南蛮寺跡

南蛮寺跡([本能寺  寺社・史跡])

本能寺 に投稿された周辺スポット(カテゴリー:寺社・史跡)、「南蛮寺跡」の地図・口コミがご覧頂けます。

「ニッポン城めぐり」アプリでは、スタンプラリースポットとなっている3,000城それぞれの地図に、周辺城郭や史跡など、様々な関連スポットを自由に追加できます。

南蛮寺跡の口コミ情報

2025年10月04日 HAL2000壱岐守


四条烏丸の近く、蛸薬師通沿いにある石碑。現在はお店の駐輪場の端になり、やや肩身が狭そうに見える。一緒にある京都市設置の説明板によれば、織田信長の時代に、はじめはイエズス会(耶蘇教)の礼拝堂が設けられていたそうです。礼拝堂が南蛮寺と姿を変え、しかしその後の豊臣秀吉時代には、バテレン追放令(宣教師追放令)により破却されてしまったとのことです。以降、再建されることもなかったそうで、当地に往年の面影を残すものは一切ありません。

「ニッポン城めぐり」を始めるには?

「ニッポン城めぐり」は、iPhone・androidの両アプリに対応。
利用料金は無料!いますぐ城めぐりを始めてみよう!

スマートフォンからのアクセス方法

app store app store  ■iPhone
 AppStore で「ニッポン城めぐり」を検索。

google play ■Android
 Google play で「ニッポン城めぐり」を検索。

スマホを持って城をめぐろう!スマホでお城スタンプラリーゲーム「ニッポン城めぐり」 ニッポン城めぐりとは? GooglePlay Appstore