毛利秀元陣
毛利秀元陣([垂井城 周辺城郭])
垂井城 に投稿された周辺スポット(カテゴリー:周辺城郭)、「毛利秀元陣」の地図・口コミがご覧頂けます。
※「ニッポン城めぐり」アプリでは、スタンプラリースポットとなっている3,000城それぞれの地図に、周辺城郭や史跡など、様々な関連スポットを自由に追加できます。
毛利秀元陣の口コミ情報
2023年09月15日 RED副将軍
今日は関ヶ原の戦いから423年目という事で関ヶ原の陣跡の口コミ投稿。
ちなみに旧暦の9月15日なので本当は10月21日です。
西軍の敗因とも云われる毛利秀元の陣跡⚔
オススメ度 ★★⭐︎⭐︎⭐︎
1600年の関ヶ原の戦いにおいて西軍の毛利秀元が構えた陣跡。
毛利秀元は、毛利元就の四男である穂井田元清の次男です。毛利輝元の家督を継ぐ予定で養子となりましたが、毛利輝元に嫡男の毛利秀就が誕生したため分家となった経緯です。
関ヶ原の戦いでは、西軍の総大将として大坂城に入城した毛利輝元の名代として関ヶ原に入り、南宮山に陣を構えました。
しかし、麓に陣を構えた吉川広家が東軍に内通していたため動くことが出来ず合戦を傍観していたとされます。そのため周辺に陣を構えた安国寺恵瓊、長宗我部盛親、長束正家など諸将も傍観せざるを得ませんでした。
東軍に寝返った小早川秀秋が西軍敗因としては有名ですが、毛利秀元が動かなかったことも西軍の最大の敗因と考えられています。
見所
美濃国一の宮である南宮神社背後に聳える標高419.2mの南宮山東尾根に築かれています。
毛利秀元は一万五千の兵を率いたとされます。
石碑と案内板が設置されており、眺望は開けており大垣方面の街道は一望できますが、関ヶ原は見ることが出来ません。
削平された段郭が連なり、土塁や堀切も認められますが陣跡だけあって簡素な造りです。
途中で石垣がありましたが神社関連のものみたいです。
行き方は、南宮神社を目標に設定。本殿奥に整備された登山道が付いています。比高は約380mあり、約1時間くらいのまあまあの登山です。
2021年04月12日 釆女正佐吉。
駐車場ですが、南宮大社の駐車場は基本参拝者の駐車場です。
休日は参拝者で駐車場も満杯近いことも。
警備員さんに「参拝ですか?登山ですか?」と尋ねられますので、ソコはアレして、アレして下さい。登山者用の駐車場は、別場所にあります(説明しづらい。汗)警備員さんが説明してくださいます。
標高419.2mの南宮山から、南東に伸びる標高404mの稜線頂部にあります。ハイキングコースから、約1時間程で到着します。
いやぁ、私的には何度行ってもシンドいお山…。
80近いおじいちゃんにスイスイ追い抜かれるカナシミ…。
気を取り直して!
主郭と、三方に伸びる尾根筋にそれぞれ副廓と、その先端に構えられた堀切があります。
北東尾根筋の副廓→折を設けた巨大な土塁を南東側に構え、先端に堀切。
南東尾根筋の副廓→未削平の小曲輪と堀切。
西尾根筋の副廓→折を設けた土塁と先端に堀切。南側のみ竪堀。
南東堀切は、現在位置が記された地形絵図のすぐ下です。松やらなんやらが自生していますが、絶対下りましょう。多少イテテっ!となるだけです!!あでも気をつけてね。
①ニセ恵瓊陣跡横のハイキングコースから登城
②北東尾根筋の折を設けた土塁
③北東の竪堀
④虎口
⑤南東堀切から主郭を見上げる(案内板が小さく見えます)
⑥西尾根筋へ続く道
⑦西尾根筋の堀切
⑧下山中に会った♡子鹿♡ちゃん
見所としては
・主郭に入る前の土塁と堀切・竪堀
・主郭下の堀切
・西尾根筋の堀切
辺りでしょうか。
こうして写真で振り返ると、南宮山も悪くないですね🎵
※何だか写真が思った順番になってくれません!
私の技術では、コレが限界です!
これはきっと◯番だね。と頭の中で合わせてね。
2021年04月02日 【城郭道】たっきー
南宮山にある毛利秀元の陣跡。山頂ではなく、山頂から派生する山陵にあるので注意してください。
土塁、堀切等の遺構が良く残り、当時の状態を伺うことができます。あ、堀切は南宮大社から登った場合、陣跡から別の道へ行ってください。ぜったい行ってください。もう感動ものですから。堀切と土橋が上手くかけ合わさってます。
また、石碑、説明板、ベンチがあります。
陣跡から見えるのは大垣城の方。大垣を主戦場とする想定があったことが読み取れます。
麓の南宮大社から一時間かからないくらいですが、見逃してはいけない場所ですので、是非、行ってください。
御朱印好きな方へ。南宮大社に御朱印ありますよ。
2021年01月31日 竹下半兵衛(^^)/
朝イチでトウチャコしたら雪だった。南宮大社の駐車場も係の人が雪掻きしてた。お疲れ様ですm(._.)m雪の神社さんは美しいです(*´-`)
奥にハイキングコース案内板を見っけてズンズン登ってくと、五合目より上は○○合目表示がある。木製階段が雪で埋まりつつある頃に、ヘッコミが♡
竪堀と土橋の表示板があって山城遺構を確認♪主郭展望台には毛利秀元陣跡の説明板とあずまやもあるある。そして..眺めは..雪雲で見えず.
( ̄_ ̄|||) どよ~ん
TVで写した赤色立体図で散策すると奥には堀切♪しかも残し土橋♪落ちてく竪堀♪
雪に埋もれながらもハッキリわかる
登って来たとき通り過ぎてたクランク土橋もクッキリ♬٩(*´◒`*)۶主郭に戻り城友様とやり取りすると晴れ間が♪(^o^)/名古屋のビル群まで見える最高の眺め♪
しかーし手足が痛くなってきてすぐ下りなきゃスタコラ..ヘ(゜ο°;)ノそんな雪でも6人程すれ違いました。人気のハイキングコースなんですね
あー寒かった'`,、(^o^;) '`,、