豊臣期石垣(詰の丸)

豊臣期石垣(詰の丸)([大坂城  遺構・復元物])

大坂城 に投稿された周辺スポット(カテゴリー:遺構・復元物)、「豊臣期石垣(詰の丸)」の地図・口コミがご覧頂けます。

「ニッポン城めぐり」アプリでは、スタンプラリースポットとなっている3,000城それぞれの地図に、周辺城郭や史跡など、様々な関連スポットを自由に追加できます。

豊臣期石垣(詰の丸)の口コミ情報

2025年04月06日 【城郭道】たっきー


大坂城。豊臣期の石垣を見てきました。四月一日に開館したばかりの豊臣石垣館にて、その勇姿を拝めます。

天正十一年(一五八三)に築かれ、そこから令和七年(二〇二五)まで四四二年。こうやって自分の目に豊臣時代の石垣を目にする日が来るというのは、嬉しい限りです。誇りに思います。あまりの素晴らしさに長い間没頭して観覧してしまいました。

天守への入城券を購入すれば、一緒に見学できます。天守から蔵を挟んだ先。すぐそこです。天守付近は外国人で溢れかえっていますが、石垣館は日本人だけです。外国人は一人も見かけませんでした。なので、ゆっくり見学できます。

こんな素晴らしい石垣を見る機会、逃す手などありません。必ず見てください。
以城。

「ニッポン城めぐり」を始めるには?

「ニッポン城めぐり」は、iPhone・androidの両アプリに対応。
利用料金は無料、アプリ内の課金も一切ナシ!いますぐ城めぐりを始めてみよう!

スマートフォンからのアクセス方法

app store app store  ■iPhone
 AppStore で「ニッポン城めぐり」を検索。

google play ■Android
 Google play で「ニッポン城めぐり」を検索。

スマホを持って城をめぐろう!スマホでお城スタンプラリーゲーム「ニッポン城めぐり」 ニッポン城めぐりとは? GooglePlay Appstore