荘福寺

荘福寺([福束城  寺社・史跡])

福束城 に投稿された周辺スポット(カテゴリー:寺社・史跡)、「荘福寺」の地図・口コミがご覧頂けます。

「ニッポン城めぐり」アプリでは、スタンプラリースポットとなっている3,000城それぞれの地図に、周辺城郭や史跡など、様々な関連スポットを自由に追加できます。

荘福寺の口コミ情報

2025年07月20日 猫耳感謝感激雨霰萌え


正確な創建年は不詳であるが、鎌倉時代初期 建久年間に小笠原長清が鎌倉幕府の許可を得て建立したと伝わる。創建時の宗派及び開山は不明。

昭和九年(1934年)に牧田川改修工事に伴い、現在地に移転された。

丸毛兼頼から丸毛三郎兵衛に至る21代の墓の他、丸毛氏歴代の位牌を祀っている。

現在は、無住の寺となり久しく少々荒れ気味、経蔵と思われる建物の屋根瓦は一部落下し、本堂の屋根も一部崩れている。
本堂に安置されているという丸毛氏の位牌は、どうなったのだろう?
別の場所に移されているのだろうか?
本堂裏にある丸毛氏の墓碑も、養老町の史跡登録されてないようで、養老町郷土資料館で確認すれば良かった。

「ニッポン城めぐり」を始めるには?

「ニッポン城めぐり」は、iPhone・androidの両アプリに対応。
利用料金は無料!いますぐ城めぐりを始めてみよう!

スマートフォンからのアクセス方法

app store app store  ■iPhone
 AppStore で「ニッポン城めぐり」を検索。

google play ■Android
 Google play で「ニッポン城めぐり」を検索。

スマホを持って城をめぐろう!スマホでお城スタンプラリーゲーム「ニッポン城めぐり」 ニッポン城めぐりとは? GooglePlay Appstore