国祖丸山

国祖丸山([多気北畠氏城館  遺構・復元物])

多気北畠氏城館 に投稿された周辺スポット(カテゴリー:遺構・復元物)、「国祖丸山」の地図・口コミがご覧頂けます。

「ニッポン城めぐり」アプリでは、スタンプラリースポットとなっている3,000城それぞれの地図に、周辺城郭や史跡など、様々な関連スポットを自由に追加できます。

国祖丸山の口コミ情報

2025年08月24日 愛知のみっちゃん


こくそ・まるやま
国祖丸山
詳細は不明であるが、国祖という地名の由来は「国司の祖をつめたる也」と言われ、古くから北畠顕能公の墓地として伝えられている。江戸時代天保年間(一ハニ九ー)には、丸山の頂に白石を敷いた跡や五輪塔が見られたと言われ、昭和十年から十一年にかけて、大西風一氏・鍋木舗雄氏らが、調査のために当地を訪れた。その名のように人工的に作ったと思われる程丸く小高い丘で、周囲約九〇m高さ約十ハmにあり、地元の人の手によって原形保存につとめられ、今日に至る。
美杉村教育委員会。

とあるがキャンプ場にある展望台でした。蜘蛛の巣だらけの細い尾根道をさらに登ったら何かあるかもしれませんがこれ以上探索はしませんでした。

2022年08月14日 多雨監物古墳
キャンプ場内にある展望台。ここは古くから 北畠顕家の墓と伝えられているそう。クヌギの木が広がり、看板もありました。

「ニッポン城めぐり」を始めるには?

「ニッポン城めぐり」は、iPhone・androidの両アプリに対応。
利用料金は無料!いますぐ城めぐりを始めてみよう!

スマートフォンからのアクセス方法

app store app store  ■iPhone
 AppStore で「ニッポン城めぐり」を検索。

google play ■Android
 Google play で「ニッポン城めぐり」を検索。

スマホを持って城をめぐろう!スマホでお城スタンプラリーゲーム「ニッポン城めぐり」 ニッポン城めぐりとは? GooglePlay Appstore