仁位山城

仁位山城([上月城  周辺城郭])

上月城 に投稿された周辺スポット(カテゴリー:周辺城郭)、「仁位山城」の地図・口コミがご覧頂けます。

「ニッポン城めぐり」アプリでは、スタンプラリースポットとなっている3,000城それぞれの地図に、周辺城郭や史跡など、様々な関連スポットを自由に追加できます。

仁位山城の口コミ情報

2022年05月29日 しおうまる美作守


先のお2人様の口コミ以上の物は書けませんが、あえてカチコミして見ようと思います。

仁位山城は海抜233M、佐用川を挟み播州上月城の北東に位置します。世に名高き上月合戦の舞台。織田方の陣城として利用されたと伝わります。

登城口は上月城リア攻めマップをご参照下さい。近くまで行くと仁位山城、山城へGOの旗が目につきます。入口は鍵付きのゲートとなっており、開けたら閉めてね~の、上からストンと手動式なのでご安心下さい。ご丁寧に縄張り図が掲示されていますので、散策に重宝すること間違いなしです。頂上までは林道が続き、車幅は軽自動車がすれ違えるほどです。

縄張りを見ておや?っと思われた方は鋭い!ある時は織田、またある時は毛利の陣城として利用されたのでしょうか?南から東に向かって、40条以上の畝状竪堀群が所狭しと張り巡らされていますが、その殆どは堆積し浅くなっています。

最初に目につくのは車道で綺麗に分断された畝状竪堀…まるでスティックパンをカットして半分サイズを並べた感じでしょうか。守兵に扮した案山子が待ち構えています。

その上部には人為的に加工され前に張り出した櫓台があり、畝状の上部に沿って横堀と土塁が組み合わさっています。

車道を上まで登りきるとスペースがありますのでそちらに駐車して下さい。西へ行くと展望台があり対面の上月城、さらに北には利神城の天守石垣が薄っすらと見えます。その先は小さな土橋付きの堀切があります。

展望台を最頂部とし元来た道まで大きく4つの曲輪で構成されています。城域中心部の北側には扇状に3重の堀切。西側にもV字型の堀切が1条ありますが肉眼を持ってしても浅くなっています。

正直なところ上月城より…
現場からは以上です。

【フォト一覧】
左上より
①展望台より上月城
②車道より畝状竪堀
③畝状竪堀と案山子
④一際大きな竪堀1条
左下より
①展望台北の土橋付き堀切
②3重堀切上の曲輪
③3重堀切の内の1条
④西側の浅いV字状堀切

【参考資料】
2021.木内内則.中世播磨250の山城~メジャー測量から見た歴史観~

【登城日】令和4年5月29日

2020年08月16日 ソバッソ80.0


先人さまスポット登録ありがとうございます。便乗させて頂きます。

この付城跡、有り難いのはクルマで城域に取り付ける事です。テレビ塔整備の為に林道が付いています。悲しいかな、林道が畝状竪堀を横方向に分断してしまっていますが、おかげで車中から非常に明瞭な竪堀を見学する事が出来ます。アレはドライブスルー竪堀です(どのくらいドライブスルーなのか、敢えて写真にサイドミラーを入れて写しましたので、ご確認下さい)。

竪堀群以外の特徴として北側に4つの支尾根が延びまして、それぞれ段郭、3重堀切で完全シャットして対応。東側は尾根伝いに2キロ進めば新旧高倉山城跡があります。羽柴秀吉が入ったと信長公記にあるようで、仁位山城から東の設備がムチャクチャ強固でない事から、同付城は織田の陣城と考えられているのではないでしょうか。

ただ先人さまもご指摘通り、おびただしい畝状竪堀の数から察するに、毛利ーニョのエッセンスがプンプン漂います。なので一次は織田、二次は毛利が接収?的なアレなんじゃないかな?とも思ってしまいます。

平坦地は削平が甘く、明瞭なのは端っこくらいです。陣城感がします。あと上月城跡とは川を挟んで目と鼻の先。緊迫感もヒリヒリ伝わります。南側から迎撃するプランだとして、出撃プランはどちらだったのか、気になります。しかし県境というか土地の境目は激戦区発達した城郭がいっぱいありますね。

蚊とアブとハチに取り付かれないよう、スプレー振って、極力足を止めずに散策して下さい。害獣ゲートから城域西側の駐車場までは5分。ウネウネいっぱい。

上月城跡とセットで行くべし。オススメです。

2020年01月08日 西市正紫雲


むしろこっちの方が楽しいかも①

天正五年に、上月城の赤松氏を攻めるための秀吉の陣城と言われてたらしいですが、現地は毛利のフレグランスが強く漂っております。間違いない。毛利衆と、土派の方におすすめ。

畝状竪堀は、どうやら三種はあるそうで、……詳しくは説明板を見てくだされ。「地山を削って曲輪を造り、曲輪切岸横堀の下に畝状竪堀」書いててわからない。見た方が早い。とにかく要塞感が半端ない。井の内城より、大きくて見やすい。名物「畝の輪切り」は、巨大かまぼこ。竪堀の頂部には「あたり」の兵士がおりますので、どの畝を登るかで今日の運勢を占ってください。

遊び心のある丁寧な整備状態は素晴らしい。入り口フェンスのノートに「上月城より楽しいかも」と書いてあげると、喜んでいただけるかもしれない。

「ニッポン城めぐり」を始めるには?

「ニッポン城めぐり」は、iPhone・androidの両アプリに対応。
利用料金は無料、アプリ内の課金も一切ナシ!いますぐ城めぐりを始めてみよう!

スマートフォンからのアクセス方法

app store app store  ■iPhone
 AppStore で「ニッポン城めぐり」を検索。

google play ■Android
 Google play で「ニッポン城めぐり」を検索。

スマホを持って城をめぐろう!スマホでお城スタンプラリーゲーム「ニッポン城めぐり」 ニッポン城めぐりとは? GooglePlay Appstore