注意。坂がきつく、獣避けの柵が在ります。館跡に車で乗り込み、荒らすのも避けたいですね。館跡には、墓、お堂等在り、軽四等乗り入れた跡が見られますが、付近の方が必要で有れば仕方ないことでしょうね。車で行くなら、下のアスファルトの道に置いて行くのが良いかも。

三段の曲輪が在るようです。中段は、土塁が見られます。土塁の向こうは切り立っています。削ったもの(堀)だと思われます。上の段は、樹木で薄暗くなっていてその中に、お堂が在ります。更に上に、道が裏山に続きます。山頂には、見張り台が儲けられていたそうです。近く(南)に菅氏の菩提寺 真浄寺が在ります。

寺の奥、墓地に行く途中には、館に石垣が在ったのか?乱雑に積まれた石が在ります。話しを伺った訳ではないですが、何か(寺のお堂)の再利用した余りでは?と期待してしまいます。

写真について
四枚目
土塁の切ってある間から、堀の急斜面を見下ろす。
五枚目
土塁の切れ間。高さ1〜1.5m程
六枚目
真浄寺奥のお堂。
七枚目
真浄寺から上がって墓地に行く途中。積み上げられ放置された石。二山在る。
八枚目
真浄寺。

「ニッポン城めぐり」を始めるには?

「ニッポン城めぐり」は、iPhone・androidの両アプリに対応。
利用料金は無料、アプリ内の課金も一切ナシ!いますぐ城めぐりを始めてみよう!

スマートフォンからのアクセス方法

app store app store  ■iPhone
 AppStore で「ニッポン城めぐり」を検索。

google play ■Android
 Google play で「ニッポン城めぐり」を検索。

スマホを持って城をめぐろう!スマホでお城スタンプラリーゲーム「ニッポン城めぐり」 ニッポン城めぐりとは? GooglePlay Appstore