奥氏城
奥氏城([百地丹波城 周辺城郭])
百地丹波城 に投稿された周辺スポット(カテゴリー:周辺城郭)、「奥氏城」の地図・口コミがご覧頂けます。
※「ニッポン城めぐり」アプリでは、スタンプラリースポットとなっている3,000城それぞれの地図に、周辺城郭や史跡など、様々な関連スポットを自由に追加できます。
奥氏城の口コミ情報
2024年12月22日 ʀᴇᴅ副将軍
二重の虎口が見事な奥氏の居城🏯
オススメ度 ★★★★⭐︎
築城年代等の詳細不詳。在地土豪である奥氏の居城と伝わります。
奥戸氏城や奥戸城とも呼ばれ、奥戸は奥殿が訛ったものとも推察されています。
見所
糠野川右岸に伸びる舌状台地の先端部に築かれています。
伊賀特有の単郭方形に東側の副郭で構成されています。
主郭は土塁が周囲を巡り、北側と西側に虎口が開口しますが、圧巻なのは西虎口の更に西に大土塁が備わり二重虎口となっています。
また、主郭と副郭は大堀切で区切られかなりの深さと鋭さです。
前情報無しで立ち寄りましたが、見応えのある遺構は良い意味で期待を裏切られました。
行き方は、城域西側の道路沿いに獣害柵の入り口があり、そこから登城しました。
いきなりのどヤブですが、直ぐにヤブは薄くなります。しかし崖地をよじ登ることになります。尾根筋に出るまでが大変です。
帰りは主郭北虎口の下にも獣害柵が開けられたためそこから下山しました。
周囲は獣害柵で囲まれているため入り口を見つけるのに時間を要しました。