刈安城
刈安城([鶴ヶ城 周辺城郭])
鶴ヶ城 に投稿された周辺スポット(カテゴリー:周辺城郭)、「刈安城」の地図・口コミがご覧頂けます。
※「ニッポン城めぐり」アプリでは、スタンプラリースポットとなっている3,000城それぞれの地図に、周辺城郭や史跡など、様々な関連スポットを自由に追加できます。
刈安城の口コミ情報
2022年03月18日 青コアラ美濃守
どなたかが設置したスポットを利用させて頂きます。
刈安城は瑞浪市と恵那市の境、麓を中山道が通る権現山の山頂に築かれた山城です。城の歴史についてはいまいちはっきりしませんが、最も古い記録では応仁の乱中の文明年間に尾張大草城主西尾文永によって築かれたとされ、その後関ヶ原合戦時まで存在したようです。
城跡には現在刈安神社が鎮座し、この社殿のある曲輪が最も広くなっていますが、神社建立の為に拡張を受けており、石垣もその時のものと思われます。社殿の背後に物見に使ったと思われる烏帽子岩があり、さらに堀切を挟んで西側に主郭。主郭は東側以外は帯曲輪が取り巻き、西端に櫓台のような張り出し部があり、その直下を虎口として横矢が利いています。西側の帯曲輪にはうっすらと土塁が残り、開口部が平虎口となっています。
登城路は刈安神社の参道を利用します。登り口の前に駐車スペースがありますが、そこに至る道が狭いので少し東にある大久後駐車場に止め、束の間の中山道歩きを楽しみながら城を目指すのも一興かと。ただし登り口まで5分、さらに参道を15分、終始急坂が続くのでかなりしんどいです。