奥渓家住宅

奥渓家住宅([聚楽第  寺社・史跡])

聚楽第 に投稿された周辺スポット(カテゴリー:寺社・史跡)、「奥渓家住宅」の地図・口コミがご覧頂けます。

「ニッポン城めぐり」アプリでは、スタンプラリースポットとなっている3,000城それぞれの地図に、周辺城郭や史跡など、様々な関連スポットを自由に追加できます。

奥渓家住宅の口コミ情報

2024年02月21日 百済門徒衆修理大夫とら❖


奥渓家はキリシタン大名大友宗麟の長男の息子奥渓以三が初代として仁和寺門跡の御典医として8代続いた医者の家です。京都市指定建造物で屋敷内は非公開です。(京都市上京区天神道上ノ下立売上ル北町573)茅葺きの長屋門は享保9年(1724)の火災で焼失後,2年後の享保11年に再建されたものです。周りは閑静な現代京都の住宅密集地。屋敷の前の児童公園では子ども達が楽しそうに遊び回っていました。そこにぽつんとタイムスリップしたかのような茅葺きの建物。中々、京都の町中でこのような茅葺民家は残っていません。奇跡的です。この家を守り続けて来た奥渓家の先人方や今のご当主の努力の結晶で、頭の下がる思いです。

近年ヨーロッパにおいては、SDGsもあってか茅葺きの現代高級住宅が流行りになっているようです。
 
日本の文化財行政は遅れているので、茅葺民家は、ほぼ個人の努力で維持されている状況なので、全国で年々取り潰され無くなってしまいます。

数年前、大阪市内にあった旧渡辺家住宅は開発の名の下、旧大阪府文化財指定を解除してまで取り壊されました。渡辺の綱を先祖とする旧家で、大坂の陣でも焼けなかった茅葺民家でしたが、何と松井市長は「ただの古い家や」という認識でした。

それまでこの家を守ってきた先人方の苦労には全く関心がなく、開発で今生きてる者が目先の良い暮らしを出来たら良いという考えしかないようです。こういう政治家が増えてくると、日本の価値ある文化財がどんどん失われてしまいます。そのことにとても危惧しております。

北野天満宮の近くです。近くに趣のある銭湯もあり、風情のある所です。

「ニッポン城めぐり」を始めるには?

「ニッポン城めぐり」は、iPhone・androidの両アプリに対応。
利用料金は無料、アプリ内の課金も一切ナシ!いますぐ城めぐりを始めてみよう!

スマートフォンからのアクセス方法

app store app store  ■iPhone
 AppStore で「ニッポン城めぐり」を検索。

google play ■Android
 Google play で「ニッポン城めぐり」を検索。

スマホを持って城をめぐろう!スマホでお城スタンプラリーゲーム「ニッポン城めぐり」 ニッポン城めぐりとは? GooglePlay Appstore