東総門跡
東総門跡([大垣城 碑・説明板])
大垣城 に投稿された周辺スポット(カテゴリー:碑・説明板)、「東総門跡」の地図・口コミがご覧頂けます。
※「ニッポン城めぐり」アプリでは、スタンプラリースポットとなっている3,000城それぞれの地図に、周辺城郭や史跡など、様々な関連スポットを自由に追加できます。
東総門跡の口コミ情報
2022年10月06日 前田利家猫耳メイド萌
大垣城東総門跡の石碑と、美濃路大垣宿散策マップがあるのみで、門についての説明板は無かったと思われる。
貴船神社由来
祭神 高龗神(伊弉諾大神の御子)
家津御子大神(素盞鳴尊)
高龗神は龍神にして、時に祈雨止雨の御神徳があり、古来より朝廷の尊信厚く、水神信仰として庶民の間に一大流行をなした、また男女の縁結び、疫病封じにも霊験あらたかなり。
家津御子大神は、熊野本宮の祭神にして、古く伝わる茅の輪伝説の悪疫鎮守の神であり、外に夫婦和合、家内安全、商売繁盛等の御神徳あらたかなり。
貴船、熊野の両社は、大垣藩主 戸田家が摂州 尼ヶ崎時代からの鎮守の神七社中の二社にして、明治四年本町が戸田公に下附を願い、同年九月、遮那院より東惣門櫓台へ二神を合祀して遷座をなし、爾来本町の氏神として崇敬なすものなり。
貴船神社由来より。
近くの貴船神社の由来に、「東総門の櫓台跡」とあるので、この辺りに東総門があったと思われる。