船山城
船山城([下岡城 周辺城郭])
下岡城 に投稿された周辺スポット(カテゴリー:周辺城郭)、「船山城」の地図・口コミがご覧頂けます。
※「ニッポン城めぐり」アプリでは、スタンプラリースポットとなっている3,000城それぞれの地図に、周辺城郭や史跡など、様々な関連スポットを自由に追加できます。
船山城の口コミ情報
2024年04月29日 生駒讃岐守江現蔵✿
丹後船山城は京都府京丹後市福田川の北側にそびえる標高140m程の船山に築かれています。山頂部の古い時代の北城と標高120mの南山腹の南城からなり、時代が違うのでこの口コミでは、南城を船山城として紹介します。
GW前半の中日の暑い日、いつもの直登クラブメンバーと近江の城友さんアテンドで、武蔵の城友さんとの2城目です。事前に船山城を検索すると長野県や岡山県の船山城がヒットし、全くマイナーで詳細不明の城です。
ここから登るのかな?と思われる山方面には行かず、まず川沿いに進み登城口がありました。城友さんは2度目なので案内はバッチリです。
比高90mを10分ほど進むと主郭と副郭を隔てる大きな空堀、郭の周りの横堀、北側の畝状竪堀など素晴らしい遺構の数々。残存度も抜群です。先ほどの伊賀谷城もやりすぎ感がありましたが、この船山城はさらに上を行くやりすぎ感です。
感動しつつ、このまま船山北城に進みます。
2023年02月03日 RED副将軍
超マイナーですが名城揃いの丹後の中でも極上の横堀や畝状竪堀が素晴らしい名城🏯
オススメ度 ★★★★★
築城年代等の城史は不明です。大規模かつ技巧的な縄張りの山城であり、丹後守護の一色氏の重臣の城跡ではないかと想像が膨らみます。
北側の詰城と考えられる船山北城と、その南東下の居館と考えられる船山城の二城で構成された一城別郭です。距離は近いですが造りは異なります。
見所
東に主郭、西に副郭が並び動線ともなる空堀で隔てられています。圧巻なのは南から西に巡る長大で鋭い空堀と、北側背後の畝状竪堀群。主郭、副郭の鋭い切岸も相まって極上の空堀に仕上がっています。登城路が分からずに直登しましたがテンションぶち上がりました。
行き方は非常に分かりにくいです。県道20号の適当な路肩に駐車し、城域南側から福田川の橋を渡ります。そのまま直進しがちですが北側に川沿いを歩くと登城口があります。といっとも案内板があるわけでも道があるわけでもありません。
私は直進し登山道を探すも見当たず直登しましたが、滑りやすい土質にかなりの斜度なので全くオススメしません。登ってみて登山道(参道)が東側に付いてあったことを知った次第です。登山口はリア攻めマップに登録しておきました。