鵜沼西町古墳4号墳(鵜沼西町古墳群)
鵜沼西町古墳4号墳(鵜沼西町古墳群)([伊木山城 寺社・史跡])
伊木山城 に投稿された周辺スポット(カテゴリー:寺社・史跡)、「鵜沼西町古墳4号墳(鵜沼西町古墳群)」の地図・口コミがご覧頂けます。
※「ニッポン城めぐり」アプリでは、スタンプラリースポットとなっている3,000城それぞれの地図に、周辺城郭や史跡など、様々な関連スポットを自由に追加できます。
鵜沼西町古墳4号墳(鵜沼西町古墳群)の口コミ情報
2025年09月20日 猫耳感謝感激雨霰萌え
平成六年度から、土地区画整理事業が行われ、埋蔵文化財の発掘調査が実施されました。
鵜沼西町古墳群は、七基の古墳で構成されていたとされますが、現在も残る古墳は、衣裳塚古墳(1号墳)と4号墳の二基のみです。
4号墳は、直径14.25㍍、高さ2.25㍍の円墳で、発掘調査で三段の石積みが現れ、江戸時代に「六部塚」として古墳の墳丘を再利用して、石積みが築かれたと考えられています。
鵜沼西町古墳群は、4号墳の南側辺りに、2号墳と3号墳があり、4号墳の東側、上田西公園の南側辺りに5号墳、衣裳塚古墳(1号墳)の南側に6号墳、7号墳があったとされる。
写真④発掘調査で出土した、石積みだろうか?
写真⑥5号墳があったとされる上田西公園。
写真⑦弘法堂の西側辺りに、2号墳、3号墳があったと思われる。
写真⑧この辺りに6号墳、7号墳があったと思われる。