奥吉原城
奥吉原城([五箇城 周辺城郭])
五箇城 に投稿された周辺スポット(カテゴリー:周辺城郭)、「奥吉原城」の地図・口コミがご覧頂けます。
※「ニッポン城めぐり」アプリでは、スタンプラリースポットとなっている3,000城それぞれの地図に、周辺城郭や史跡など、様々な関連スポットを自由に追加できます。
奥吉原城の口コミ情報
2024年05月04日 生駒讃岐守江現蔵✿
奥吉原城は京丹後市峰山町小西集落の南側の標高175mの山に築かれています。歴史詳細は先人の城友さんの口コミを参照下さい。
GW前半の中日の暑い日、いつもの四国直登クラブメンバーと近江の城友さんアテンドで、武蔵の城友さんとのラストの城です。
なんと本日6城目にして初の案内板が有りました。しかも登山道も整備されています。直登コースとゆっくりコースに分かれていますが、直登コースでも全然直登感無いので、迷わず直登コースを進みます。
比高80m、巨大な二重堀切と畝状竪堀群、堀切と竪堀の合わせ技を堪能。主郭からの景色も良く、但馬・丹後遠征のフィナーレを飾るに相応しい城でした。帰りは連続曲輪を通ってゆっくりコースで下山、1時間の楽しい山歩きでした。
この日訪城した城友さん厳選おすすめマイナー城はどれもハイレベルで感動の遺構でした。アテンドありがとうございました。次回はまた初心に戻り、遺構少ないかも?のマイナー城を訪城して調査をしたいと思います。
2023年12月31日 RED副将軍
丹後特有の大規模な竪堀が見事な一色氏のマイナー城🏯
オススメ度 ★★★★★
築城年代、築城主等の詳細不詳。
城主として丹後守護である一色氏家臣の遠藤佐治右衛門と、最後の城主の小西石見守の名が伝わります。
1582年、織田信長による丹後攻めにおいて細川藤孝の侵攻により落城。その後は廃城となった様です。
見所
小西集落南側の標高175mの山陵に築かれています。
山頂に主郭を置き、南側の尾根筋を巨大な二重堀切で遮断、南側面に畝状竪堀群が配されており、南側一帯が見所のひとつです。
主郭北側の尾根は堀切を挟んで広い段郭が連なります。端部の堀切が直登ルートに繋がっています。
主郭から東へ伸びた長い尾根筋には堀切で区切られた小郭があり、その先の二条の堀切は北側に巨大な竪堀として谷底まで落ちており、もう一つの見所となっています。その先にも堀切と郭が連続して続き、かなり広い城域です。
丹後の山城遺構は往々にしてレベルが高いですが、その中でもトップレベルと存じます。
行き方は、北側麓の小西集落にある禅定寺を目標に設定。駐車場をお借りし、案内板も設置されているので迷うことはありません。
直登コース15分とゆっくりコース30分がありますが、比高は80mくらいしかないので、過去2回の訪城はいずれも直登コースで登りました。
城域は結構広く、東尾根筋までのルートは分かりにくいのでご注意ください。