蓮野1号墳(夕田墳墓群)
蓮野1号墳(夕田墳墓群)([堂洞城 寺社・史跡])
堂洞城 に投稿された周辺スポット(カテゴリー:寺社・史跡)、「蓮野1号墳(夕田墳墓群)」の地図・口コミがご覧頂けます。
※「ニッポン城めぐり」アプリでは、スタンプラリースポットとなっている3,000城それぞれの地図に、周辺城郭や史跡など、様々な関連スポットを自由に追加できます。
蓮野1号墳(夕田墳墓群)の口コミ情報
2025年08月04日 猫耳**⊿▽△☆萌え
弥生時代末期にあたる、ニ世紀後葉の築造と考えられる、直径約15㍍の円丘状の主丘部に、主丘部直径とほぼ同じ幅の方形に近い突出部が取り付く、墳長約28㍍の夕田墳墓群最古の突出部付き円形墳。前方部は、南南西の方向を向いており、後代の前方後円墳と異なり、くびれ部はない。突出部基底部には、地山を掘り窪めた竪穴があり、その中から廻間I式前半段階の器台2点が出土している。
蓮野1号墳主丘部に七世紀後葉の築造の横穴式石室が作られており、蓮野2号墳と呼ばれている。
蓮野古墳→杉洞古墳→夕田茶臼山古墳の順に、首長墓が築かれたと思われます。
蓮野1号墳入口には、手作り感満載の立て札があるが、雑木林&草むらで墳丘が何処にあるのか不明。雑木林の中央辺りに開けた場所があったので、ここに墳丘があることを信じて写真を撮ったが写ってないかも⑥?⑦?