光明寺 二王門

光明寺 二王門([上林城  寺社・史跡])

上林城 に投稿された周辺スポット(カテゴリー:寺社・史跡)、「光明寺 二王門」の地図・口コミがご覧頂けます。

「ニッポン城めぐり」アプリでは、スタンプラリースポットとなっている3,000城それぞれの地図に、周辺城郭や史跡など、様々な関連スポットを自由に追加できます。

光明寺 二王門の口コミ情報

2025年06月08日 生駒伊予守江現蔵✿


6月初旬の直登クラブの丹波遠征で、たまたま次の城に行く前に寄った公共トイレの近くに光明寺がありました。説明板を見ていると、国宝の二王門があるという事で、徒歩で山を降って見に行きました。

二王門とは、左右に仁王像(金剛力士像)が置かれた門のことで、寺の中に悪いものが入るのを防いでいます。

門の柱の上部には、建立当時、最新式だった装飾があり、棟札から 1242年着工1253年竣工とされ、1954年、京都北部唯一の建造物として国宝に指定されました。

平成28年から修復工事が行われ、平成30年に約750年前の姿を取り戻しました。鮮やかな朱色で、荘厳な雰囲気があり、パワースポットです。門好きじゃなくても見る価値ありです。

「ニッポン城めぐり」を始めるには?

「ニッポン城めぐり」は、iPhone・androidの両アプリに対応。
利用料金は無料!いますぐ城めぐりを始めてみよう!

スマートフォンからのアクセス方法

app store app store  ■iPhone
 AppStore で「ニッポン城めぐり」を検索。

google play ■Android
 Google play で「ニッポン城めぐり」を検索。

スマホを持って城をめぐろう!スマホでお城スタンプラリーゲーム「ニッポン城めぐり」 ニッポン城めぐりとは? GooglePlay Appstore